• アイデアを投稿する

お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部ニュース PR

センスが良くて機能的!「#STYDISH」なコレールの食器に注目!

センスが良くて機能的!「#STYDISH」なコレールの食器に注目!

みなさんが普段使っているのはどんなお皿ですか?

今回オススメするのはセンスが良く、上品なデザインに機能美を兼ね備えているコレールのお皿。実際に編集部が試してみた使用感とインスタグラムユーザーさんの素敵な使い方をご紹介します。ぜひチェックして、お皿選びの参考にしてくださいね。

「#STYDISH」なコレールのお皿とは?


出典:https://www.instagram.com (@sato522521)

おうちごはんの楽しさは、料理はもちろんのこと、料理を盛るお皿を選ぶ楽しさもありますよね。
みなさんは普段どんなお皿を使っていますか?
今回おうちごはんが紹介するのは、「#STYDISH(スタイディッシュ)」をコンセプトにしたコレールのお皿。

スタイディッシュとは、どんな料理も引き立てる上品なデザインで使うシーンを選ばず、機能美も充実したコレールの特徴として、スタイリッシュなお皿(ディッシュ)を表現したワードです。

普段は柄のないお皿を使っているという方も、今秋からはぜひ柄入りのお皿にもチャレンジしてみませんか?
お皿に柄があると、シンプルな料理も華やかに演出できるんです。

さらにコレールのお皿は、軽く薄いので収納場所を取らず、独自の三層ガラス製で丈夫にできています。表面が滑らかな無孔でつるつるなので汚れにくく、”軽い!丈夫!キレイ!”といいところがぎゅっとつまったお皿なんです。

実際におうちごはん編集部で試してみました!

機能的にも優れているコレールのお皿を編集部でも実際に使ってみました!
そこで感じた特長を使用感とともにご紹介します。

特長1:軽くて使いやすい

食器って意外と重いですよね? コレールは使ってみると、まずその軽さに驚きます。
コレールは一般的な陶器のお皿の半分の軽さだそう! 大皿やサラダボウルなどの大きいサイズではとくに軽さを実感できます。

特長2:汚れがカンタンに落ちる


ガラス素材なので、お皿の表面が無孔で色移りやにおい移りもなく、汚れもさっと落ちます。いつまでも清潔に使えるのは嬉しいですよね!

特長3:薄いから省スペース収納に


薄さの違いは一目瞭然! 左がコレールのお皿、右は編集部で使っている一般的な白いお皿。

コレールのお皿は一般的なお皿の1/3の薄さ!重ねて収納もでき、食器棚のなかでかさばらないので、すっきり収まります。

STYDISHなコレールの使い心地の良さを実証!

気がつくと毎日使っているお皿ってありませんか?
丈夫だったり、洗いやすさだったり、使い勝手の良いお皿は自然と出番が多くなるもの。コレールの使いやすさは、リピーターさんが声を揃えて太鼓判を押しています!

インスタグラムユーザーさんの間でもその使いやすさを実感されていました。みなさんがどんなふうにコレールのお皿を使って楽しんでいるのかご紹介します。

直接オーブンもOK!お皿にも型にもなるスグレモノ


https://www.instagram.com/p/Bo02bIIgRvV/

コレールのお皿をパイディッシュとして活用していたのは@sachi_homemadeさん。コレールのお皿は、電子レンジはもちろん、オーブンでの使用も可能。グリーンの葉っぱが描かれたデザインだから、料理の盛り付けもしやすく、和洋中いろいろな料理にもスタイリングしやすく、そのまま食卓に出せるのもうれしいですよね。本当に汎用性が高いんです。

バリエーション豊かなおかずには仕切り皿が便利!


https://www.instagram.com/p/Bo0WazSg67k/

@panta_rhei.hさんが使ったのは仕切り皿。これが、残業で帰宅が遅い相方さんの夕食にとても使い勝手が良かったのだそう! 仕切りのあるお皿なら、味が違う数種類のおかずも1枚に盛り付けられ、まとめて温めることが可能です。さらに、手にした瞬間驚くほどの軽さだから、洗い物も片付けもラクチン。ヘビーローテーションになりそうですね!

エレガントなバイオレットミストでゆっくり朝食を


https://www.instagram.com/p/BowAWgFna5_/

@haru2422さんが使っているのは、コレールの新シリーズ"バイオレットミスト"。水彩で描かれたような紫やピンクのバイオレットの模様がやさしさと上品なイメージを添えてくれますね。忙しい朝も気持ちの余裕が生まれそう。

現在、コレール取扱店ではコレールのお皿2枚以上購入で豪華賞品に応募できるキャンペーンを実施中。新商品であるバイオレットミストを購入の方は当選確率が2倍に!
詳しくはキャンペーンページをご覧くださいね。

みなさんもぜひコレールの使いやすさを実感してください。
この秋は食器棚の衣替えならずお皿替えをして、スタイディッシュな毎日を送りませんか。

▼関連リンク

提供/コレールブランズ
文/暮らしニスタ編集部

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

コストコ男子さん

6234

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

tamiさん

3638

築40年の平屋をリフォームして住んでいます。 ...

3

おおもりメシ子さん

2090

おいしいもの妄想家♪ お鮨とお肉と日本酒とワイン...

4

よんぴよままさん

1908

4人の子どもに振り回されながらもイロイロ楽しんで...

5

香村薫さん

1781

愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村薫です...

1

コストコ男子さん

55566

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

AKKOさん

53370

住宅販売会社に勤めながら、整理収納サービスのお仕...

3

tamiさん

52346

築40年の平屋をリフォームして住んでいます。 ...

4

chapatyさん

45941

木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦...

5

R___さん

43161

100均アイテムなどの身近な素材を使った簡単DI...

1

コストコ男子さん

259881

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

roseleafさん

134931

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

3

香村薫さん

98273

愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村薫です...

4

よんぴよままさん

94440

4人の子どもに振り回されながらもイロイロ楽しんで...

5

ひこまるさん

93047

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

著名人コラム連載中!

収納王子コジマジックの100均収納術
藤本美貴さんのお気楽Happy週間
家計簿
会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

フェイクグリーンのプチインテリアコンテスト
元気になる!朝ごはんメニューコンテスト
すのこ活用DIYコンテスト