2012年05月28日
現実の死
死ぬまで後155日。
もう期日まで後五ヶ月程度になり、
そろそろ死というものを現実のものとして考えなければならない…
という訳で、ネットで転がってる絞首刑の動画を見て
自分がどういう末路を迎えるのかイメージしたりしてます。
しかし、死というものは見てみると意外とあっけない。
ドラマや映画やアニメでは物凄い重大事項として扱われる死ですが
現実の死はあっさりというか淡々としてます。
この前、祇園で起きた大事故の映像ですが、
傍から見てれば『あれ?』という感じですが電柱に衝突した時に二人死んでます。
一時期老人病院で介護の仕事をしていた時がありましたが、
朝出勤して来たら見知った老人が一人居なくなってたりする。
老人病院でベッドから患者が居なくなる場合は大抵死んだ時なのですが、
別にそれでどうという事でもなくヘルパーは普通に仕事を始める。
死というのはありふれた現象であって大したものではない。
そう思えば少しは気楽になるのか…
まぁ、他人の死と自分の死は全然違うのですが。

にほんブログ村
もう期日まで後五ヶ月程度になり、
そろそろ死というものを現実のものとして考えなければならない…
という訳で、ネットで転がってる絞首刑の動画を見て
自分がどういう末路を迎えるのかイメージしたりしてます。
しかし、死というものは見てみると意外とあっけない。
ドラマや映画やアニメでは物凄い重大事項として扱われる死ですが
現実の死はあっさりというか淡々としてます。
この前、祇園で起きた大事故の映像ですが、
傍から見てれば『あれ?』という感じですが電柱に衝突した時に二人死んでます。
一時期老人病院で介護の仕事をしていた時がありましたが、
朝出勤して来たら見知った老人が一人居なくなってたりする。
老人病院でベッドから患者が居なくなる場合は大抵死んだ時なのですが、
別にそれでどうという事でもなくヘルパーは普通に仕事を始める。
死というのはありふれた現象であって大したものではない。
そう思えば少しは気楽になるのか…
まぁ、他人の死と自分の死は全然違うのですが。
にほんブログ村
zar2012 at 07:42|Permalink│TrackBack(0)│
Ads by livedoor
2012年05月25日
白浜海岸&城ヶ崎海岸行
死ぬまで後158日。
一昨日は伊豆の白浜海岸と城ヶ崎海岸に行ってきました。
どうでもいいけど城ヶ崎と三浦半島の城ヶ島って名前が似てるので
たまに間違えそうになります。
本当にどうでもいいですが。
続きを読む
一昨日は伊豆の白浜海岸と城ヶ崎海岸に行ってきました。
どうでもいいけど城ヶ崎と三浦半島の城ヶ島って名前が似てるので
たまに間違えそうになります。
本当にどうでもいいですが。
続きを読む
2012年05月22日
長生きは損
死ぬまで後160日。
明日多分出掛けるので水曜日の分更新。
昨日の金環日食は、プレート越しに見る事は出来ましたが
撮影はちょっと無理でした。
何かプレートが鏡になってしまい、
むさい中年男性がカメラを持ってる図ばかり写ってしまう。
まぁ、曇りがちだったので見れただけで良しとしますが。
テレビの金環日食の特集で、世界各地で起こる日食を欠かさず撮影するという
いかにも勝ち組っぽい団塊世代の老夫婦が紹介されていました。
でも、今回の日食で子供たちがキェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!みたいな感じで
奇声を上げてる中、その老夫婦はさして喜んでる訳でもなく淡々とした面持ち…
まぁ、飽きてるんでしょう。
日食を楽しむというより、習慣で撮影してるだけみたいな。
幾ら珍しい現象でも何度も何度も同じようなのを見れば…
長生きすれば、大抵の事に飽きてきます。
最初は新鮮だった刺激も、繰り返されればつまらなくなる。
深夜アニメで、ヒロインと風呂場でバッタリなんてシーンで驚く人なんて
