どうも!オサム(@OSamphoto1)です。
昭和記念公園と言えば、様々な種類の花を撮れる定番の撮影スポットですよね。
今回はその昭和記念公園で"#フォトピクニック"を楽しんできました。
きっかけ
きっかけは日頃ツイッターで仲良くさせてもらっている、はちさんの企画です。
hachi-log.hateblo.jp
お酒を飲むこと、写真を撮ることは共に自分が最も好きなことの一つ。
これは参戦せねばということで仕事を前倒しで仕上げ、無事有休を確保しました。
(実は一週間前まで神戸出張が予定されてましたが、先方都合でリスケに
なるという運の良さも!)
準備も楽しいよね
フォトピクニック前日は気分は、遠足前のそれと同じです。
当日のことを考えて皆んなとあれ食べたいなとか、これ楽しみたいなとか、
考えること自体が楽しいですよね。
酒だ、酒!
自分は何を持っていけるかなと考えたときに、お酒とおつまみが浮かびました。
お酒は、フォトピクニックの開始時間が11:00なのでご飯食べながら
飲むだろなということで、食事にベストマッチする"伯楽星"と
"醸し人九平次"をチョイスしました。
おつまみは、子供がそこそこ来るようなので大人と子供どっちも楽しめたらと、
少し甘めの物。これで準備は万端です。
(所要が入り開始時間には間に合わなくなってしまいましたが。。)
レンズも持ったよ!
フォトピクニックですからメインは写真です。きちんとカメラを
持っていかないと、お酒を飲むだけになっちゃいますよね。
GFX 50SとGF63mmF2.8 R WRを自分が撮る用に、富士フイルム仲間が
数人参加するので、Touitレンズを3本持参するようにしました。
富士フイルムはレンズの無料レンタルサービスをやっているのですが、
Touitレンズ3本はその対象外です。ぜひ皆んなにTouitレンズの良さを
知って欲しいと思いもあり、持って行くことにしました。
フォトピクニックの当日
当日は雲一つない晴れっぷりに。
元々はこの日の降水確率は40%で、雨が降ったら中止ということになってました。
いざ当日を迎えてみると快晴。
自分は大の晴れ男なので降らないだろなと思ってましたが、
ここまでとは思いませんでした笑。
昭和記念公園の象徴的なイチョウ並木です。葉が黄色く紅葉し綺麗でしたが、
いたるところ銀杏が落ちており微妙な気分です。
宴の始まり!
会場はみんなの原っぱにある大きな木の下です。
今回の参加者はこの方々。平日なのに14人も集まりました。
(はちさんの人望ですね。)
自分は1時間遅れで到着したので、既に半分以上の方がコスモスを撮りに行ったり
子供と遊んでいて、木の下にいたのは5、6人くらいでした。
お昼時ということもあり、お腹ペコペコです。
レジャーシートには皆んなが持ってきた色々なおつまみとお酒が。
太陽も良い位置なのでコスモスを撮ろうかなと思ったものの、
腹が減っては戦はできません。皆さんに混ぜてもらい腹ごしらえをすることに。
(はちさんの肉巻きとバナナパウンドケーキ。本当に美味しかったです!)
ちょっとくらいならええかの気持ちで酒を飲み、、
皆んなが遊んでいるのを見てゲラゲラ笑い、、
(青い空に赤い靴下が映えますね。)
この後まぜてもらいジジ抜きをしました。
写真も撮ったよ!
お酒片手に皆んなと過ごしていたら、気付くと閉園1時間前に!
閉園出口まで30分程度かかるので、片付け時間を考えると残りは30分もない状況。
急いでコスモスを撮りに行きました。
自分もそう笑。でも、楽しかったね!
おまけ
2次会
ラプラスさん(@TXW1T7M3cKywwBo)、はちさん(@hachi_simple )、キュウさん(@kyu7_com)で2次会(磯丸水産)に行きました。
磯丸水産と言ったら蟹味噌甲羅焼らしいです。(実際美味しかったです。)
3次会
そのまま4人で〆のラーメンも!
(このお店(楽観)を推したのは自分ですが、行くまで通りに多数のキャバクラがあり、
店も出逢いカフェのワンスペースにあるため、あらぬ誤解を与えたような気もします笑。)
はちさん幹事お疲れさまでした!
(突然スイッチが切れたかのように寝てしまいました。)
(おわり)