トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【大相撲】

貴ノ岩、元日馬富士への訴訟取り下げ 母国の家族に非難耐えられず

2018年10月31日 紙面から

力士会後、取材に応じながら帰路に就く貴ノ岩(右から2人目)=福岡市中央区で(志村拓撮影)

写真

 昨年10月に元横綱日馬富士から暴行を受けた幕内の貴ノ岩(28)=千賀ノ浦=が30日、慰謝料など2413万円の損害賠償を求め、東京地裁に起こした訴訟を取り下げた。

 貴ノ岩はこの日、福岡県篠栗町の稽古場で千賀ノ浦部屋の稽古に初めて合流。裁判について聞かれると「代理人に任せてあるので。その辺はノーコメントで」と取り下げた事実を明かさなかったが、その後に代理人が明かした文書で「母国であるモンゴルでは私に対する想像を超えるバッシングが始まり、私の家族もモンゴルで非常につらい目に遭うことになりました」と提訴後の思わぬ反響を吐露。今月4日の提訴から1カ月もたたないうちに取り下げとなった。

 稽古後に福岡市内で開かれた力士会では「代理人の発表した通り」とひと言。納得しているかと聞かれると「はい」と答えただけだったが、文書では「家族から何度も耐えられないとの連絡があり、もう裁判はやめてくれとの要請がありました。私はどのような反応にも立ち向かう覚悟でしたが、これ以上、私の家族がモンゴルでつらい思いをすることは私自身の気持ちとしても耐えられません」と心境をつづった。

 貴ノ岩は入院治療費など自身で支払っているが、今後は「損害賠償の請求をせず、治療費をはじめ一切の費用を自分で負担することにしました」としている。

 今場所の番付は東前頭6枚目。自己最高位(西前頭2枚目)更新が狙えるだけに、相撲に集中していく。

 事件を巡っては、元日馬富士が昨年11月、責任を取って引退。同12月に傷害罪で鳥取簡裁に略式起訴、今年1月に罰金50万円の略式命令を受けた。

 また、前師匠の貴乃花親方は、内閣府に提出した告発状(後に取り下げ)の内容が事実無根だと認めるよう、日本相撲協会の役員から求められたのを理由に、協会を今月1日、退職している。

◆元日馬代理人がコメントを発表

 貴ノ岩が訴訟を取り下げたことについて、元日馬富士の代理人弁護士がコメントを発表した。

 「記者会見までされていたことから、今回の取り下げには大変驚いております」とし、元日馬富士側が和解や調停による円満な解決を拒絶したとしていることに対し、「全く事実に反するものであり、貴ノ岩関は、自身の代理人から正しい事実経緯を知らされていないと感じざるを得ません」と反論した。

 元日馬富士側は捜査当初から謝罪と示談の申し入れをしたが、貴ノ岩側から面談要請を受けたのは略式命令後とし「金額は3000万円。しかも具体的な内訳と根拠は一切示してもらえませんでした」。その後に示された内訳では「12日間のけがが治癒した後に入院した際の費用等が専らだったことが判明し、驚きを禁じ得ませんでした」とした。

 民事調停でも、「継続協議を望みましたが、根拠資料が一切示されないまま言い値での支払いを求められた上、貴ノ岩関側からは、元日馬富士の引退相撲が予定されていた9月30日までの結論を出すよう強く求められました。その結果、直前に期日が設定されたものの、それまでには結論が出せず、やむを得ず、調停手続きが終了した」と説明した。

 また、貴ノ岩がモンゴル国内でバッシングされているとの主張には「モンゴルの国民性からして被害者である貴ノ岩関や、ましてや家族が非難の対象となることは考えられません。そのような事実があるとすれば、極めて遺憾であり、もとより元日馬富士の望むところでは決してありませんし、貴ノ岩関のために何かできることがないかを真剣に考えたいと申しております」と元日馬富士を代弁した。

貴ノ岩の代理人が明かした文書

写真
 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