1名無しさん@英語勉強中2017/06/04(日) 03:43:34.56ID:kJv5UOJ9
 やらせステマの宣伝でむちゃくちゃ売り出してますが、実態はどうですか??? 
 
 かなり怪しい? 
451名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMea-6za7)2018/08/13(月) 18:34:39.12ID:jZiRFemiM
 部屋から日本語が聞こえてくるかどうかは運だよね。幸い私がEOPにいた頃は日本語一切聞いていない。驚いたりして日本語出ちゃったりするのはノーカンでしょ。 
452名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H13-yBO5)2018/08/14(火) 19:26:45.84ID:iCycRnMSH
 EOP校舎は新米の講師が多かった印象。 
 初めはある程度英語できるEOPで修行させてるんじゃないかな。 
 >452 
 まずはオリジナルで修行させてからプレミアムとEOPに送り出すシステムやぞ。 
454名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H13-yBO5)2018/08/15(水) 21:02:34.31ID:GKH9j2pKH
 >>453 
 じゃあEOPにいる新米は精鋭なのか。正直質は高く無い。   >>453 
 サウスピークが屑だってみとめたらどうだ?  454名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H13-yBO5)2018/08/15(水) 21:02:34.31ID:GKH9j2pKH
 >>453 
 じゃあEOPにいる新米は精鋭なのか。正直質は高く無い。   >>453 
 サウスピークが屑だってみとめたらどうだ?  456名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H8f-LOoH)2018/08/16(木) 22:10:14.63ID:QLfP/NONH
 自分で勉強できるやつは金払わずに日本でやった方が何倍も良い。アウトプットはオンライン英会話で良いしフィリピンに行った方が環境が良くなるなんてことは無い。 
 
 どうしても体験してみたいなら1週間だけ行ってみれば良いよ。もしよかったらまた行けば良いさ。 
 そうだよ 
 EOPはあれでも精鋭 
 精鋭でもあれなんだから、どうしようもない 
 オリジナルなんてほんとに新人と短期契約のゴミばかり 
 しかも最近、新校舎つくって新人講師が大幅に増えた一方 
 勤続年数2年くらいのベテラン講師が続々と辞めてるから、どんどん質が低下してる 
 で、辞めた講師達は何してるかっていうと、今はネイティブキャンプの講師 
 そもそもフィリピンの英会話学校の講師はオンライン英会話の講師より給与が低いんだから当たり前なんだけどね 
 
 早い話、フィリピン留学をするということは、大金を払って 
 ネイティブキャンプより遥かに質の低い講師の授業を受けに行くということ 
 
 しかもサウスピークの場合、それが1日50分×2コマしかないw 
458名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H8f-LOoH)2018/08/17(金) 11:28:41.58ID:OIFFrzpAH
 >>457 
 最大4コマな。 
 まじで午前に2コマ受けてあと自習してる奴らはフィリピンでやる意味ないと思う。  458名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H8f-LOoH)2018/08/17(金) 11:28:41.58ID:OIFFrzpAH
 >>457 
 最大4コマな。 
 まじで午前に2コマ受けてあと自習してる奴らはフィリピンでやる意味ないと思う。  459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab1e-SFCt)2018/08/17(金) 20:18:52.61ID:iV8Z5/Vb0
 最大4コマ受けられることは受けられるけど 
 そのうち1つはあまり役に立たないグループで、しかもサウスピーク側も外すことを推奨している 
 (そもそも外すことを推奨するような授業やるなよって感じだが) 
 
