男の魂に火をつけろ! このページをアンテナに追加


  
 

      ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト  

2018-10-30 映画映画ベストテン このエントリーを含むブックマーク Add Star

すっかり廃墟と化してしまったこブログですが、毎年やってきたこ企画だけはやりたいと思います。もうすぐサービス終了となるはてなダイアリーでは、これが最後映画ベストテンとなります。まぁ年明けにははてなブログインポートするつもりなので、感無量というほどのこともないんですけど、それでもいささかの感慨はなくないというか。


過去映画ベストテン一覧はこちら。


2007年映画オールタイムベストテン

映画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 映画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2008年邦画オールタイムベストテン

邦画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 邦画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2009年映画ゼロ年代ベストテン

映画ゼロ年代ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 映画ゼロ年代ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2010年:続編映画ベストテン

続編映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 続編映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2011年スポーツ映画ベストテン

スポーツ映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! スポーツ映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2012年ホラー映画ベストテン

ホラー映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ホラー映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2013年SF映画ベストテン

SF映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! SF映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2014年アニメ映画ベストテン

アニメ映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! アニメ映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2015年春:おっぱい映画ベストテン

おっぱい映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! おっぱい映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2015年冬:音楽映画ベストテン

音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2016年春:筋肉映画ベストテン

筋肉映画ベストテン:結果発表 〜淀川長治先生に捧ぐ〜 - 男の魂に火をつけろ! 筋肉映画ベストテン:結果発表 〜淀川長治先生に捧ぐ〜 - 男の魂に火をつけろ!

2016年冬:戦争映画ベストテン

戦争映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 戦争映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2017年春:対決映画ベストテン

対決映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 対決映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!

2017年冬:映画オールタイムベストテン:2017

映画オールタイムベストテン:2017:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! >映画オールタイムベストテン:2017:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!


さて今年のテーマですが、2018年に話題になった映画といえば、やはり『カメラを止めるな!』ということになるでしょう。

ソフトも発売されるしもうネタバレどうこうの時期でもないので言いますけど、これは映画についての映画映画を撮る人々の映画なわけです。ぼくも公開初日に観ましたが、たいへん面白く、よくできた脚本キャラの立った人物描写無名ながら演技力のある俳優陣の熱演に大きな好感が持てました。

というわけで、2018年のテーマ映画映画ベストテンとします

映画についての映画映画テーマ映画映画俳優監督映画スタッフ映画ファン主人公映画映画館舞台にした映画映画製作にまつわるドキュメンタリーメイキングなどなど。ということで、よろしく哀愁伊藤政則ふう)。


参加方法

採点方式

  • 1位は10点、2位は9点、3位は8点、以下同様に1点ずつ減っていき、9位は2点、10位は1点とします
  • 順位が付けられない方は「順不同」と明記してください。一律に5.5点とします
  • 10本も選べない、という方は少なくてもいいですが、その場合、上から10点、9点、8点と採点していきます
  • お一人さま55点の範囲内で、点数の指定がある場合はそちらに従います。同率一位(10点)が5本であとの5本に1点ずつ、などの割り振りも可です。その場合は1本ごとの点数をわかりやすく明記してください。
  • ただし、1本につき最高10点、お一人さま10作品までといたします。「1本に55点全部」とか、「1点ずつ55本」などは無効といたしますので、ご了承ください。

対象作品基準

選ぶときの注意

  • 昨今はリメイクばやりで、同名の映画がいくつも存在することが多いです。なるべく、公開年や監督、主演俳優などのデータ一言つけ加えておいてください。
  • 「こんなの選んだらバカだと思われる」「好きじゃないけど映画史的にこれは外せない」など、不純なことは考えない方が楽しく選べます

ワッシュの映画映画ベストテン

  1. ニュー・シネマ・パラダイス(1988伊、ジュゼッペ・トルナトーレ監督
  2. 蒲田行進曲(1982松竹深作欣二監督
  3. ブギーナイツ(1997米、ポール・トーマス・アンダーソン監督
  4. カメラを止めるな!(2018日本上田慎一郎監督
  5. スクリーム(1996米、ウェス・クレイヴン監督
  6. エド・ウッド1994年米、ティム・バートン監督
  7. トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008米、ベン・スティラー監督
  8. 僕らのミライへ逆回転(2008米、ミシェル・ゴンドリー監督
  9. 8 1/2(1963伊、フェデリコ・フェリーニ監督
  10. 女優(1996日本中田秀夫監督
あの頃映画 「蒲田行進曲」 [DVD]

あの頃映画 「蒲田行進曲」 [DVD]

ブギーナイツ [DVD]

ブギーナイツ [DVD]

カメラを止めるな!  [Blu-ray]

カメラを止めるな! [Blu-ray]

エド・ウッド [DVD]

エド・ウッド [DVD]

8 1/2 [Blu-ray]

8 1/2 [Blu-ray]

女優霊 [DVD]

女優霊 [DVD]


うん、わりときれいにまとまったかな。


白石晃士の『コワすぎ!』シリーズを入れようかどうか迷ったんですけど、あれは「心霊映像」というクセの強いジャンルを扱っているので、ちょっとニュアンスが違うかなということで。

カンパニー松尾の『テレクラキャノンボール』も同様で、こちらはアダルトビデオを撮るという行為についての映画なので、ちょっとニュアンスが違うかなということで。

クエンティン・タランティーノ作品はすべて「映画についての映画」といえなくもないのですが、まぁそれを言ったらありとあらゆる映画が先行作からの影響を受けているとも言えてしまうので、今回は入れませんでした。でも参加するみなさんは、これらを入れても全然OKです。


というわけで、しめきりは2018年12月16日(日)深夜24時まで。ではふるってご参加ください!

