エリアニュース

金沢市内でアパートの一室を焼く火事

27日明け方、金沢市内でアパートの一室を焼く火事があった。けが人はいなかった。 火事があったのは、金沢市増泉のアパートで、27日午前4時頃、付近の複数の住民から消防に通報があった。火は、木造2階建てのアパートの1階と2階が繋がった一室を焼き、およそ1時間半後に消し止められた。消防によると、この部屋には、男性1人が住んでいたが、出火当時は外出中で、また、別の部屋の住民も避難したためけが人はいないという。警察と消防は27日朝から実況見分を行い、出火の原因などを調べている。

2018.10.27 12:06

自転車事故防止を シミュレーターで体験会

自転車による交通事故を未然に防ごうと、27日、かほく市で、最新のシミュレーターを活用した体験会が行われた。 JA石川かほくの秋の収穫祭の会場で開かれた体験会。来場者に交通ルールや危険予測を学んでもらおうと設置されたのは、自転車シミュレーターを搭載した「すまいる号」だ。参加者は、シミュレーターに設定されたコースを画面の中で体験し、自分がどの交通ルールを理解できていないかなどを勉強していた。交通事故のおよそ2割は自転車がかかわっているということで、JAでは、今後も自転車の安全な利用を呼びかけたいとしている。

2018.10.27 12:04

密漁へのさらに厳しい取り締まり求め要請

去年、日本の漁場・大和堆でイカの密漁を繰り返していた北朝鮮籍の船が再び、猛威をふるっている。県内の漁業関係者らは26日、国に対し、さらなる対策の強化を求めた。 これは、10月に撮影された北朝鮮籍とみられる密漁船の最新映像。10月に入り、日本の排他的経済水域には去年をはるかに超える1000隻以上の密漁船が進入。能登町小木のイカ釣り漁船は操業を妨げられ、深刻な事態に陥っている。26日、水産庁を訪れたのは県内の漁業関係者たち。一行は、密漁船への立ち入り検査や拿捕といったより厳しい取り締まりを求めた。水産庁ではこれまで退去警告や放水などにより対応を行ってきたが、県内の漁業関係者からは「効果はない」「悔しい」という声も。イカ釣り船団はこの先、大和堆で操業できるのか。先行きは不透明なままだ。

2018.10.26 19:38

金沢マラソン 駅でオープニングセレモニー

28日に開催される金沢マラソンを前に26日、金沢駅でオープニングセレモニーが開かれた。 オープニングセレモニーでは、大会特別ゲストとしてアテネオリンピックの金メダリスト、野口みずきさんがランナーたちにエールを送った。また、ゼッケンの引き換えも始まり、ランナーたちが大会へ胸を躍らせていた。ことしの金沢マラソンは、国内外から集まったランナー、およそ1万3000人が走る予定だ。

2018.10.26 19:38

テレビ金沢などの放送局に免許再交付

テレビやラジオなどの放送に必要な免許が26日、総務省からテレビ金沢など北陸3県の放送局に再交付された。 テレビやラジオの放送の免許は、5年ごとに更新する必要があり、放送局の経営状況や、安定して事業を継続できるかなどを審査して交付される。26日は、テレビ金沢をはじめ北陸3県の放送事業者の代表に新たな免許状が渡された。北陸総合通信局の山田和晴局長は、「昨今の大災害の経験を踏まえ、災害放送を確実に実施して欲しい」と要請した。新たな免許の期限は、11月から5年間だ。

2018.10.26 19:37

レスリング世界選手権 川井友香子選手が銀

ハンガリーで開かれているレスリングの世界選手権で、津幡町出身の川井梨紗子選手の妹・友香子選手が、62キロ級で銀メダルを獲得した。 59キロ級で金メダルを獲った姉に続けと、62キロ級決勝に登場した川井友香子選手。決勝の相手は、ことしのヨーロッパ選手権・チャンピオンで、ブルガリアのタイベ・ユセイン選手だ。開始1分、ユセイン選手にタックルをうけ、ローリングで一気に6ポイントを奪われてしまう。姉の梨紗子選手も祈るようにみつめるなか、友香子選手も反撃するが、なかなかポイントを奪えない。試合終了間際に2ポイントを返するが、そのまま試合が終了し惜しくも銀メダルとなった。東京オリンピックでは、この悔しさを胸に姉妹揃って金メダルを目指す。

2018.10.26 12:13

加賀市 秋物ブロッコリーの出荷ピークに

北陸最大のブロッコリーの産地・加賀市で、秋物ブロッコリーの出荷が本格的に行われている。 加賀市では、1年を通して春と秋の2回生産、出荷しており、ことしの秋は300トンの出荷を見込んでいる。26日は、JA加賀の集出荷場に、収穫したばかりのブロッコリー600ケース、およそ3トンが持ち込まれ、大きさや品質別に箱詰めされた。ことしは、台風や猛暑の影響で生育が遅れたというが、品質は問題なく、味や形の良いブロッコリーに仕上がったという。この日出荷されたブロッコリーは、27日には県内の店頭に並ぶ予定で、出荷のピークは11月末まで続くという。