 さらにマンツーマンは多くの人は2コマのカリキュラムが組まれていて 
 そのカリキュラムに従うようにスタッフから指導される 
 
 そして、その2コマはP(発音)と4S(実質的にほぼ英作文の添削だがフィリピン人は文法が弱いので役に立たない) 
 なのでフィリピンにまで行ったにも関わらず、スピーキングの時間がほぼゼロという事態に陥る 
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab1e-SFCt)2018/08/17(金) 20:22:47.11ID:iV8Z5/Vb0
 で、みんな何やってるかっていうと部屋や自習室などで文法や単語を覚えたり 
 TOEIC公式問題集を使って自習してるだけw 
 語学留学とかじゃなくてフィリピン大学とかガチの方行けばいいんじゃね?学費が年間10万円とかそんなだぞ 
462名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-4bIl)2018/08/17(金) 21:11:03.92ID:QZVJPDtVM
 サウスピーク批判したいのはよくわかったけど、元々そういうカリキュラムが組まれているんだからイヤなら行かなきゃいいだけじゃない?スピーキングしたければそれに特化した学校に行けばいいわけだしね。 
 てかグループレッスン外すの推奨してるとか初めて聞いたわ。他校のグループレッスンよりもサウスピーク のグループはよく練られてると思うけどな。 
 結果出なかった学生の愚痴なのはよくわかった。 
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab1e-SFCt)2018/08/17(金) 22:27:07.66ID:iV8Z5/Vb0
 ブーイモMMの格安スマホ使ってる貧乏人ってサウスピークが批判されると毎回出てくるくせに 
 論理的に擁護できずに批判者に対して「結果が出なかった奴だ」とレッテルを貼るだけだから、どうしようもない 
 そもそもサウスピークの生徒で結果が出なかったんだとしたら、それこそ結果が出ない学校だと言ってることになるんだがなw 
 というか、批判してる方、サウスピークそのものにめちゃくちゃ詳しいね。 
 
 不満点はわかるけど、ちゃんと生徒が自習してるんなら、それで良いんじゃないの。 
 ライザップみたいなもんでしょ。そりゃ個人でダイエットできれば一番良いけど、 
 そうはいかないから、減量にわざわざ何十万円も払ってる。 
 >>465 
 成果が低レベルだからサウスピークはライザップはまるでことなる 
 サウスピークはIELTS8.5にコミットしろよwww  466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab1e-SFCt)2018/08/17(金) 22:35:06.98ID:iV8Z5/Vb0
 毎週10人とか20人とか卒業していく中でゆるゆるのレジェンド認定をクリアできてるのがだいたい1人とか2人って時点でお察し 
 9割くらい(かなり甘く見積もっても7割以上)の生徒は結果が出ずに留学が失敗に終わってる 
 それなのにあたかも生徒全員のTOEICやスピーキング能力が爆上げしたかのような虚偽の宣伝を行ってるのがサウスピーク 
 サウスピークの虚偽記載 
 
