ストリートファイター5

【スト5AE】格ゲーを好きになればなるほどチョコブランカを嫌いになっていく。この舌先三寸のプロゲーマーどうにかならないの?

投稿日:2018年10月27日

今日は格ゲーの話。

自分がここ数ヶ月ハマりにハマっている格闘ゲーム『ストリートファイター5 アーケードエディション(以下スト5AE)』の話だ。

プロゲーマーとして活動しているチョコブランカさんについての話だ。

ツイッターで流れてきた有吉ジャポンの映像で出てきた一言。

歌広場さんとチョコブランカさんがスト5AEの対戦をおこない、プロゲーマーのチョコブランカさんが敗北を喫した際に放ったセリフです。

チョコブランカ「かなりお上手なんで。次、プロになるのは歌広場さんなんじゃないかなと。」

は?

は?

はぁ~?

えええええええ~~~~~~~~~~!?!?

まるで貴方より強ければプロになれるみたいな言い方ですね。

そんなことしたら何万人のプロゲーマーが誕生するんですか一体。バーゲンセールどころじゃないですよ。

ってか歌広場さん絶対にチョコブランカより強いし。“かなりお上手”ってどこから目線ですか。

そんな上から目線で語れるなら配信で50人組手とかやってみたらどうです?対戦相手はリスナーから募集して。そうして集まったリスナーをチョコブランカさんがやっつければプロゲーマーとしての実力も誇示出来ますよね。

女だからプロになれたんじゃないっていうところ見せてほしいです。

それとも性別が女性ってだけでプロになれる浅い業界ですか?

……っふぅ~。(ひと呼吸)

好きの反対は無関心というが、この人間の場合は普通に嫌いです。無関心できるレベルじゃないです。

テレビに出るとチョコブランカがいかにも格闘ゲームのプロですという形で出てくる。

本当に気持ち悪い。どこまで面の皮が厚かったらここまでのことが出来るんだ。

自分は格ゲーがこの1年でだいぶ好きになったし、この業界が盛り上がってくれればいいと思っている。

だから、こんな形だけで実力のない人間が堂々とプロゲーマーとしてテレビに出て芸能人に負けてヘラヘラしているのを見るとイライラする。そんなんやってたらそりゃeスポーツがバカにされるわ。

他の番組ではオーバーウォッチでプラチナレートの女性がプロゲーマーなんて言い出してたし、もう“eスポーツ”はメディアから嘲りの対象になっている感がありますね。性別が女性で、ある程度ゲームやっていれば誰でもなれそうな感じで紹介されちゃってますもん。


少し話がそれましたね。

プロゲーマー名乗るなら完膚無きまでに歌広場さんを叩きのめしてくださいよ。

あと、ブランカ使いならブランカの攻略動画も出してほしいですね。自分はブランカ戦が苦手なのでブランカの対策動画とか出してくれると本当に助かります。ガフロさんのような攻略動画は初心者にとって間違いなく需要がありますよ。

まさかプロゲーマーでチョコ“ブランカ”名乗っているのにブランカの知識がないわけじゃないですよね?

格ゲーの配信は全然しないし、大会も出ない、やることと言ったらメディアに出てプロゲーマーとしていくら儲けてるか喋って対戦で負けてヘラヘラしてるだけ。

本当にコミュニティ盛り上げたいと思ってます?格ゲー好きですか?

スト5が好きならスト5をプレイしないなんて選択肢はないでしょ。自分はスト5が好きすぎて毎日のように遊んでいます。貴方はなぜプレイしないのか。配信しないのか。

過去にツイッターかなんかで“笑いたきゃ笑え”と呟いていたのを記憶していますが、あなたの今の嘘偽りで固められた立ち回りは失笑を通り越しています。

あなたが植えているという“未来に繋がる木”どこです?どこに植えてるか教えてくれませんか?

“金のなる木”(eスポーツとしてこれから盛り上がっていくであろう格闘ゲーム業界)から金むしり取っているだけでは?

チョコブランカさんがしっかりと格闘ゲームもガッツリやっていて言うなら説得力ありますよ。でもそんな素振り全然ないじゃん。

周りのプロゲーマーはこの人が“プロゲーマー”を名乗っていることについてどう思っているのでしょうか。なんか触れちゃいけない存在みたいになってませんか?

同じ女性プロのはつめさんとも全く絡みを見せないですし。コミュニティ盛り上げたいなら女性プロ対決とか普通に企画として出てきますよね?

ハッキリ言ってこの人はテレビに出しちゃいけない人間だと思います。格闘ゲーム業界のことを本当に想っているなら、あなたがメディアに出ないことこそが正義です。

スト5を好きになればなるほどスト5をプレイしないでプロゲーマー営業をしているチョコブランカが嫌いになっていく。

自分は夫であるももちさんが大好きなだけに辛い。どうにかしてください。ももちさんという最強のパートナーがいてこの状態ってどういうことですか?

