コインチェックは10月30日、新規口座開設と一部仮想通貨の入金・購入のサービスを再開した。外部専門家の協力のもとで技術的な安全性を確認し、再開する準備が整ったとしている。
入金を再開する仮想通貨は「BTC」「ETC」「LTC」「BCH」、購入を再開するのは「ETC」「LTC」「BCH」。
これまでに再開してきたサービスを含め、10月30日時点でコインチェックが提供しているサービスは以下の通り。
仮想通貨「ETH」「XEM」「LSK」「XRP」「FCT」については、引き続き安全性の確認を実施。準備が整い次第、入金・購入受け付けを順次再開するという。
コインチェックは1月下旬、外部からの不正アクセスを受け、約580億円(当時レート)相当のNEMが流出。その後、外部専門家と協力して技術的な安全性確認を行い、2月に日本円の出金、3月以降に仮想通貨の出金・売却を順次再開していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.