このブログの一番最初の記事である、
『警察官をクビになった話』を漫画にしてみました。
まっっったくの予想外に沢山の反響があり、
とにかく一生懸命描いた作品が沢山の方に読んで頂けたこと、
書き手として何よりも嬉しく思います。
読んで頂いた皆様。宣伝して下さった皆様。
本当にありがとうございました。
※昨日のアクセスです。
200万・・・・
※ツイッター
■内心絶対に読まれないと思っていました
暗い話ですし、漫画なんて3回ほど描いたことがあるないか程度ですから
ブログで描くのは初めて。
まったく自信がありませんでした。
特に「感じ取ってもらう」場面が多かったと思います。
なので「まったくわからない人」もいらっしゃったと思います。
例えば靴下を履くシーンですが・・・
実はこの絵が逆さ絵になっていまして。
本来は脱ぐシーン。
毎日朝起きて会社との往復だけの毎日だよ。
というようなニュアンスを
逆さ絵で感じ取ってもらえたらと思ってそうしました。
靴下はヘビの脱皮とかそういうものをイメージしておりまして。
話のラストに向けての生まれ変わりや成長を意図して描きました。
・・・まぁまだまだありますが、そんな意味をこめて描きました。
ニュアンス?みたいな。
やっぱ前にも言った通り、
これは言葉にするとダメですね。
まぁそういう感覚のことが大半の漫画なので
(これわかる人にしか伝わらないだろうな・・・)
と完成してから思ってたんですが・・・・
意味を理解しなくても、何かしらの感情を感じ取ってくださる方が
たくさんいらっしゃって、それがほんとうにビックリで!
とっても嬉しく思います!!!!
■たくさんの著名な方にも言及紹介頂きました
糸井重里先生 小池一夫先生のような高名な方にも言及して頂けました。
非常に光栄なことで「良いものが描けたのかな?」と思うことが出来ました。
少し自信がつきました、本当に本当にありがとうございました。
■『警察官』で検索圏外から検索一位を奪取!
えーっと・・・・
検索圏外に飛ばされたブログを
漫画の腕力で検索順位一位にしました。
「どうだ!!これがSEOだ!!!」
(わかってない)
※また圏外に飛ばされると思います。
みなさんのおかげです、ありがとうございました。
■大人の事情について謝罪
まず謝らなければいけないことがあります。
ブログが書籍化した「天国に一番近い会社に勤めていた話」には
警察に関する内容が一つも書かれていません。
警察官クビになってからブログの本なのにも関わらずです。
期待されていた方もいらっしゃったかと思います。
「大人の事情」で書けませんでした。
私の力不足です、本当に申し訳ありませんでした。
でもだからこそ、いま描かなければと思いました。
大人の事情というのは基本的に見えないものです。
「警察のことは本には書けない」となってから、
いろんなものが不自然に消えていきました。
ノリノリだった取材の話。
とつぜん消えてなくなりました。
決まっていた仕事の話。
とつぜん消えてなくなりました。
なぜ?これも警察が関係あるのか?無いのか?
私はバカなので関係者の大人たちに直接聞いてみました。
「なぜ突然話が消えたんですか?」
「時間がないのでまた今度・・」
「いずれ機会があれば・・・」
返ってくるのは上辺だけの返事。
あれだけ連絡してきた人達と全く連絡がつかない。
一人残らず全員とです。
返信も全く返って来ない。
理由は定かではありませんが・・
干されてることはわかりました。
なぜ急に?
そして警察官で検索上位だったブログが
急に検索圏外になってしまった。
順位が下がるならわかるが圏外?
なぜかわからない。
私がアホだから自分の立ち位置が見えない。わからない。
一体何がどうなっているのか???
周りが暗い。なにも見えない。
生来のネガティブがさらにネガティブになりました。
そして日々とどく警察関係者からの「私もつらいです」という連絡。
なぜ自分は警察官の話を書けなかったのか・・・悩みました。
どうすればいいのか?
よくわからないなりに、一つ考えました。
「そうだ!頑張って1本良い記事を描こう!」
そう思ってカッとなって描きました。
「なにか困った時は良い記事を描く!」
それで、それだけでここまでやってきた。
警察官をクビになった話を漫画に描き直そう!
このモヤモヤもすべて!
自分の全部をぶつけてやる!
根拠は無いけど、描けばすべてがわかる気がした。
カッとなったら特に理屈は無い。
それから・・・・3週間。
徹夜。徹夜。徹夜。徹夜。徹夜。
ボツを含めると合計で250Pくらい描きました。
もう思い出して泣いたり吐いたりしながら描きました。
自分でトラウマを掘り起こすってね意味わかんないですよね。
途中からなにを描いてるのかわからなくなる。
この一つの漫画ですべてに「こたえる」
「こたえられる漫画を描く!」
そして描いて、描き終えて。
辺りの見えない暗闇にそっと置きました。
どうなるんだろう?
「書いてはいけないものを書いて公開した」
自分のブログだからセーフなのか?
これから何が出てくるのか?
アクセスがどんどん増える。
公開直後に10万。朝までに30万。
次の日は1日で200万アクセスを超えた。
すごい、すさまじい反響。
嬉しい。本当に嬉しい。
しかし・・・・
アクセスが増えることは安全になるということか?
それとも危険になるということか?
まるで判断がつかない。
「じゃあなんで描いた?」と自分に突っ込むけど
連日の徹夜で、もはやわけがわからないメンタル。
ついウッカリトラウマが蘇って不眠症になってしまった。
あっ
あたまがまわらなくなってきた。
描いて描いて描いて。
気付いたら描いて描き終わってた。
でもそれは・・「書いちゃいけないと言われたもの」
そして1日で200万ものアクセス。
いま朝。
たぶんもうすごく良い結果か。すごく悪い結果。
もうどちらかなんじゃないかなっておもう。
あとは天に祈ります。
読んでくださった方 本当にありがとうございました。
1作目好評で嬉しいです。
もし良かったら次も描かせて下さい。
おしまい