 1. 6人部屋 
 そもそも6人部屋は存在しないのに4人部屋を6人部屋と記載し 
 高額で不人気な3人部屋、1人部屋やプレミアム校に誘導している 
 
 2.講師の全員がTOEIC900以上 
 実際にはほとんどの講師はTOEICを受けたことすらない 
 
 3.質の高い講師 
 短気契約のクソ講師が多い、講師の離職率が異常に高い、ベテラン講師が少ない 
 講師のほとんどがセブ市内の低レベルな某大学出身 
 
 4.日本人の口にあった食事を提供 
 誰に聞いても不味いという感想しか出てこない食事を提供している 
 また、日常的に腹を壊す生徒も多い 
 
 5.勉強に集中できる環境 
 超劣悪な環境 
 
 6.サウスピークは真面目な生徒しかいない 
 キチガイやマナーを守らない奴や頭の悪い生徒が多い 
 
 7.1日最大4コマまで取れる 
 1日2コマのカリキュラムが作成され、ほぼ強制される 
 
 8.3ヶ月でTOEICが全生徒平均200点あがる 
 完全にウソ、過去ログ参照 
468名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H8f-LOoH)2018/08/18(土) 12:24:00.11ID:+SoqlmaJH
 >>467 
 個人的感想 
 1 
 知らん 
 2 
 次スコア聞いてみよう 
 3 
 まじで質は低い。 
 4 
 まずい 
 5 
 フィリピンが環境いいはずはない 
 6 
 いなかったように思う。これは運 
 7 
 俺は4コマだったが、2コマが大勢だった 
 8 
 3ヶ月あれだけ勉強すれば誰でもあがる  468名無しさん@英語勉強中 (PHW 0H8f-LOoH)2018/08/18(土) 12:24:00.11ID:+SoqlmaJH
 >>467 
 個人的感想 
 1 
 知らん 
 2 
 次スコア聞いてみよう 
 3 
 まじで質は低い。 
 4 
 まずい 
 5 
 フィリピンが環境いいはずはない 
 6 
 いなかったように思う。これは運 
 7 
 俺は4コマだったが、2コマが大勢だった 
 8 
 3ヶ月あれだけ勉強すれば誰でもあがる  469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW efc3-8iSw)2018/08/18(土) 13:36:43.77ID:5Z3r1mDm0
 サウスピークで失敗した生徒がブライチャーに転校してレッスン数の少なさを愚痴ってる。しかし、ブライチャーはライティング中心でスピーキングレッスンは少ないし、学校が入っているJセンターモールや寮となってるビッグホテルやモールも店員が英語を流暢に話せない。 
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f9d-Mwiu)2018/08/18(土) 20:21:04.41ID:y4aw3MsV0
 日本人はNHKラジオ基礎英語1を一年きっちりやるのがいちばんいいよ 
 二年目は基礎英語2ね。三年目にもういっかい基礎英語2をやってください。 
 フィリピン留学はある程度喋れるようになってから 
 英語話者と会話するために行くなら効果はあると思います 
471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-dg8D)2018/08/18(土) 21:14:47.81ID:E/tGh8ie0
 フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。 
 フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。 
 フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。 
 今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。 
 フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。 
 そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。 
 実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。 
 数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。 
 
 Philippine English is not American English or British English. 
 Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines. 
 Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent. 
 I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes. 
 Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language), 
 nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns. 
 In addition, numerals and genders. 
 The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English. 
 In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation. 
 Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English. 
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efeb-LOoH)2018/08/20(月) 19:00:49.11ID:5vc5Q5+L0
 サウスピーク行くやつは必ず行ったことある人からプロモコードもらうこと。5000円引きになる。紹介者は10000円もらえる。 
 つまり通常の価格は15000円上乗せされてる。 
 >>465 
 成果が低レベルだからサウスピークはライザップはまるでことなる 
 サウスピークはIELTS8.5にコミットしろよwww   大学院の課題すべて代行業者に丸投げして卒業した元北米院生だけど質問ある? 
 自分の英語力はTOEIC700レベル 
 ちなみに代行業者はイングリッシュヘルパー(ググればすぐでてくる)。 
 代行者の質、値段、経験みてもベスト。 
 今は永住権とって現地で楽な仕事してるよ~ 
 >>474 
 いかにもステマのやり口だけど使えそうだね   >>474 
 いかにもステマのやり口だけど使えそうだね  476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a51e-WoVP)2018/08/26(日) 19:17:43.48ID:iJvsQZbJ0
 フィリピン留学関係のスレに何年も粘着してフィリピン留学を叩いてる人いるけど 
 なぜかサウスピークだけはよく擁護してるんだよな 
 
 マジでサウスピーク関係者だったりして 
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 051e-YW/2)2018/09/03(月) 04:05:41.30ID:jrC4RcPt0
 元々質が悪かったのにベテラン講師が辞めまくって完全にゴミばかりになってきてる 
 やめたベテラン講師の名前を詳しく! 
 >>478 
 勤続年数1~2年の講師たち、だいたい辞めてるから、逆に誰が続けてるか探す方が難しい 
 ベストティーチャーの人達はさすがに残ってるけどね 
 彼らの年収を超えるほどの日本豪遊旅行をプレゼントされたらさすがに辞めにくいだろうね 
 
 サウスピークは創業時からいる(ラングリッチから引き抜いてきた)あの仲良し3人組と 
 それに加えてごく僅かなベストティーチャーだけが残り続けてて 
 あとは1ヶ月から長くても2年くらいでみんな辞めてる 
 新校舎設立以降、その流れが激しくなってもう見渡す限り新人だらけ 
 
