ひと昔前、美容界に突如現れたオールインワンジェル(ゲル)は、化粧水・美容液・クリーム・化粧下地…など、たった1つで何役もこなしてくれる、時短ケアにおすすめのアイテムです。
その手軽さから一気に女性たちのハートを掴み、ここ最近はエイジング用や美白ケア用など、一気にバリエーションが増えました。
しかし、選べる範囲が広がるということは、これから始めてオールインワンジェルを試す方にとっては、悩みの種を増やすことになってしまいますよね。
「どんな商品を選べばいいのか全くわからない…」
そんなオールインワンジェルビギナーのみなさんのお役に立ちたいという思いから、今回はオールインワンジェルの選び方・おすすめ商品・使い方などを徹底的に網羅!
これさえ読めばもう迷わない、オールインワンジェルの全てをまとめました。
失敗しない!お悩み別・オールインワンジェルの選び方
オールインワンジェルの選び方に欠かせないポイントは、自分の肌質をしっかり理解しておくこと!
普段みなさんが使っているスキンケア用品は、どんな機能に特化していますか?
肌悩み別に注目しておきたいポイントをしっかりと押さえておきましょう。
肌の乾燥が気になる、敏感肌の方に向いているオールインワンジェル
季節問わず、年中肌の乾燥が気になる方
化粧品でヒリヒリしたり、かゆくなったりすることがある方
こんな方は、保湿力や保水力のあるオールインワンジェルが適しています。
おすすめ成分としては、保湿力・保水力が高いセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、プロテオグリカンなどです。
これらの成分は、もともと私たちの肌にも存在する成分なので刺激が少なく、肌のうるおいをしっかりと守ることができます。
ただし、セラミドに関しては原価が高く、価格の安いオールインワンジェルには微量しか含まれていないことも多々あります。
乾燥が特にひどいと感じる方は、最低でも3,000円以上のセラミド配合オールインワンジェルを選びことをおすすめします。
シミやそばかすを防ぎたい、美白目的のオールインワンジェル
透き通るような色白肌は女性の永遠の憧れ。
肌全体の美白やシミ・そばかす予防には、紫外線によるメラニンを抑制してくれる成分配合のオールインワンジェルが適しています。
美白成分としておすすめなのはビタミン誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、エラグ酸、ルシノールなどです。
これらの成分は肌を黒くするメラニン色素の生成を抑えたり、できてしまったメラニンを薄くしたりすることができます。
ただし、メラニンは紫外線から肌を守るためにつくられる色素なので、美白成分で体の防衛反応に逆らうということは、肌に負担をかけることにもなります。
もともと肌が弱い方は、肌への刺激成分にもなってしまいますから、使う際は注意が必要です。
しわやたるみを何とかしたい!エイジングケア向けのオールインワンジェル
加齢の影響で、しわやたるみが気になっている方は、エイジングケアをサポートしてくれる成分が入ったオールインワンジェルが適しています。
しわの大敵は乾燥ですから、保湿成分が配合されているのはもちろん、年齢とともに減ってしまうコラーゲンを多く配合した商品を選びましょう。
また、年齢を重ねると、肌の水分量だけでなく、油分量も徐々に減っていきます。
エイジングケア向けにつくられたオールインワンジェルは油分がやや多めですから、あまりべったりと付けすぎて、肌に浸透していない油分が酸化してしまわないように気をつけましょう。
毛穴の開きやニキビを抑えたい、脂性肌向けのオールインワンジェル
毛穴の開きや度重なるニキビは、皮脂の過剰分泌が原因であることがひとつの原因ですから、皮脂の分泌を抑える、ビタミンC誘導体配合のオールインワンジェルを選びましょう。
また、炎症を抑えるグリチルリチン酸や、殺菌作用のあるサリチル酸などが配合されているものもおすすめです。
ただし、乾燥肌にできやすい乾燥ニキビ(大人ニキビ)に関しては、保湿成分を優先しているオールインワンジェルの方が適しています。
自分の肌質を見極めて、適したオールインワンジェルを選んでくださいね!
ビギナーさんにもおすすめ!人気のオールインワンジェルランキング
前項をご覧になって
「選び方はわかったけど、具体的にはどんな商品を使ってみればいいの?」
という方も、まだまだいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで次に、初めての方でも試しやすい、人気のオールインワンジェルをご紹介して参ります。
実際に使用しているみなさんの口コミも併せてご紹介していますから、商品選びの参考に是非ご活用くださいね♪
ちなみに今回のランキングは、下記サイトを参考に選出しています。お時間のある方は、こちらも見てみてください!