BazilBazil 2018/10/30 22:59 参加します!

1.マイク・ザ・ウィザード(1988年 監督:マイク・ジトロフ アメリカ)
※全人類に見てほしい映画映画
2.杉沢村伝説(2000年 監督:田川幹太 日本)
※見る者全てを裏切るモキュメンタリーの金字塔
3.變身(2013年 監督:ジェフ・チャン 台湾 日本未公開)
※失業したライダー俳優を巡る愛と勇気のストーリー
4.阿呆遊戯(2007年 監督:ジャスティン・リン アメリカ)
※『死亡遊戯』主演俳優を探すフェイク・ドキュメンタリーの快作
5.太秦ライムライト(2014年 監督:落合賢 日本)
※イン・ザ・時代劇
6.イン・ザ・ヒーロー(2014年 監督:武正晴 日本)
※大泉ライムライト
7.地獄でなぜ悪い(2013年 監督:園子温 日本)
※自主映画者を泣かせる私怨
8.ウルトラマンを作った男たち 星の林に月の舟(1989年 演出:山田高見道 日本)
※バブル絶頂期に問うクリエイティビティ
9.探検隊の栄光(2015年 監督:山本透)
※迸る川口浩愛
10.カメラを止めるな!(2018年 監督:上田慎一郎 日本)
※そしてこれからの映画愛を担う作品だ

BazilBazil 2018/10/30 22:59 参加します!

1.マイク・ザ・ウィザード(1988年 監督:マイク・ジトロフ アメリカ)
※全人類に見てほしい映画映画
2.杉沢村伝説(2000年 監督:田川幹太 日本)
※見る者全てを裏切るモキュメンタリーの金字塔
3.變身(2013年 監督:ジェフ・チャン 台湾 日本未公開)
※失業したライダー俳優を巡る愛と勇気のストーリー
4.阿呆遊戯(2007年 監督:ジャスティン・リン アメリカ)
※『死亡遊戯』主演俳優を探すフェイク・ドキュメンタリーの快作
5.太秦ライムライト(2014年 監督:落合賢 日本)
※イン・ザ・時代劇
6.イン・ザ・ヒーロー(2014年 監督:武正晴 日本)
※大泉ライムライト
7.地獄でなぜ悪い(2013年 監督:園子温 日本)
※自主映画者を泣かせる私怨
8.ウルトラマンを作った男たち 星の林に月の舟(1989年 演出:山田高見道 日本)
※バブル絶頂期に問うクリエイティビティ
9.探検隊の栄光(2015年 監督:山本透)
※迸る川口浩愛
10.カメラを止めるな!(2018年 監督:上田慎一郎 日本)
※そしてこれからの映画愛を担う作品だ

BazilBazil 2018/10/30 22:59 参加します!

1.マイク・ザ・ウィザード(1988年 監督:マイク・ジトロフ アメリカ)
※全人類に見てほしい映画映画
2.杉沢村伝説(2000年 監督:田川幹太 日本)
※見る者全てを裏切るモキュメンタリーの金字塔
3.變身(2013年 監督:ジェフ・チャン 台湾 日本未公開)
※失業したライダー俳優を巡る愛と勇気のストーリー
4.阿呆遊戯(2007年 監督:ジャスティン・リン アメリカ)
※『死亡遊戯』主演俳優を探すフェイク・ドキュメンタリーの快作
5.太秦ライムライト(2014年 監督:落合賢 日本)
※イン・ザ・時代劇
6.イン・ザ・ヒーロー(2014年 監督:武正晴 日本)
※大泉ライムライト
7.地獄でなぜ悪い(2013年 監督:園子温 日本)
※自主映画者を泣かせる私怨
8.ウルトラマンを作った男たち 星の林に月の舟(1989年 演出:山田高見道 日本)
※バブル絶頂期に問うクリエイティビティ
9.探検隊の栄光(2015年 監督:山本透)
※迸る川口浩愛
10.カメラを止めるな!(2018年 監督:上田慎一郎 日本)
※そしてこれからの映画愛を担う作品だ

BazilBazil 2018/10/30 22:59 参加します!

1.マイク・ザ・ウィザード(1988年 監督:マイク・ジトロフ アメリカ)
※全人類に見てほしい映画映画
2.杉沢村伝説(2000年 監督:田川幹太 日本)
※見る者全てを裏切るモキュメンタリーの金字塔
3.變身(2013年 監督:ジェフ・チャン 台湾 日本未公開)
※失業したライダー俳優を巡る愛と勇気のストーリー
4.阿呆遊戯(2007年 監督:ジャスティン・リン アメリカ)
※『死亡遊戯』主演俳優を探すフェイク・ドキュメンタリーの快作
5.太秦ライムライト(2014年 監督:落合賢 日本)
※イン・ザ・時代劇
6.イン・ザ・ヒーロー(2014年 監督:武正晴 日本)
※大泉ライムライト
7.地獄でなぜ悪い(2013年 監督:園子温 日本)
※自主映画者を泣かせる私怨
8.ウルトラマンを作った男たち 星の林に月の舟(1989年 演出:山田高見道 日本)
※バブル絶頂期に問うクリエイティビティ
9.探検隊の栄光(2015年 監督:山本透)
※迸る川口浩愛
10.カメラを止めるな!(2018年 監督:上田慎一郎 日本)
※そしてこれからの映画愛を担う作品だ

saebousaebou 2018/10/30 23:40  投票エントリを書きましたが、はてなブログからトラックバックが飛ばないので、こちらにURLを貼り付けます。よろしくお願い申し上げます。
https://saebou.hatenablog.com/entry/2018/10/30/233847

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20181030

2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い