みつけ紹介

トップページ >> みつけ紹介 >> イベントレポート >> はっぴー・さまー・ふぇすた 2015

緑に囲まれて 交流イベント!

2015年6月8日 更新

第6回 はっぴー・さまー・ふぇすた <北谷>

 北谷公民館前の芝生広場を中心に、6月7日(日)AM11:00オープン、「はっぴー・さまー・ふぇすた」が開催されました。 地域コミュニティーなどでイベントが多く開催されるシーズンですが、この さまー・ふぇすた は今年で6回目だそうです。 北谷公民館、はっぴー・さまー・ふぇすた実行委員会、北谷北部くさなぎコミュニティー、育成会などが主催・共催で、見附市国際交流協会が協力となり、参加者も幅広く、賑やかで楽しい企画いっぱいのイベントでした。

野外イベントではおきまりの屋台ブースでは、わたあめ、豚汁、ポップコーンの無料サービス。 また国際交流協会のブースでは、ベトナム留学生がベトナムの米粉麺料理「フォー」が200食、これも無料でサービスされました。

 緑に囲まれた芝生広場のステージでは、長岡技術科学大学の留学生のみなさんによる歌やダンスパフォーマンスがあり、続いて地元「名木野民踊会」の踊りや名木野保育園、和楽保育園園児のかわいいダンス、南中学校吹奏楽部の演奏と続きました。
 ステージをかえて、公民館玄関前で「見附太鼓」の演奏があり、数曲披露された後、会場の参加者に太鼓演奏の体験を呼びかけ、子どもたちや留学生なども参加し大喜びの交流風景でした。

子ども達(幼児・小学生)にとってのお楽しみ企画はもう一つ、「大自然で宝探し」でした。芝生広場に隣接する前山校園で宝探しの冒険!でした。
  • みつけ放送局LIVE
  • ライブオンデマンド
  • ドットコム掲示板
  • 映像アーカイブス
  • イベントカレンダー