>>Belle | あなたのキレイを応援する美容メディア
【第1位】メディプラスゲル
メーカー | メディプラス |
---|---|
価格(税込) | 通常価格:3,996円
初回限定:2,996円 |
容量 | 180g |
主な有効成分 | セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタなど |
セラミドやヒアルロン酸など、肌が求めている成分をしっかりと1本に凝縮しているオールインワンジェルの『メディプラスゲル』。
66種類の美容成分で乾燥知らずのハリ・弾力を実感できるので、保湿ケアだけでなく、エイジングケアにも最適です♪
製薬会社との共同開発で、パラベンなどの防腐剤も不使用!アトピーに悩んでいた社長が自らの肌を実験台に開発したという背景もあり、信頼できるスキンケアアイテムです。
メディプラスゲルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
低価格なのにすごいクオリティ!肌にかける負担が減ったからか、触るともちもちピタピタです♡ | 1回のプッシュで量が均等に出ない…( ゚Д゚)1回でパパっとつけちゃいたいから、もうちょっと容器に工夫してほしかった |
年齢を重ねて肌の乾燥がひどく、困っていましたが、メディプラスゲルはたった1本でかなりうるおう!時短でスキンケアができて便利です! | カスみたいなのがポロポロ出てくる~(泣)
塗ったトキに出てくるポロポロをタオルでとらなきゃいけないので、結局肌に負担をかけている感じがします…。 |
保湿力に関しての支持は口コミの中でも圧倒的!
1本で約2ヵ月使えるコスパの良さも、人気の秘密みたいですね。
悪い口コミに多く見られた意見は、おそらくリニューアル前のメディプラスゲルでしょう。
新しくなったメディプラスゲルは、過去に届いた悪い口コミを全て解決してくれているみたいですから、再度チャレンジしてみる価値アリですよ♪
【第2位】パーフェクトワン モイスチャージェル
メーカー | 新日本製薬 |
---|---|
価格(税込) | 通常価格:4,104円
初回価格:2,052円※定期購入 お試し価格:3,780円 |
容量 | 75g |
主な有効成分 | セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・月桃葉エキスなど |
製薬会社が開発した『パーフェクトワン モイスチャージェル』は、7種類のコラーゲンを配合した1本6役のオールインワンジェルです。
合成香料・合成着色料・パラベンの3つが無添加なので、敏感肌さんでも安心。50種類の保湿成分で、低下したバリア機能を徹底的に守ります。
ジャータイプのオールインワンジェルですが、専用のスパチュラ付きなので、衛生面も安心できますね♪
パーフェクトワン モイスチャージェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
ぷるぷるとしたテクスチャーが心地よいです!今まで使っていたオールインワンは、専用のヘラとかがなかったので、すごく助かりますね。 | 保湿力はあったんだけど、ゴム?プラスチックのようなにおいが苦手でやめてしまいました。においが変わったらまた使いたいです。 |
口コミサイトで評価が高かったので買いました~(‘ω’)
子育て中のケアにピッタリで、忙しい毎日でもうるおい肌をキープしています★ |
私の肌には合わなかった(´;ω;`)
べたべたしてニキビが増えてしまいました。もうリピはないかなぁ |
こちらも保湿力はかなり評価が高いようですが、中には「保湿力が高すぎてベタつく」という意見も。
また、配合成分の香りが苦手と感じる方もいらっしゃるようです。
パーフェクトワン モイスチャージェルは前述の通り、合成香料こそ配合していませんが、植物由来成分の香りがふわっと香ることがあります。
リラックスできる柑橘系の香りと答える方もいれば、石油のようなにおいがすると感じる方もいるみたいなので、まずはお試し価格から始めてみるのが良いかもしれませんね。
【第3位】ナチュラルエレメンツ バランシングゲル
メーカー | スピカズ |
---|---|
価格(税込) | 通常価格:5,250円
初回価格:3,725※定期購入 |
容量 | 150g |
主な有効成分 | セラミド・プロテオグリカン・スクラワン・コラーゲンなど |
『ナチュラルエレメンツ バランシングゲル』は、保湿だけでなく、肌の糖化(黄ぐすみ)にも対応したオールインワンジェル。
さらに、コラーゲンを守る・育てる・補う・生み出す成分がバランス良く配合されているので、今後のエイジング対策にも使うことができます!