2018.10.26 12:11

全国のニュース

砂防ダムに転落のイノシシ、残る1頭も救出

福岡県北九州市の砂防ダムに転落し脱出できなくなっていたイノシシの救出作業が27日も行われ、26日の1頭に続いて、残る1頭も、27日午後、無事救出された。 イノシシがいたのは、北九州市門司区の砂防ダム。周りを高さおよそ6メートルの壁に囲まれ外に出られなくなっていて、2週間あまりたった。 26日、ダムを管理する福岡県がしかけたわなで2頭のうちの1頭だけが救出された。 残る1頭の救出作業は27日午前10時すぎから行われ、およそ2時間半後の午後0時43分、おりの中に入ったイノシシを無事捕獲し救出。イノシシは山に放された。 福岡県は、動物が砂防ダム内に入らないようバリケードを設置するなど対策を考えることにしている。

福岡2018.10.27 17:24

入院中の祖父刺殺「最初から殺すつもりで」

宮城・大崎市内の病院で、26日夜、入院中の祖父をナイフで刺し殺害したとして、孫の女が逮捕された。女は「最初から殺すつもり」だったなどと話している。 殺人などの容疑で逮捕されたのは、宮城・大崎市に住む無職・萩川未貴容疑者(28)。警察によると、萩川容疑者は26日午後8時10分ごろ、大崎市民病院の鹿島台分院で、同居している祖父で入院していた功さん(88)の右わき腹を、刃渡り約13センチの果物ナイフで刺して殺害した疑いがもたれている。 萩川容疑者は、犯行の約10分後に近くの交番を訪れ「祖父を刺した」と自首し、27日、逮捕された。 警察の調べに対し、萩川容疑者は「最初から殺すつもりで行った」と話し容疑を認めているという。警察は、2人の間にトラブルがなかったか、犯行の動機などについて調べを進めている。

宮城2018.10.27 17:19

歩道橋にトレーラー積載重機…信号に接触も

27日朝、新潟県長岡市で、トレーラーに積まれた重機が歩道橋に衝突し、一部が崩れる事故があった。このトレーラーは別の場所の信号機にも接触していて、警察が事故の原因を調べている。 警察によると、27日午前7時前、新潟県長岡市の交差点で、大型トレーラーの荷台に積んでいた重機が歩道橋と衝突し、階段部分などが崩れた。当時、歩道橋に通行人はおらず、トレーラーに乗っていた2人にもケガはなかった。 近所の人「そこ小学校があるのに、ここは通学路だから。きょう休みだからいいけれど」 トレーラーは、歩道橋の約200メートル手前でも、別の信号機に接触していたという。 警察が事故の詳しい原因を調べている。

新潟2018.10.27 15:59

杉原杏璃、プロポーズは船上「シンプルに」

音楽出版会社で代表取締役を務める男性と20日に結婚したタレントの杉原杏璃(36)が27日、都内で心境を語った。 杉原はこの日、女性向け投資セミナーの開始前、報道陣の取材に対応。 「本当にもういいお年ごろなので、結婚ができたことをうれしく思っています」と喜びを語った。 お相手の男性とは10年ほど前に知人を介して知り合った。長らく友人関係だったが、「きちっとお付き合いという形でスタートしたのは、この1年くらい」と説明。 10月20日に結婚したのは「主人の誕生日なので、記念に残るような日に入籍したいということで、2人で選びました」と明かした。 プロポーズは今年8月、お相手の男性が所有する船の上で受けたそうで、「シンプルに『結婚してください』と言われました」と、にっこり。 今後も仕事は続ける予定で、「引き続きお仕事も、家庭の方も頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします」とファンに呼びかけた。

東京2018.10.27 15:45

“奇跡の54歳”床嶋佳子、楽な生活術公開

女優の床嶋佳子(54)が27日、初のスタイルブック「床嶋佳子のビューティーライフ」(主婦の友インフォス)の発売記念トークショーを都内で開催した。 2時間ドラマなどでおなじみの床嶋は「50代になってやたら肌をほめられるようになったんです。自信、ありますよ」と笑顔いっぱいの54歳。化粧術やヘアメーク術、食事術など、美の秘策を1冊に込めた。 27歳で女優に転身するまでは、バレエダンサーとして活躍。「バレエの世界ってストイックなんですよ。だから私もこうなってしまうんです」と深く物事に入り込む癖があると自己分析し、「2年くらい前から楽になりました。頑張りすぎるともたないなって、自分の中で実感できるようになってからです」と変化のきっかけを明かした。 芸能界入りしてからの体重増は、わずか3キロ。性格も「昔の友だちには『床ちゃん、変わらないね』って言われます」と変化はないが、演技のうえではシリアスな役を演じることが多いためか、そのようなイメージをもたれがち。 「事務所の人には天然だって言われるんです。これからはバラエティー番組とかにも…」とニュー床嶋を打ち出す予定で、「さっそくこの前、『ヒルナンデス!』に出ましたよ」と笑顔で明かした。 想定読者を聞かれると、「同年代の女性、それから20代から40代の女性にも読んでほしいですね」と希望。…

