Shoeisha Technology Media

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

テーマ別に探す

CSIRT構築運用支援サービス市場、2017年度の市場は前年度比18.7%増と順調に成長――ITR発表

2018/06/28 13:30

 独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のCSIRT構築運用支援サービス市場規模推移および予測を発表した。

 国内CSIRT構築運用支援サービス市場の2017年度の売上金額は72.3億円、前年度比18.7%増と順調な伸びとなった。CSIRT(Computer Security Incident Response Team)は、社内システムにおけるセキュリティ監視、インシデントの原因調査・分析、対応策の策定・実施などを行う専門チーム。近年、セキュリティインシデント発生時に迅速な対応をすべく、自社でCSIRTの専任者を配置できるリソースを持つ大企業を中心に、同サービスの需要が高まっていることから、2018年度も同14.4%増と引き続き好調な伸びが見込まれる。

CSIRT構築運用支援サービス市場規模推移および予測

 ITRのアソシエート・リサーチ・フェローである藤俊満氏は、「常に進化し、複雑・巧妙化するサイバー攻撃を完全に防御することは不可能です。サイバー攻撃を受けた時に、いかに早く攻撃を検知し、被害を最小限に抑えるための活動ができるかが重要であり、それには社内にCSIRTを構築することが必要となります。経済産業省が発表した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」にもCSIRTの構築が推奨されていることから、企業はCSIRTの構築に向けて急ぎ検討すべきです」とコメントしている。

 今回の発表は、ITRが発行する市場調査レポート「ITR Market View:サイバー・セキュリティ・コンサルティング・サービス市場2018」に詳細を掲載されている。レポートには、CSIRT構築運用支援サービス、セキュリティ脆弱性診断・検査サービス、緊急時駆け付け対応サービス、CSMS/PSIRT/IoTセキュリティ構築運用支援サービスなど全11分野を対象に、国内34ベンダーへの調査に基づいた2016~2017年度売上げ実績および2022年度までの売上げ予測を掲載している。

関連リンク

著者プロフィール

  • EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

    「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。


All contents copyright © 2007-2018 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5