<img height="1" width="1" src="https://www.facebook.com/tr?id=1801171263504785&ev=PageView&noscript=1"/> (cache)東北電力、女川1号機廃炉を決定 34年経過、採算と安全課題|カナロコ|神奈川新聞ニュース

東北電力、女川1号機廃炉を決定 34年経過、採算と安全課題

 東北電力女川原発1号機

 東北電力は25日、停止中の女川原発1号機(宮城県石巻市、女川町)を廃炉にすることを決めた。運転開始から34年が経過した出力が小さい原子炉で、再稼働しても採算が見込めないことや安全対策工事の難しさから決断した。

 原田宏哉社長は同日午後、県庁に村井嘉浩知事を訪ね「きょうの取締役会で廃止を決めた。安全対策工事に技術的な制約があり、出力や年数を総合的に勘案した」と説明した。同社は地元市町にも伝達、その後本店で記者会見する。

 女川1号機(出力52万4千キロワット)は1984年6月に営業運転を開始し、同社の保有する4基の中で最も古い。

PR