秋休みが珍しく3週間もあった(通常は2週間あるかないか。)シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州ですが、どうやら、休暇を決める際に申請ミスで1週間長くなったとか…そんなこと、あり得るの〜!!??授業の進行具合とか、どうなっちゃうの?とか、色々あるのですが、休暇が長い分にはどこからも不平不満が出ないと言う、適当な国ドイツ(シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州だけか?)😅
*休暇は州によって、長さも時期も変わります。
10月31日はハロウィンで認識が高い日ですが、ドイツでは宗教改革記念日です。州によって、祝日かそうでないかは違うのですが、2017年は宗教改革500年を記念して、ドイツ全土で祝日となりました。
そして、2018年の今年も、ここシュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州は、ちゃっかり祝日になっている!
一体どれだけ、休みたい州なのだろうか😅
明日のハロウィンは、例年通り子供達が楽しみにしているので、小さなパーティをしようと思っています🎃
ドイツの子供達のハロウィンの様子はこちら↓。
今日のレシピは、ワインのおつまみみたいだけれど、手軽にできる副菜です😋
🌟ポロ葱とサラミのワイン蒸し粒マスタード和え🌟
【材料】
ポロ葱 2本、サラミ 約80g、ニンニク 1片、
オリーブ油 大さじ1、白ワイン 50ml、
粒マスタード 大さじ1、
【作り方】
1、ポロ葱は約2cm幅の輪切り、サラミは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。
2、フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクを入れ香りを出す。ネギを焼き付け、サラミを加え炒める。白ワインを入れ、蓋をして3分程蒸す。
3、蓋を開け、火を止めてから粒マスタードを絡める。
塩胡椒なしでも十分味が付くとは思いますが、お好みで黒胡椒を削ってください。
Guten Appetit 😋どうぞ召し上がれ😋
続いて、書き留めておきたい覚書が溜まっているので…
まずは、15kgあった花梨から。友人にお裾分けしたりもしましたが、色々レシピを迷っているうちに肝心の花梨がダメになってきそうだったので、早々にシロップとジャムにしました。
シロップは、炭酸水で割って飲むのも爽やかで美味しいです😋
🌟花梨シロップ🌟
【材料】
花梨:グラニュー糖=2:1
【作り方】
花梨はよく洗い、半分に切る。花梨を大鍋に入れひたひたにかぶるくらいの水を注ぐ。
火にかけて沸騰したら、火を弱めコトコト40〜50分じっくり煮る。
静かにざるで漉し、取れた茹で汁にグラニュー糖を入れ、砂糖が十分に溶けるまで火にかける。写真下奥↓。
手前のお鍋では、種と皮を除いたカリンにジャム用砂糖をふりかけ、コトコト煮てから、ブレンダーにかけて、ジャムにしました。
お鍋で煮たシロップやジャムの他にも、花梨:氷砂糖=1:1に漬け込んだシロップは、現在熟成中。あと1週間後くらいには飲めるかな😋
これで今年の冬は、風邪対策万全😏
スター、はてブ、ブコメをいつもありがとうございます😊
id:flemyさん、
ありがとうございます😊太陽が出てくれれば、それぞれの色が美しく映えて気持ちが良いのですが、これからどんどんグレーの季節な北ドイツになります…
ハペボンさんはいつもお優しいなぁ〜😊ありがとうございます。
id:tayorakoさん、
ありがとうございます😊saki家のお食事出張で元気になってくれる人が増えるのは、嬉しい事です。
id:bi1damaさん、
こちらこそありがとうございます😊食材は季節や産地によっても、味が変わるので、その組み合わせを考えるのが好きなのです〜。無限の楽しさがあります😉
ありがとうございます😊ご飯が進みますよ〜。
日曜日から冬時間になって、いよいよ暗い季節になってきました。外遊びができる時間帯もぐっと短くなるので、なおさら良い時間でした😊
ありがとうございます😊目玉焼きに醤油マヨですか!ご飯に合いそう♪マヨって、うちではそう頻繁には使わないのですが、お料理にコクを出すには良い仕事します😉
食材って雑に扱うと、本当にその通り雑なお料理にしかならないので😅でも、お料理だけでなく、何に関しても、接し方って大切なことかもしれませんね。