もう誰もいないでしょう。
前の日記では人生は短い的な事を言いましたが、残念ながら人間は飽きっぽい。
長生きはある意味損と言えます。
このブログもそろそろ飽きられてるかも…
たまには『おほおおおおおおお!!!しゅごいのほおおおおおお!!!』とか
発狂でもした方がいいでしょうか(やめろ)。
にほんブログ村
zar2012 at 19:40|Permalink│TrackBack(0)│
2012年05月20日
苦痛にまみれた世界
死ぬまで後162日。
明日もしかしたら金環日食がらみで出掛けるかも知れないので今日更新。
とりあえず、歯ぐきの痛みはたまに夜中に強まる時があるけれど
寝られない程では無いので一段落といった所です。
でも医者には行ってません。
本来であれば選択の余地無く行くところですが、
歯医者は一度行くと診療が長引くケースが多く、余命が半年弱の現状で
そのような束縛を受けるのは出来れば避けたい。
しかし、この世はつくづく苦痛にまみれた世界です。
ニートであっても隙あらば病気だの怪我だの…
宇宙の長大な歴史に比べれば無に等しい数十年という短い期間、
どうせなら楽しく生きたかったものですが。
人生というのは金環日食なんかよりずっと貴重で希少かもしれませんが、
苦しみばかりで…
この世界を創造した神…なんていないと思いますが、
もしいたとするなら、人間含めてもう少しまともに作れなかったのかとつくづく思います。
※以下、今日のテレ朝8時半からやってた番組を観てない人には伝わらないてあろう話※
実はこのブログのタイトルの由来は高村光太郎の『道程』だったりします。マジで。
というか正確には、新井素子の小説『ひとめあなたに…』でこの詩の事が書かれていて
そこから取ったというわけで。
あー運命感じちゃうわー
作中に『道程』とか出てきちゃうとマジ運命感じちゃうわー
運命感じたからって何がどうなる訳でもないですが。

にほんブログ村
明日もしかしたら金環日食がらみで出掛けるかも知れないので今日更新。
とりあえず、歯ぐきの痛みはたまに夜中に強まる時があるけれど
寝られない程では無いので一段落といった所です。
でも医者には行ってません。
本来であれば選択の余地無く行くところですが、
歯医者は一度行くと診療が長引くケースが多く、余命が半年弱の現状で
そのような束縛を受けるのは出来れば避けたい。
しかし、この世はつくづく苦痛にまみれた世界です。
ニートであっても隙あらば病気だの怪我だの…
宇宙の長大な歴史に比べれば無に等しい数十年という短い期間、
どうせなら楽しく生きたかったものですが。
人生というのは金環日食なんかよりずっと貴重で希少かもしれませんが、
苦しみばかりで…
この世界を創造した神…なんていないと思いますが、
もしいたとするなら、人間含めてもう少しまともに作れなかったのかとつくづく思います。
※以下、今日のテレ朝8時半からやってた番組を観てない人には伝わらないてあろう話※
実はこのブログのタイトルの由来は高村光太郎の『道程』だったりします。マジで。
というか正確には、新井素子の小説『ひとめあなたに…』でこの詩の事が書かれていて
そこから取ったというわけで。
あー運命感じちゃうわー
作中に『道程』とか出てきちゃうとマジ運命感じちゃうわー
運命感じたからって何がどうなる訳でもないですが。
にほんブログ村
zar2012 at 20:10|Permalink│TrackBack(0)│
2012年05月18日
歯ぐきが痛くて寝られない…
死ぬまで後165日。
タイトルの通りです。
いつも月水金の朝ブログを更新してましたが、
ちょっと今はまともな内容の日記を書く事ができません。
さっさと歯医者行けという話ですが、
この痛みの箇所はどこか一箇所ではなく、左側の上下の歯(歯ぐき)のあちこちが
痛くなるというもので医者に説明するのが難しく…
というより一回医者に診て貰ったのだけど治してもらえなかったので。