 他の学校やオンライン英会話も関わってみてはっきりと分かったのは 
 フィリピン人講師の質はほぼ勤続年数に比例するということ(もちろんこれだけではないが) 
 その点で元々クソだったサウスピークは新人だらけになって、さらに劣化してきてる 
 
 経験が長い講師は日本人が苦手なポイントを理解していたり 
 生徒に喋らせるために話題を作ったり間の取り方がうまかったり 
 また、数年も経験があればさすがに講師自身の英語力も高くなって 
 発音、文法、語彙などもしっかりしてることが多い 
 ただし、3年以上経験がある講師ですら、細かい文法は間違いが多いので、これはもうあきらめるしかない  488名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)2018/09/11(火) 14:59:20.33ID:5sbZBeC3d
 >>482 
 まあ先行者利益は世界中どこでも同じだからな。 
 
 会社も創業メンバーだけが、圧倒的に待遇で有利。  479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9514-44Kz)2018/09/03(月) 19:56:19.00ID:N3JCojRC0
 講師同士で社内恋愛しまくりで低レベルの講師しかいない 
 写真掲載とか動画投稿、卒業スピーチとかしたくないんですけど、絶対しなくてはいけないんですか?ちなみに3週間EOPを考えてます 
481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65ef-znuC)2018/09/04(火) 12:11:54.78ID:L/eEAzkY0
 >>480 
 毎週Facebookに卒業生の写真が掲載されてる。 
 写真はマーケティングにも使われる 
 卒業スピーチは全員の前でやるし拒否権は無い模様   >>480 
 毎週の卒業式の写真はとりあえず人の影に隠れる。自分の卒業式は木曜(金曜日以外の日)に帰らないといけないとしておけば、卒業式に出ないですむ。自分のときはそうやって卒業式でない人いた。 
 
 あと写真とか動画とか自分が写ってるのはアップしないでくれって言ったら一応配慮してくれるんじゃない?  481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65ef-znuC)2018/09/04(火) 12:11:54.78ID:L/eEAzkY0
 >>480 
 毎週Facebookに卒業生の写真が掲載されてる。 
 写真はマーケティングにも使われる 
 卒業スピーチは全員の前でやるし拒否権は無い模様   >>478 
 勤続年数1~2年の講師たち、だいたい辞めてるから、逆に誰が続けてるか探す方が難しい 
 ベストティーチャーの人達はさすがに残ってるけどね 
 彼らの年収を超えるほどの日本豪遊旅行をプレゼントされたらさすがに辞めにくいだろうね 
 
 サウスピークは創業時からいる(ラングリッチから引き抜いてきた)あの仲良し3人組と 
 それに加えてごく僅かなベストティーチャーだけが残り続けてて 
 あとは1ヶ月から長くても2年くらいでみんな辞めてる 
 新校舎設立以降、その流れが激しくなってもう見渡す限り新人だらけ 
 
 他の学校やオンライン英会話も関わってみてはっきりと分かったのは 
 フィリピン人講師の質はほぼ勤続年数に比例するということ(もちろんこれだけではないが) 
 その点で元々クソだったサウスピークは新人だらけになって、さらに劣化してきてる 
 
 経験が長い講師は日本人が苦手なポイントを理解していたり 
 生徒に喋らせるために話題を作ったり間の取り方がうまかったり 
 また、数年も経験があればさすがに講師自身の英語力も高くなって 
 発音、文法、語彙などもしっかりしてることが多い 
 ただし、3年以上経験がある講師ですら、細かい文法は間違いが多いので、これはもうあきらめるしかない  488名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)2018/09/11(火) 14:59:20.33ID:5sbZBeC3d
 >>482 
 まあ先行者利益は世界中どこでも同じだからな。 
 
 会社も創業メンバーだけが、圧倒的に待遇で有利。   >>480 
 毎週の卒業式の写真はとりあえず人の影に隠れる。自分の卒業式は木曜(金曜日以外の日)に帰らないといけないとしておけば、卒業式に出ないですむ。自分のときはそうやって卒業式でない人いた。 
 
