柿がおいしい季節だ。柿はとても栄養価が高く「柿が赤くなれば医者は青くなる」ということわざもある。
酸っぱくないのにビタミンCがたっぷり含まれていて、ビタミンAやカリウムなどのミネラル類も豊富。更にポリフェノールが植物の中でもダントツに多いというのだから1日1個は食べていきたい。
そんな柿をさらにおいしく食べられるレシピを紹介しよう。
今回は、カスタードプディングのような風味の「クラフティ」にクリームチーズをくわえて、柿をトッピング。
薄いお皿で焼くので時間もかからないし、なによりすごくおいしいの!本当においしいので是非試してみてほしい。
スポンサードリンク
柿のチーズクラフティの作り方
■材料(直径20cmの平皿2枚分 30分)
・柿 1~2個 (大きさで調節)
・クリームチーズ 2個
・卵 Mサイズ 1個
・牛乳 60ml
・有塩バター 20g
・砂糖 大さじ2
・薄力粉 25g
(トッピング)
・粉砂糖
・ホイップクリーム お好みで(なくてもOK)
今回はローソンプレミアムロールケーキのクリーム使用
・アーモンド 砕いたもの お好みで(なくてもOK)
■器具
・ボウル 1個
・フォーク
・耐熱性の平皿 2枚
・オタマ
・茶こし 小麦粉をふるう
・泡立て器
・柿 1~2個 (大きさで調節)
・クリームチーズ 2個
・卵 Mサイズ 1個
・牛乳 60ml
・有塩バター 20g
・砂糖 大さじ2
・薄力粉 25g
(トッピング)
・粉砂糖
・ホイップクリーム お好みで(なくてもOK)
今回はローソンプレミアムロールケーキのクリーム使用
・アーモンド 砕いたもの お好みで(なくてもOK)
■器具
・ボウル 1個
・フォーク
・耐熱性の平皿 2枚
・オタマ
・茶こし 小麦粉をふるう
・泡立て器
下準備
・オーブンは180度で予熱しておく。
・バター、クリームチーズは室温に戻しておく。
・茶こし、もしくはふるい網などで薄力粉をふるっておく。
・柿はくし切りにスライスして耐熱皿に盛り付けておく(2皿分)。
■ワンポイントアドバイス
・皿にあらかじめバターを薄く塗ってもいい。
生地を作る
・ボウルにバター、クリームチーズ、砂糖を入れフォークで潰してよく混ぜる。
・卵を加えさらによく混ぜ、薄力粉、牛乳を加えて滑らかにする。
■ワンポイントアドバイス
・お好みでレモン汁を生地に数滴たらしてもいい。
柿の皿に入れて焼き、トッピングをして盛り付ける
・柿を盛った皿にオタマで周りから生地を流し入れる。
・オーブン180度で15分ほど焼く。
・粉砂糖、ホイップクリーム、アーモンドなどをトッピングし完成。
■ワンポイントアドバイス
・加熱時間や焼き加減は使うオーブンや容器に合わせて調節する。
完成! 柿のチーズクラフティ、できちっち!
平皿を使ったので、あっという間に焼きあがる。薄い生地なのにしっとりとしていて、カスタードとチーズの風味がこりゃもうたまらん!
今回はトッピングに期間限定のローソンプレミアムロールケーキのクリームとナッツを使ったが、焼きあがったものに粉砂糖とシナモンを振りかけるだけでも十二分においしい。
焼けた生地の端の方はサクッとしたソフトクッキーのよう。中央の生地はカスタードプリンの様な食感でふんわり。
そこに柿のとろとろっとジュワッと柔らかい果肉が加わるので、柿が好きな人ならもう鉄板のスイーツですわ。
それではオチていきましょう。
料理界の片隅にあると言われている暗黒のブラックホールの中へと突入だ。
ここでは食材たちが怪しい姿で人間たちを誘い入れるという。
今回は柿の暗黒面。昆虫たちが這い寄ってきた後の世界である。
人間に食べてもらわなくても、ケムシさんたちが食べてくれるという自然界の片りんを垣間見ることができたんじゃないだろうか?そうだろう?
毛虫の体はプロセスチーズ。トゲトゲは珍味のイカそうめんをぶっさしている。目玉は食玩のねりきゃんランドに竹炭パウダーを混ぜ、イカそうめんに刺した。抹茶粉を振りかければ完成だ。
イカにチーズは意外とうまいのでこれはこれとしておいしく食べられるよ。柿はトースターで火あぶりにしてある。
柿が大量にあるなら、焼き柿とケムチーズとかどうだろう?