過去の記事でも書いたんですけど、自分が4ヶ月前にスト5を復帰したのはももちさんの格好いいプレイを見たからです。プロゲーマーももちのプレイングに魅了されて、モチベが再燃したんです。

関連記事:RAGEのももちコーリンを見て『スト5』再開!ランクマは15勝34敗と散々だが、久々の格ゲーは面白い。

チョコブランカのプレイ見てスト5やろうなんているのかな?絶対いないと思う。プロゲーマー名乗るならプレイで人を魅了させてこそのプロであってほしい。

チョコブランカがやっているのはただの広報活動。しかもその広報も悪い方向にしか向かってない。

プロゲーマーを名乗らないなら自分は一切文句言いませんよ。でもこの人ずっとプロゲーマーで営業してますよね……。なんなんだろう一体。

こういう記事、書くのずっと我慢していましたがもう限界です。

まあ私がスポンサーじゃないですし、チョコブランカさんからしたら他人の意見なんてどうでもいいですよね……。

感情的になり過ぎたのでなぜ嫌いなのかをまとめておきます。

・プロゲーマーを名乗っていてゲームは全然やらない
・今回のテレビ出演のように、熱心に取り組んでいるプロゲーマー全体のイメージを損ねている
・未来に繋がる木を植えたいと言っていたが、どちらかというとその木を引っこ抜いてる側である

テレビに出て一般プレイヤーに負けてヘラヘラしているのがプロですなんて言っていて、その行動が未来に繋がっていると思っているのか。

格ゲー界からいなくなってほしい。

【追記】
多くのまとめサイトだと歌広場さんに負けたから叩かれてるように見えますが、問題はそこじゃない。そもそもチョコブランカはスト5自体をプレイしてないんですよ。

ゲームもプレイしない、大会も全く出てないのにプロ面してるのがおかしいポイント。

歌広場さんとの勝敗についてはハッキリ言ってどうでもいい。

負けた後の「かなりお上手なんで。次、プロになるのは歌広場さんなんじゃないかなと。」発言が狂ってる。まともにプレイしてない人が言っていいセリフじゃない。スト5全くプレイしてない人間が何言ってるんだと。そんな人が歌広場さんに勝てるわけない。

プロゲーマーのだいこくさんも言っていましたが、色々な形のプロがあるというのを肯定するなら、じゃあどういう活動でプロを名乗ってるのかを最初にハッキリと言っておくべき。

チョコブランカは腕前でプロゲーマーを名乗れる人じゃないのだから。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『ストリートファイター5 アーケードエディション』海外レビュー・メタスコア紹介。流石に無印版よりも高評価。

今回は『ストリートファイター5 アーケードエディション』海外でのレビューを紹介します。 レビュー済みのサイトはまだ4つですが、現在は無印のスト5よりも高評価です。 メタスコアは77(無印)→88(AE …

『スト5AE』プレイ日記18。プラチナリーグに上がったことだし、コーリンを通じて成長できた部分について語る。当身の使い所、ゲージ確認など。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第18回。 現在の総試合数は5450。 8月14日のときの試合数は約4000だったので、かなりの数こなしていることが分かる。 前回の記事でプ …

『スト5AE』新キャラ“G”が面白すぎて1日で190試合こなしました。あと、カジュアルマッチに居座る初心者狩りにブチ切れた話。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』先日追加された新キャラ“G”が面白すぎる。 購入権利が600円と高かったのですが、買って正解でした。タイトルに書いたとおり、1日で190試合こなしまし …

大人気格闘ゲーム『ストリートファイター5 アーケードエディション』が「モンハンワールド」とコラボ!キリン、リオレウス、ジンオウガコスチュームが登場!

初週7908本の売上を叩き出した超大人気格闘ゲーム『ストリートファイター5 AE』と『モンハンワールド』のコラボが発表されました!! 2月28日より開催される「エクストラバトル」をクリアすることでモン …

プロ格闘ゲーマー「ネモ」さんが語るe-sportsについて。ゲーマーなら、みんな同じことを思っているかもしれない。

AlienWareさんのサイトにてプロの格闘ゲーマー「ネモ」さんのコラムが掲載されました。 ネモさんの視点で語られる「e-sports」という言葉に込められたもの。 ゲームでお金を稼いでいる人なのに、 …

スト5まとめページ
指名手配
グラスマレビュー
RDR2レビュ
SC6レビュー
ACオデッセイレビュー
無双オロチ3レビュー
ディアブロ3のレビュー

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

S