こんばんは。普段は自宅でときどき手作りパンを焼く神戸パンダです。
しかしながら9月後半から体調を崩し、パンが焼けなくなりました。事前に仕込んでいた天然酵母もみるみる発酵する力を失っていきます。
パン作りを諦めて市販のパンを買いに行くのも、体調がイマイチだとひと苦労です。
ホームベーカリー購入をずっと悩み続け、その期間はひとり暮らし時代を含めると10年!…長い(笑)
しかし今回ついに我慢の限界が…体調の良いときも悪いときも、美味しい焼きたてパンが食べたい!というわけで、皆さまついに購入しました ホームベーカリー!!
とてもよい機種にめぐり会えたので、同じように長く悩んでいらっしゃる方のご参考にと紹介いたします。
食パンだけじゃない すごいホームベーカリー シロカ SHB-712
この度購入した機種はsiroca(シロカ)製 SHB-712です。
一度に2斤焼けて、作れるメニューは29種類!
そのメニューは大きく次の3つにカテゴリーに分けられます。
パン作り(食パン、米粉パン、フランスパン風、天然酵母パンなど)
生地作り(生パスタ、うどん、蕎麦、ピザなど)
グルメコース(フレッシュチーズ、ヨーグルト、納豆などの発酵食品や餅、生キャラメル、ジャムなど)
★こんな人におすすめ★
・パンを一度に2斤焼いてたっぷり食べたい
・発酵食品を自宅で作りたい、子供と楽しみたい。
・手軽に生パスタ・うどんを打ちたい
・今年の年越しは自家製の蕎麦が食べたい
・なんなら年明けは餅をついて食べたい
・いつか生キャラメルで田中義剛さんの花畑牧場を継ぎたい
ただし、麺類を作るには麺をカットする道具が必要です。我が家の場合、料理が趣味の夫が時々生パスタを作ってくれるので、偶然にも同メーカーsiroca製のパスタマシーンがあります♬
これから私も生パスタが打てる!!食に対する飽くなき挑戦心に火がつきます。(写真は過去のものです)
メーカーホームページはこちら
楽天24さんでおトクに購入しました。
楽天24さんは楽天のインターネット直営店
到着まで数日と、少し時間はかかりますが、クーポンとポイント10倍でかなりお得に買えました。
月曜日にオーダーして、金曜日に届きました。(以上、2018年10月時点の情報です。)
(ホームベーカリー)パンサークル活動再開
私「(ホームベーカリー)パンサークル」というブログ間のサークル活動に参加しております。来るもの拒まず、去る者追わず、休むも再開も自由という素敵なコンセプトのサークル。
当初は「ホームベーカリーを眠らせずに、おいしいパンを食べよう」(hanaさん記事より引用)というところから始まったそうです。
今となってはホームベーカリーだけじゃない、手ごねパンもOK、こねないパンも手作りパンならOK!そんな懐の深い部長はブログ「ズボラ主婦の覚書」を運営されているhanaさんです♬
最新のhanaさんの記事はこちら↓ハートフルなhanaさんの紹介も、メンバーのパンもレベルが高い!(注:過去「こねないパン」で参加した神戸パンダのぞく)
www.zubora-hana.com
最初は食パン アレンジウィーク
ホームベーカリーを設置して3日で4回食パンを焼きました(笑)食パン
レーズンパン
レーズンさつまいもパン
スキムミルクの代わりに牛乳を使ったレシピにしました。出来上がりはこれまで私が作ってきたパンとは全く違います。
焼きたての表面は適度にパリパリ。まるでブランジェリーの焼きたてフランスパン。
中はキメが細かく軽い仕上がりなのに口に入れるとしっとりした食感。
小麦の素朴な味と、ほんのり甘みと塩気のバランスが絶妙です。温かい、美味しい、温かい、美味しいが口の中で続きます。
ちょっとアレンジ ピザトースト
最後は食パンを焼いて、ピサトーストにしました。
このトマトケチャップは叔母ふたりの自家製。
露地栽培の完熟トマトをふんだんに使い、独自レシピで煮込みます。熟して落ちる寸前の完熟トマトを集めるのは手間がかかるそうで、自家製ならでは。
その完熟トマトのコクと甘みに少しスパイスがきいていて絶品です。
焼きたてパンとの組み合わせがたまりませんーーーー
この記事をご覧になっている方にも食べて欲しい♬
今後のサークルの豊富
調子に乗りやすく、忍耐力がない?私ですが、ことパンに関しては継続的に挑戦したいことがたくさんあります。・野菜入り食パン
・惣菜パン(ツナ、コーン)
・スイーツ系パン(抹茶小倉、りんごデニッシュ)
・強力粉330g、200gずつなど粉の使い切りレシピ紹介
・美味しさが伝わる盛りつけと写真の撮影
お惣菜パンもホームベーカリーが一次発酵までしてくれるから便利ですね。
こんなに便利なら、もっと早く買えばよかった!!…と10年くらい前から、買ったらこう言うだろうと思ってた(笑)
そもそも我が家にホームベーカリーがなかったのは、置き場所の問題と、「使わなくなる家電」と言われることでした。
置き場所は台所の収納棚を拡張し、ホームベーカリーが置けるスペースを確保して解決しました。
あとは使わなくなる心配…?
パンサークルがある限り焼き続けるでしょう♫そんな魅力的なサークルです。
パンサークルの皆さま、購入のモチベーションを高めてくださり、ありがとうございました!!
ここまで待って、いま買おうと思ったからこそ、このメニュー豊富な「siroca SHB-712」に巡り会えました。
ご購入を検討されている方もおすすめ機種ですので、候補のひとつに入れてみてくださいね。