KAZMAX(吉澤和真)

@Kazmax_83

金融トレーダー。リアルタイムで売買ツイートしています。 【 BTC先出しトレードで、月利+800%、月利+5億円、日利+3億円達成】 fx、先物出身。株、fx、指数先物、商品先物、チャートが在るものに関しては何でもやります。チャーチスト。プライスアクション派。明治大学卒。29歳。人生波瀾万丈。人事尽天命待。

Ebisu-Tokyo
Joined October 2011

Tweets

You blocked @Kazmax_83

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Kazmax_83

  1. Pinned Tweet
    Sep 28

    ㊗️月初辛かったですが、月末で倍返して何とか月次+1億円行きました🎉 3期生の募集は「10/3-10/10」で行います。結果は取引履歴ご参考下さい。 開始2018年9月1日~2018年9月29日現在 利確(含み益含む) 233.6547527BTC ロスカット -68.8239587BTC 手数料 -6.7099435BTC 計158.1208505BTC

    Undo
  2. 3 hours ago

    【日経・ドル円について】 取り敢えずは、私が当初から示唆していました止まるべきポイント(111.5円-111.2円)で反発しております^ ^ ここで明確反転してくれれば良いですね👍 しかし、111.2円下回って定着してしまうと、108円くらいまで下抜けてしまうと思います。 現在状況は比較的良好ですね😁

    Undo
  3. 8 hours ago

    個人でやるメリットとしては、税率(20%法人は約30%)+個人資産として計上できるという部分が主たる理由でしたので、 不安定な金融市場で長く多角的に投資することを考えた場合、法人化した方が圧倒的に有利であり、勝率も向上すると考えています。 時に備え頭の片隅にでも入れておいてくださいね^ ^

    Show this thread
    Undo
  4. 8 hours ago

    【重要】 金融投資への増税がなされたら、 株・為替・先物・仮想通貨 法人を設立して全部纏めてトレードし、損益通算が出来る様にした方が確実に効率がよく、PFも良化し勝率も上がります。 個人は【株】の利益を【為替】の損で損益通算することは出来ませんが、法人化すれば通算可能となります。

    Show this thread
    Undo
  5. 4 hours ago

    リトルヒューッ。 ダイナマイトヒューッpayopayo.

    Undo
  6. 見た事ある車が、、、

    Undo
  7. なんかヒューーッヒューーッうるさい人いるなーと思って横みたらカズマックス先生だった。

    Undo
  8. 15 hours ago

    魔の日曜深夜~明け方クリアー。 やっと寝れるw 遅くともあと1週間から10日で決着つくね。

    Undo
  9. 来年のハロウィンこれでよくね?

    Undo
  10. Oct 27
    Replying to and

    kazmaxと行く福岡オフ会!でもいいかもですね

    Undo
  11. Oct 27

    KAZMAXと行くUSJツアーやりましょう!!

    Undo
  12. Oct 27
    Replying to and

    マジでどれかやりましょー^ ^可能であれば全員参加型で👍

    Undo
  13. Oct 27

    マジどうしたらこうなるの。。。

    Undo
  14. Oct 27

    ソファ納品祝いにFerrariのシャンパン貰った

    Undo
  15. Oct 26

    【LINEスタンプ】 【KAZMAX2!】 私のスタンプ第2弾が発売されました^ ^ ・ヒューッ。 ・控えめに言って爆益です。 ・payopayo. など、MAX語録盛り沢山で、相場で使いやすいスタンプとなっています😁 ご興味あれば是非🚀

    Undo
  16. Oct 26

    【日経・ドル円】 控えめに言って完璧です

    Show this thread
    Undo
  17. Oct 26

    【日経・ドル円】 取り敢えず日経+500円抜きでイグジットしました。 またエントリーポイント探ります👍 ピンポイントで2週間前くらいからの読み当てたし満足。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.