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
▼あわせて読みたい
- 日本食は世界一の健康食:世界8つのおいしくヘルシーな健康食料理・健康・暮らし(2015年7月21日)
- 光がまったく届かない地底で光合成細菌が発見される。予想外の生存メカニズムの発見で、火星生命体への期待度アップ料理・健康・暮らし(2018年10月16日)
- オナラを我慢すると口から漏れる!?その真相は...料理・健康・暮らし(2018年10月22日)
- AYA(34)「家でも簡単にヤセるよ?」1ヶ月の驚き減量法が大炎上PR(MORE STYLE編集部)
- ほぼ全員、お腹に脂肪なくなって騒然した目からウロコの方法!?PR(kirei-media)
- 今からでも間に合う!ひな祭りに最適なポテチ&チーズでやみつきになる、混ぜて押すだけの花型ちらし寿司【ネトメシ】料理・健康・暮らし(2016年3月2日)
- 街で延々と繰り返されるクリスマス音楽は精神衛生上良くない(臨床心理士)料理・健康・暮らし(2018年10月23日)
- 大気汚染物質の95%が除去できる?ウイルスの季節・花粉の季節にも最適かもしれない「バイオスカーフ」がナウオンセール料理・健康・暮らし(2018年10月5日)
- フランス生まれ。優しいエイジングケアを簡単に。PR(日本ロレアル株式会社 on DRESS)
- 毎日自宅で再生医療!?最新技術をスキンケアに応用したら想像以上に凄かったPR(News Monster)
- 柿のすごくおいしい食べ方。オーブンいらずですぐおいしい、柿レアチーズケーキのレシピ【ネトメシ】料理・健康・暮らし(2016年11月13日)
- 将来の大きな報酬より目先の小さな報酬を優先。フェイスブック依存症の人は衝動的に意思決定する傾向(米研究)料理・健康・暮らし(2018年10月23日)
- 脳じゃないから、腸だから!ハロウィンレシピ。ホットケーキミックスで作る腸シナモンロールの作り方【ネトメシ】料理・健康・暮らし(2018年10月10日)
- 脂っこい食べ物を食べた日はこれ一本で脂さよならPR(荒畑園)
- 医者「皮膚移植よりいいよ」20代に見える42歳の簡単シミケア!早く知りたかった…PR(メビウス製薬)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 6歳の誕生日パーティーに30人の友達を招待したのに1人もこなかった。SNSで少年の絶望を知り救世主が続々と
- アメリカ「最古の武器」の歴史を塗り替える発見。15,500年前の槍先が発掘される。
- え?21世紀なのに?カナダで女性が魔法を使い魔女の嫌疑で逮捕される事案発生。その真相は?
- 「地獄への入り口」マヤ文明時代の生贄の犠牲者となった少女の遺骨が宿るアクトゥン・チュニチル・ムクナル洞窟
- 犬と猫、どっちも家族にしたいし仲良くさせたい。猫と相性が良いとされる5種の犬
- 超高速地下輸送システム「ハイパーループトンネル」が2018年12月10日、ついに開通!
- 「人の不幸は蜜の味」自ら手を下すことなく人が不幸になることに喜びを感じる人にサイコパスの傾向あり(米研究)
- 誰が?いったい何のために?南極の氷河に出現したモノリスのような直方体の氷山
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- 「人の不幸は蜜の味」自ら手を下すことなく人が不幸になることに喜びを感じる人にサイコパスの傾向あり(米研究)
- 路線バスが自転車にどれだけ接近しているかを体験してもらうため、バスの運転手に疑似体験してもらう試み(ブラジル)
- 重量制限オーバー。ツアーバスの重みで木の吊り橋がグンニャリとたわむ衝撃映像(アメリカ)
- 見た目も味も超リアル!マグロとサーモンの刺身そっくりなベジタリアン向け商品が登場していた(オランダ)
- 街で延々と繰り返されるクリスマス音楽は精神衛生上良くない(臨床心理士)
- 将来の大きな報酬より目先の小さな報酬を優先。フェイスブック依存症の人は衝動的に意思決定する傾向(米研究)
- オナラを我慢すると口から漏れる!?その真相は...
- 春巻きの皮がサクウマ!カレー味のじゃがいもがホクウマ!インドのサモサ風スティックの作り方【ネトメシ】
この記事をシェア : 61 21 7
人気記事
最新週間ランキング
1位 8678 points | 臨床実験で検証済み。食べると高確率で悪夢を見るハンバーガーを期間限定で販売するバーガーキング | |
2位 2132 points | これは直で見てみたい!NASAの月面データを使った精巧な月のオブジェがぽっかり浮かぶ「月の博物館」 | |
3位 2092 points | 新たに承認された皮膚炎治療薬に思わぬ発毛効果。全頭性脱毛症の少女の髪の毛が劇的に生える(米研究) | |
4位 1875 points | 踏みつけ注意!床がまるごと水槽になった世界で唯一の魚大解放カフェ(ベトナム) | |
5位 1663 points | メス×メス、オス×オス。同性のマウスカップルから赤ちゃんを誕生させることに成功(中国) |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
相変わらず、オチがキレキレすぎて吹いた
3. 匿名処理班
クラフティは勿論美味しそうだが、焼き柿をモムモム食べているケムシ君たちが何故か可愛い…
4.
5. 匿名処理班
オチのグロメニューをみてクマ姉さんの
健康状態をチェックするコーナー
6.
7. 匿名処理班
柿は美味いが糖分高いんだよなぁ…
8. 匿名処理班
柿ちょっと苦手だが、リンゴでやっても美味そう。
ケム、柿に付いてるイラガに似ててゾワっとしたよ
9. 匿名処理班
イカはいかがなもんかと!
10. 匿名処理班
加熱すると渋くなるから柿は生でしか食べれないもんだと思ってた。オーブンで焼くくらいなら渋って戻らないんだ…!試してみます。
うっかりジャム作ろうとしてただただ渋い砂糖の汁が出来たトラウマが。笑