 あと写真とか動画とか自分が写ってるのはアップしないでくれって言ったら一応配慮してくれるんじゃない?  484名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 0b1e-j45A)2018/09/09(日) 15:40:28.42ID:j5XTOwiC00909
 入学時の誓約書みたいなのに、自分が写ってる写真を宣伝に使う場合があるみたいな項目があってサインさせられる 
485名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 9e33-3keH)2018/09/09(日) 16:02:34.64ID:sZNscvHC00909
 あれって断れるん…だよね? 
 俺は写真OKしたけど 
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5314-QlNi)2018/09/11(火) 10:14:32.44ID:5WNJRham0
 そもそも写真とか気にする人にはサウスピークは合わない 
487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b1e-j45A)2018/09/11(火) 14:56:18.71ID:pgMdWQ320
 インタビュー受けた人は広告に使われるのとか気にしてないから了承したんだろうけど 
 授業中にいきなり写真撮りにきて、それがネットのかなり目立つ広告として使われるって事例もあるからな 
488名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)2018/09/11(火) 14:59:20.33ID:5sbZBeC3d
 >>482 
 まあ先行者利益は世界中どこでも同じだからな。 
 
 会社も創業メンバーだけが、圧倒的に待遇で有利。   説明会まで1週間なのに、開催場所の案内がないっていう。 
 空席カウントされているのに、どこでやるのか分からない。 
 まぁ、ここ見た段階で行く気がそぎれるんだけど… 
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 491e-mtwS)2018/09/24(月) 06:47:14.41ID:cG2CqU700
 このスレ見て行きたい奴とかマジでいるのか?w 
 
 マーケティングがうまいだけの詐欺学校だよ 
 
 スタッフ、インターンと一部の信者生徒が完全に新興宗教のノリだし 
 
 Twitterでノマドとか休学とか海外放浪とか勧めてる時点でもうゴミの集まりだって分かる 
 インターンのやつら、Fランク大学で2年くらいかけてやっとTOEIC800点前後とって 
 嬉しいのは分かるけど、その程度でやたら英語できるアピールしてるのが痛すぎる 
 高学歴のやつは日本にいながら本業の片手間に2,3ヶ月勉強すればたいてい800くらいはいくのに 
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8256-cUCc)2018/09/24(月) 22:41:51.97ID:tUP9tR+80
 高学歴っぽい491さんはTOEIC何点くらいなんですか? 
493名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa31-/e2F)2018/09/25(火) 16:50:29.41ID:AKdrLCvwa
 契約しました!短期でEOP校行きます。TOEICは810点です。金フレしかしたことないので事前学習教材が楽しみ 
 ここに行く人は、日本で目標無いんだろうな。 
 取り敢えず語学留学安く行けて、行っている間に、目標見つけてという 
 先送りしている人が多いように感じる。 
 
 今の日本は裕福になったと実感するわ。 
 働き改革で時短になるのは、作業者ぐらい。 
 本当にいい大学出て、就職している人は、結構ブラックに働いている。 
 
 いいなー半分遊び感覚で英会話勉強、本当にうらやましい限りですよー。 
 >>495 
 遊び感覚でもある程度英語覚えられるならいいのでは?少なくとも日本に居ながらよりは遥かに伸び率高いでしょうし   >>495 
 遊び感覚でもある程度英語覚えられるならいいのでは?少なくとも日本に居ながらよりは遥かに伸び率高いでしょうし  497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff4b-h/BT)2018/10/16(火) 14:01:38.15ID:/eU7ca4y0
 実際には日本の方が学習環境が遥かに上 
 講師の質もオンラインのが遥かに上 
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3ef-VwBC)2018/10/22(月) 14:25:37.18ID:fv6guukx0
 aaaaaaaaaaa 
 fasd 
 fase 
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3ef-VwBC)2018/10/22(月) 15:51:02.55ID:fv6guukx0
 今月は紹介料5万もらえるらしい 
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db14-sO/X)2018/10/23(火) 00:36:20.30ID:2r52XquL0
 EOPにいたけどまずいご飯思い出したくもない。結構トラウマになってる。