今までは、昼間は大丈夫で夜たまに痛くなるけど
寝る頃には収まっていたのに…
もしこの痛みがずっと続いて、医者に診て貰っても治せないようであれば…
大幅に予定を変更するかもしれません。

にほんブログ村
タイトルの通りです。
いつも月水金の朝ブログを更新してましたが、
ちょっと今はまともな内容の日記を書く事ができません。
さっさと歯医者行けという話ですが、
この痛みの箇所はどこか一箇所ではなく、左側の上下の歯(歯ぐき)のあちこちが
痛くなるというもので医者に説明するのが難しく…
というより一回医者に診て貰ったのだけど治してもらえなかったので。
今までは、昼間は大丈夫で夜たまに痛くなるけど
寝る頃には収まっていたのに…
もしこの痛みがずっと続いて、医者に診て貰っても治せないようであれば…
大幅に予定を変更するかもしれません。
にほんブログ村
zar2012 at 03:23|Permalink│TrackBack(0)│
2012年05月16日
老いの悲しみ
死ぬまで後167日。
何か歯ぐきがまた原因不明の痛みを出したりして…
36歳にもなれば、治しようのない障害が出てくるのも
仕方ないのかも知れませんが。
老いとは苦しいものです。
自死をしなければ、それを自分は存分に味わう事になっていたでしょう。
身体のあちこちが弱り始め…
自分は、健康診断を毎年欠かさず行うような所で働く事は出来なかったから
多分自殺しなくても後数年かそこらで身体にガタが来ていたと思います。
底辺だけどまだ自殺など考えていず、人生に希望を抱いてる方は
健康には注意したほうがいいと思います。
収入が少なければ病院には早々行けません。
一度でも深刻な病に罹れば終わりです。
しかし健康を抜きにしても、歳を取るのは悲しい…
とらのあなやアニメイト等に行くのもそろそろ苦しくなってきた。
プリキュアを観ていると公言するのも辛い。
…男でプリキュアを観ているなんて、どんな年代でも恥ずかしいものかもしれませんが。
でも女性の方が老いの苦しみはきついのかも。
歳を取れば露骨に周りの対応が変わってくる。
例えば、ラピュタのパズーもシータではなく
ドーラが飛行石で降りてきたら華麗に無視したと思います。
…どうでもいい事ですが、パズーはあの仕事場からシータを
鳩の小屋までどうやって運んだのでしょう。
まぁ、色んな意味でハアハアしながら背負って行ったのでしょうが。

にほんブログ村
何か歯ぐきがまた原因不明の痛みを出したりして…
36歳にもなれば、治しようのない障害が出てくるのも
仕方ないのかも知れませんが。
老いとは苦しいものです。
自死をしなければ、それを自分は存分に味わう事になっていたでしょう。
身体のあちこちが弱り始め…
自分は、健康診断を毎年欠かさず行うような所で働く事は出来なかったから
多分自殺しなくても後数年かそこらで身体にガタが来ていたと思います。
底辺だけどまだ自殺など考えていず、人生に希望を抱いてる方は
健康には注意したほうがいいと思います。
収入が少なければ病院には早々行けません。
一度でも深刻な病に罹れば終わりです。
しかし健康を抜きにしても、歳を取るのは悲しい…
とらのあなやアニメイト等に行くのもそろそろ苦しくなってきた。
プリキュアを観ていると公言するのも辛い。
…男でプリキュアを観ているなんて、どんな年代でも恥ずかしいものかもしれませんが。
でも女性の方が老いの苦しみはきついのかも。
歳を取れば露骨に周りの対応が変わってくる。
例えば、ラピュタのパズーもシータではなく
ドーラが飛行石で降りてきたら華麗に無視したと思います。
…どうでもいい事ですが、パズーはあの仕事場からシータを
鳩の小屋までどうやって運んだのでしょう。
まぁ、色んな意味でハアハアしながら背負って行ったのでしょうが。
にほんブログ村
zar2012 at 08:09|Permalink│TrackBack(0)│