イイチチクエスト

イイ父、イイ婿、イイ旦那と言われるための攻略サイト

コスパが優秀な家事はコレだ!!

父のHPは少ない

 

そんな中嫁への貢献度稼ぎも必要

 

父が家事をするにあたって

 

  • 少ないHPを消費しどう戦うか(いかに楽か)
  • コマンド入力などを覚える事ができるか(動作がすぐに覚えられる家事か)

 

 

というコストやハードル

 

 

そのコストを使用し

ハードルを乗り換え

嫁への貢献度というパフォーマンスを

成し遂げる

 

そう考えた時

最強のコスパ家事は・・・

 

 

 

洗濯だろう!!

f:id:T_san:20181030095246j:image

 

 

 

 

だって楽だぜ!

知っての通りこの世の中

洗濯機が洗濯をしてくれる!

 

 

なのに

嫁の大変な家事ランキングに入っている

 

 

でも動作を考えて!

  1. 洗濯機に洗濯物を入れるf:id:T_san:20181030101414j:image
  2. 洗剤と柔軟剤を入れるf:id:T_san:20181030101508j:imagef:id:T_san:20181030101539j:image
  3. ボタンを押すf:id:T_san:20181030101607j:image
  4. 30分から45分くらい待つf:id:T_san:20181030101713j:image
  5. 終わったら干すf:id:T_san:20181030101811j:image

 

 

えっ!?

大変か!?

 

 

夜なら風呂に入る前に1.2.3を遂行

干す時間だって10分あれば終わる

たたむ作業だって15分あればいい

 

朝なら朝一で遂行すれば良い

 

トータル時間

30分もあれば終わるのだ!

 

しかも「ながら」で出来る

音楽やラジオを聴きながら

テレビを見ながら

酒を飲みながら

 

 

集中する場面がないので

「ながら」がしやすい!

 

 

 

なぜ洗濯は大変?

洗濯物は一回で終わらない!

家庭によって様々だが

洗濯は1〜2回くらい回す

多い家庭は3回以上まわすこともある

 

となると干したり

たたんだりで一時間近くかかってしまう

 

 

いつも晩酌はどのくらいするか

夜にテレビをどのくらい見るか

それは分からないが

 

一時間くらいながらでやったっていっしょ!

 

 

こだわりがある!

朝なのか夜なのか?

f:id:T_san:20181030105935j:image

朝洗濯をするのか

夜洗濯をするのか

 

これは嫁の考え方や

洗うもの次第というところもある

 

 

 

ちなみにうちは洗濯物を干す部屋を作ったの

よくあるサンルームみたいな部屋だ

 

夜洗濯をしてそこに干しておく

 

いいじゃん部屋干しでも

今はいい洗剤も柔軟剤もあるんだから

 

f:id:T_san:20181030110237j:image

 

というまぁ

開き直りをかましているので楽だ

 

 

 

干し方や洗い方

ここにもこだわりがある

 

お洒落着なのか

手洗いしてからなのか

部屋に干すものと外に干すものの違い

 

など

父が洗濯をするうえで

 

ここが一番なハードルなのだ!

 

 

 

こだわりの克服

ここは嫁のこだわりを尊重しなければいけない

もちろん尊重はするが

 

 

でもそれじゃできないじゃん!

こだわりめんどくさっ!

 

 

わかるよー

わかるが

尊重する姿勢は崩すな!

 

 

 

そして父から

 

俺が洗濯くらいやるよ!

むしろやらせてくれ!

 

と自分から言ってみよう!

 

 

嫁はいろいろ大目に見て

こだわりだって色々諦めるだろう

 

むしろこれを

私のこだわりがあるから嫌!

 

などとピシャッと断る嫁がいたら

それは

 

 

夫の教育下手

 

 

としか思えない

 

 

結局洗濯がコスパ最高

導入に向けての関門はあるものの

始めてしまえばこっちのもの

 

嫁への貢献度はあがる一方で

慣れればどんどん楽する方法は見つかる

嫁のこだわりも少しずつ取り入れる事ができる

 

 

洗濯機を回し

晩酌をする

 

その音を聞きながら

 

今日も俺は

 

洗濯は俺の仕事っす

そのくらいみんなやるでしょー

 

えっ

旦那さんやらないんっすか?

 

イヤイヤ

全然イイ旦那じゃないっすよ

 

という妄想の中で

イイ旦那だねぇ

をいただくシミュレーションを

してみては?

 

 

まとめ

  • 洗濯は嫁も助かり父もそんなに大変じゃない
  • 洗濯にはこだわりがある
  • 家事のこだわりは実行せずとも尊重しろ