昨日から日本橋高島屋で開催されている日本酒まつりに行ってきました。こちら、昨年横浜で開催されたイベントが初、日本橋開催となったもの。日本橋高島屋が高島屋SCにリニューアルした記念のイベントです。

 

 
日本全国から人気処の蔵元さんが試飲販売にきていたら、それにあうおつまみ売っていたり、限定の企画バーがでていたりとまさに日本酒まつりの盛りだくさんの内容。蔵元さんによるトークショーもあり。
こちらはオイスターバー。お値段はかなり素敵な感じです。。。

 

 

 
酒器もあって、こちらのグラス素敵だったわ~。お値段も1万円超えで素敵だったけれども。。。

 

 

 
とにもかくにも、しーすーでケーサーできたり、串天ぷらが140円くらいから売っていたりと、買い食い、ちょい食べちょい呑みも楽しいイベントです。

 

 

 
雁木は人気で4合瓶は売り切れにものもありました。おりがらみの氷温熟成がエレガントで美味しかったです。

 

 

 
新澤さん~。はせがわさんでは売り切れていた新酒のおりがらみが買えます。ライチの香りに甘さときれの絶妙なバランス。美味しいですよ~。

 

 

 
結は昨日はお酒だけ。土曜日には美智子さんのトークショーがあります。

 

 

 
酔鯨の営業、森本さん。

 

 

 
酔鯨、素晴らしいお酒がきているし、試飲もできちゃう!まず試飲にはでないものです。

 

 

 
卸の限定の赤酔鯨。見たことありません。お味も素敵で、こちら欲しいわ~。

 

 

 
で、一角にはやわらぎ水だけではなく、なんと塩が!無料ですよ、無料。

 

 

 
岡山からは竹林さんきております。オーガニックは香ばしさがあり。お勧めはイベントでも使った「おおとろ」です。

 

 

 
恵那山も美味しかったです。るみ子さんもいらしておりましたし、豪華でしたよ~。宮城の勝山、黄金澤、蒼天伝、水鳥記、宮寒梅はお酒だけ来ておりますが、いろいろ試飲できますよ~。

 

 

 
贅沢なAWA酒ペアリングも楽しめます。八海山とチーズタルト、惹かれます。
 
まだまだ魅力のある日本酒まつり、後半へつづく。