ほぼ週刊吉田豪 僕がなぜこれをRTしたのか

TOKYO IDOL FESTIVALで拾ったアントニオ猪木のちょっといい話|ほぼ週刊吉田豪

2016年08月08日 TOKYO IDOL FESTIVAL アントニオ猪木 吉田豪

  • LINEで送る
  • ブックマークする
  • シェアする

loverymeramera.jpg

 今年、初の3日間連続開催となったTOKYO IDOL FESTIVAL、無事終了。その3日間でいろんなドラマがあったわけなんですけど、現時点ではまだボクぐらいしか気付いてないドラマについて、さっそくここで紹介してみます。

 TIF初日、ボクがいつものように物販コーナーで散財しまくっていたら、「久し振りです」と声を掛けてきた中年女性がいたんですけど、それがなんと芸人・春一番の未亡人。春さんのマネージャーでもあってたから一時はよく仕事してたんですけど、春さんの『元気です!』(07年/幻冬舎)という本の出版前後に会ったのが最後だから、ほぼ10年ぶり。なんでこんなところにいるのか聞いてみたら、こういう経緯だったわけですよ。

 春さんの死後、すっかり抜け殻のようになっていた彼女を見かねて力を貸したのが、なんとあのアントニオ猪木。

「そろそろ働いたほうがいい。俺が仕事を紹介してやる」と言った結果、某格闘技ジムの人なんかを仲介して、なぜか春さんの未亡人が愛乙女☆DOLLのマネージャーになったとのことでした!

「プロレスラー・アントニオ猪木は最高だけど、人間・猪木寛至は最悪だ」と言われがちなんですけど、たまには人間味のあることもするんだなーという、猪木さんの株が上がる話でした。

Written by 吉田豪

Photo by ラブリー☆メラメラサマータイム/愛乙女☆DOLL

  • LINEで送る
  • ブックマークする
  • シェアする

あなたにオススメ

Recommended by
TABLO トップ > 連載 > TOKYO IDOL FESTIVALで拾ったアントニオ猪木のちょっといい話|ほぼ週刊吉田豪

連載コラム

  • ほぼ週刊吉田豪 僕がなぜこれをRTしたのか
  • プチ鹿島の「余計な下世話」
  • 青木理「逆張りの思想」
  • 川奈まり子の奇譚蒐集 キュリオシティ・コレクション
  • 中川淳一郎の俺の昭和史
  • TABLO編集長・久田将義 偉そうにしないでください。
  • 岡本タブー郎 テレビのムカつく奴
  • 朗読詩人 成宮アイコ 傷つかない人間なんていると思うなよ
  • 悪役YouTuber・シバターの「おまえら、ユーチューバーなんかになるな!」

動画配信中!

  • 001-03_03.jpg

広告募集

  • adbana.jpg
スマートフォン用ページを表示する