10月30日は「マナーの日」です。(^_^.)
「マナー」について見直し、生活に役立ててもらうことを目的にNPO法人・日本サービスマナー協会が制定しました~ん(*´▽`*)
日付は協会が設立された2008年10月30日からきてますきてます。
さあ!!!!
『はてなブロガー格付けチェック』
の時間がやってまいりました~ん(*´▽`*)
←はまちゃん?はまちゃんなの?(´・ω・`)
一般的なマナーについてこれから問題を出します~ん(*´▽`*)
正解数により以下のように格付けされます~ん(*´▽`*)
全問正解・・・一流ブロガー
3問正解・・・普通ブロガー
2問正解・・・二流ブロガー
1問正解・・・三流ブロガー
全問不正解・・・そっくりさん
じゃさっそく行きましょ~(笑)
第一問
何かを食べる時お箸を持たない左手を食べるものの下に添えて食べる「手皿」はマナーとしてこぼさない様にする上品な食べ方としておすすめされてるんだよ~。
〇 OR ×
第二問
食べ終わった後は下膳する方の為にお皿は極力重ねた方がいいんだよ~。とってもいいことだよね~。
〇 OR ×
第三問
お店で店員を呼ぶときは~大きな声で「すいません」と声掛けするのがいいんだよ~。店員さんがすぐに気付くからね~。
〇 OR ×
第四問
左手は膝の上に置いたまま食事をするととても華麗な箸さばきを披露できるのでいいんだよ~。
〇 OR ×
と言う事で~シンキングターイム!!
youtu.beこのブログは比較的古い曲がチョイスされますが(笑)
今回は比較的新しいやつです(*´▽`*)
この曲すごいいいですね♪
ということで~せいか~い(*´▽`*)
全部「×」です!!!
どおおおおおおおおおおおおおん(´;ω;`)ブワッ
軽く解説?(笑)
1 客観的に見て…どちらかと言えば上品な仕草にも見えるこの行動も…マナー違反に該当します。手皿だと、汁が垂れた際に手が汚れてしまいますよね。拭いたとしても汁で手が汚れるというのは…やはり美しくありません。
2 これは特に和食にありがちですが、和食は皿にまでこだわり、値段が高かったり歴史のあるものを使っているところもあります。重ねてしまうと欠けたり最悪割れてしまうこともあるので気を付けましょう。
3 「すみません」と店員を呼んでしまいがちですが、正しくは「お願いします」です。しっかりと店員とアイコンタクトができていないとスルーされることもあります。落ち込まないようにしましょう。軽く手を上げおねがいしまーす。の方がいいかも・・・周りがびっくりしちゃう。
4 左手を膝の上に置いたまま食事をすると「片手食い」となりみっともなく見えてしまいます。かといってあまり荒ぶらないようにもしましょう。
ところでkanahiroは?
もちろん「そっくりさん」ですよ(笑)
じゃあこのブログ誰が書いてるの???
・・・・・・・・・(´・ω・`)
じゃ!ばいびー♪(*´▽`*)
参考サイト:ありがとうございました~ん(*´▽`*)
★個人的妄想編がはっじまっるよ~(^^♪
~唐突な電話・・・ (*´▽`*)~
(カツーン)
ハンバーーーーーーーーー―――グ!!!
(*'▽')←師匠「どうしたどうした!!?(*´ω`)」
★個人的趣味コーナー
あ~(*´▽`*)
見てるとこっちまで
ねむくなるなぁ~(笑)
うとうと・・・♪(*´▽`*)
★過去記事
では皆さん!今日も一日良い日でありますように!!
さよならっ さよならっ さよならっ (´っ・ω・)っ
👇ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)