2017年11月6日12時27分
神奈川県座間市のアパートから男女9人の遺体が見つかった事件で、23歳の女性、田村愛子さんの身元が明らかになった。「死にたかったからじゃなくて、心の救いを求めて容疑者の家に行ったのだとしたら、どんなに怖かっただろう」。山梨県甲州市の小学校で同級生だった女性(23)は、田村さんの最期を思い、声を震わせた。
田村さんは4年生のときに転入。運動神経がよく、運動会ではリレーの選手や鼓笛行進の副指揮を務め、練習に励んでいた。卒業アルバムには飼育委員としてウサギを抱きあやす姿。同級生は「仲良く遊んだ記憶が今もある」と話す。
「おとなしい子だったけど、話すといつも笑顔で優しかった」という田村さん。ディズニーなどキャラクターの絵がプリントされた紙をプレゼントしてくれたときは、「お母さんが作ってくれたんだ」とうれしそうに話していた。
だが中学校に上がると、学校に姿を見せることが少なくなっていった。
田村さんは、行方不明になったころ、東京都八王子市内のマンションで一人暮らしをしていた。医療法人がマンションの一部を使って運営する、心のリハビリをするグループホームだ。
所在が分からなくなる1カ月ほ…
残り:522文字/全文:1005文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
電気通信大学、長野県立大学ほか13大学を徹底取材!国公立大学特集
大学受験「就職力」で志望校を見つけてみよう
変わる大学入試:英語4技能で問われる力とは
同志社大学ほか、関西の大学の今が分かる!
グランドセイコー「時のモノ語り」第七回
節約?難しい?「おうち白髪染め」事情お悩み座談会で分かったナットク商品
張本選手が魅せた世界最高峰の技
MBA、夢じゃない社会人大学院
加速するインクジェットイノベーションSDGs達成へ 朝日地球会議レポート
初心者のための長期投資講座「投資」とは?
中小企業の経営者が語る、大切にしていること
START編集部が気になる保険の疑問5選
妊活サポートの輪をひろげるために女性が活躍する輝く社会を目指して
「ハードルを越えていく」木村文乃さん
グランドセイコー「時のモノ語り」第九回
独立を意識したら 朝デジ会員なら簡単登録!
「寝たのに疲れる…」ベッドのせいかも寝具のカシコイ選び方、聞いてみました
グランドセイコー「時のモノ語り」第八回
スマートフォンを鍵代わりに スマートロック
\理工系女子のお仕事体験をしよう!/
知っておくべき相続対策 首都圏開催セミナー