東京2018.10.27 15:40

東京消防庁全職員で初 1万8千人テロ訓練

東京消防庁で初めて、全職員およそ1万8000人が参加した大規模なテロ対策訓練が行われた。 27日の訓練は、東京・品川区の大井競馬場など3つの会場で同時多発的に爆発が起きるなどのテロが発生し、およそ3500人の死傷者が出た想定で行われた。 テロ対策訓練としては東京消防庁で初めて、全職員およそ1万8000人が参加し、大規模災害に対応する新部隊「統合機動部隊」も編成された。 現場では、作戦の指揮を執る松井晶範・警防理事の指示で、ケガ人の治療の優先順位をつける「トリアージ」などが迅速に行われ、隊員は災害時の動きを確認し連携を高めていた。

東京2018.10.27 15:34

埼玉・狭山市でコンビニ強盗 犯人は逃走中

27日未明、埼玉県狭山市のコンビニで、現金およそ8万円が奪われる強盗事件があった。犯人は27日午後3時現在も逃走中。 警察によると、27日午前4時すぎ、狭山市のコンビニで客を装った男が店に侵入し、レジにいた男性店員に果物ナイフのようなものを突きつけ「カネを出せ」などと脅したという。男は現金およそ8万円を奪い、刃物を持ったまま入り口から走って逃げたという。 当時、店内に客はおらず、男性店員にケガはなかった。 逃げた男は身長170センチくらい太めの体格で、白のマスクをし黒のパーカーを着ていたという。警察は、付近の防犯カメラを調べるなど逃げた男の行方を追っている。

埼玉2018.10.27 15:34

入院中の祖父刺殺 孫の女逮捕 宮城

宮城県大崎市内の病院で、26日夜、入院中の祖父を果物ナイフで刺して殺害したとして孫の女(28)が逮捕された。 殺人などの容疑で逮捕されたのは、宮城県大崎市に住む無職・萩川未貴容疑者(28)。警察によると、萩川容疑者は26日午後8時10分頃、大崎市民病院・鹿島台分院で、入院中の祖父(88)のわき腹を果物ナイフで刺し、殺害した疑い。 犯行の10分後、萩川容疑者は近くの交番を訪れ「祖父を刺した」と自首し、27日、逮捕された。警察が、動機などを詳しく調べている。

宮崎2018.10.27 14:24

西島秀俊、共演・濱田マリの上腕筋を絶賛

映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の公開記念舞台あいさつが27日、都内で行われ、キャストの波瑠(27)、西島秀俊(47)、岡山天音(24)、深水元基(38)、濱田マリ(49)のほか、波多野貴文監督(45)が登壇した。 遊園地の舞台裏を描いたお仕事エンターテインメント。熊本県に実在する遊園地「グリーンランド」でロケが行われた。 出演者が異口同音に楽しい撮影だったと振り返る現場で、西島は「波瑠ちゃんが座長で、波瑠ちゃんを中心に素晴らしい現場で撮影ができました」と波瑠の求心力をたたえた。 撮影の合間に近所の温泉に行くなどして楽しんだという波瑠は「この映画を見て楽しく仕事をしたいと思ってもらえたら」と伝え、「家族や友だち、それから通りすがりの人でもいいんですが、広めてもらえたら」と座長として呼びかけた。   ロケが行われたのは昨年夏で、期間は1か月に及んだ。その間の思い出深いエピソードを聞かれた西島は「濱田さんのボルダリングがすごい。上腕筋がすごい」と暴露。濱田は「ここで言うかなぁ」と困惑しつつ、「オフのときは熊本のジムに行って鍛えていました」と明かした。 実は濱田のボルダリングで上腕筋を見せるシーンは映画には一切ない。そのことを周囲に指摘されても西島はどこ吹く風で…

東京2018.10.27 14:07

デヴィ夫人、宝石は「女性の勲章」

タレントのデヴィ夫人(76)が26日、神奈川・パシフィコ横浜でトークショーを行った。 同所では24日から「日本ジュエリーベストドレッサー賞歴代受賞者によるトークショー」を開催しており、この日が最終日。 デヴィ夫人は「第12回」(2001年)の60代部門以上で同賞に選ばれている。 宝石好きのデヴィ夫人は今でもオークションに顔を出すそうで、「やはり会場を歩く時はワクワク、ドキドキする。美しいキラキラしたものを見るのは楽しいですし」と、にっこり。 宝石を「女性の勲章」と位置づけ、「宝石は感動なんですね。宝石を身につけた時のうれしさ、喜び、楽しさ、そして人様に褒められた時の誇り、そして嫉妬。これもうれしいですよね」と熱心に話した。 人生を輝かせるために必要なことを聞かれると、デヴィ夫人は日本の子どもたちとのエピソードを紹介。 子どもたちに「将来、何になりたい?」と尋ねると、「知らない」「分からない」と答えたためガッカリしたそうで、デヴィ夫人は「人生には目標、目的、使命感を持ってほしい。必ずチャンスが訪れる。ただチャンスが来たか、来ていないかに気がつかない人が多い…

東京2018.10.27 13:09

もっと読み込む