保湿+くすみ予防+エイジング対策が1本でできるなんて、女性にとっては嬉しい機能が満載ですね。
ナチュラルエレメンツ バランシングゲルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
大人ニキビで悩んでいた日々にさよならしました。以前よりも肌の調子がイイ感じ♪べたべたしないし、手放せません。 | 肌には良かったんだけど高いです(泣)
今までドラッグストアとかの安い化粧品を使っていたから、もう少し値段を下げてほしいです。 |
敏感肌だけど、全く肌がヒリヒリしません。エタノールとか石油系界面活性剤も配合されていないそうなので、配合成分的にも安心できます。 | 保湿力強いですね!冬場の乾燥にはもってこいだけど、春~夏にかけては少々ベタつく…年中使えないので定期が頼めません。でも通常は高いから…うーん(*_*) |
保湿力はもちろんのこと、配合成分へのやさしさに関しても、賞賛の声が多数あげられていました。一方で「コスト的に続けられない」「価格をもっと下げてほしい」という声も。
確かに価格面は先ほどの2商品に比べ、ややお高めですが、配合成分的には仕方ない価格なのかもしれませんね。
美白効果の高いオールインワンジェルBEST3
次にご紹介するのが、美白効果の高いオールインワンジェル。
なお、当記事で紹介している美白とは、メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことを指します。
【第4位】リペアジェル
メーカー | リソウ |
---|---|
価格(税込) | 通常価格:8,640円
トライアル:1,980円(2週間分) |
容量 | 32ml |
主な有効成分 | コメ発酵生命体®・ビタミンC生命体®・アスコルビン酸・カンゾウ根エキスなど |
オールインワンジェルというよりは、オールインワン美容液という呼び名が相応しい『リペアジェル』。
水不使用の美容成分100%配合で、気になる肌トラブルや年齢肌を解消します。
通常なら肌に浸透しにくい成分も、リペアジェルにお任せ!超微粒子成分が、肌のすみずみで働き、乾燥子ジワ・シミ・ハリ不足などのお悩みに対応してくれますよ♪
雑誌やテレビなど、多くのメディアでも取り上げられている話題の化粧品です。
リペアジェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
たるみが気になって始めてみましたが、目元のちりめんジワが若干薄くなったような?これからも続けていきたいです! | トライアルセットを使ってみたけど、肌が赤くなってしまいました…。私の肌には合わなかったみたいです。 |
値段は高いけど、それだけの効果がある!安いものを買って効果が得られないよりなら、試してみる価値全然アリ!!! | トライアルで満足はできたけど、現品高すぎです!1ヵ月に8,000円もかかるなら、他の化粧品をラインで買うのと一緒 |
上位3商品からググっと値段が高くなったにも関わらず、商品の使用感や効果を好評する声が非常に多くみられました。
ただ、美容成分が肌に合わない場合もあるかもしれないので、最初から高い値段を払って買うよりかは、トライアルセットをお試しすることをおすすめします。
【第5位】SIMIUS薬用ホワイトニングリフトケアジェル
メーカー | メビウス製薬 |
---|---|
価格(税込) | 通常価格:5,122円
定期購入:4,099円 |
容量 | 60g |
主な有効成分 | プラセンタキス・グリチルリチン酸ジカリウム・シコンエキス・コラーゲンなど |
医薬部外品の美白成分として、プラセンタエキスやシコンエキスを配合している『SIMIUS(シミウス)薬用ホワイトニングリフトケアジェル』。
肌への負担を最小限に抑えつつ、美白ができるオールインワンジェルです。
美白効果だけではなく、保湿効果・吸れん作用・抗炎症作用なども期待できるため、デイリーケアにはかなりおすすめ!ニキビケアにもお使い頂けます。
SIMIUS薬用ホワイトニングリフトケアジェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
気になっていた肌荒れが改善して、すっぴんで外出できるようになりました(もちろん日焼け対策はしていますヨ)。ファンデーションいらずで生活できるのがうれしいです。 | シミが全く消えない…。口コミで評価が良かったから買ってみたのに、効果が感じられず残念です。 |
名前がどうも胡散臭い…と思っていたけど、使ってみると本当に透明感が出てビックリ!カサつきも減って、肌の手触りが良くなりました。 | お値段が高いので、1回使ってやめました。美白効果もあまり感じられなかったし、特に良いポイントが見つけられませんでした。 |
ビタミンC誘導体などの美白成分が入っていない分、美白効果は穏やかなようですね。
しかし、乾燥を抑え、肌荒れを改善しながら美白ができるのはお見事!口コミサイトなどでも高く評価されている理由が伺えます。
【第6位】ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル
メーカー | イミュ |
---|---|
価格(税込) | 972円 |
容量 | 180g |
主な有効成分 | ハトムギエキス・テトラヘキシルデカン酸など |
ドラッグストア・薬局など、市販購入可能なオールインワンジェルの中ではトップクラスの人気を誇る『ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル』。
ビタミンC誘導体などの成分が入っていないのにも関わらず、美白効果やニキビケアが期待できるのは、ハトムギエキスが入っているおかげ!?
容量も価格も満足できる内容なので、お顔だけではなく、体全体にも贅沢に使えます♪
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
ハトムギ化粧水と併用して使っています。お肌がうるおって、コスパ最強です♪ | 乾燥肌ですが、少し保湿力が足りないです。 |
ベタっとしないから、脂性肌の私でも使える。オイリーにならないところが気に入っています。 | つけたてのしっとりする感じが好きですが、うるおいがあまり持続しないので、もう少し油分が入っている方がいいかな? |
コストパフォーマンスを褒める声が多い一方で、保湿力がイマイチという意見が多くみられました。
特に乾燥しやすい冬場のシーズンは、うるおいが続きにくいみたいなので、保湿クリームを併用するなどの工夫が必要になりそうですね。
【第7位】うるおいジェル
メーカー | ちふれ |
---|---|
価格(税込) | 864円 |
容量 | 108g |
主な有効成分 | ヒアルロン酸・オウゴン根エキス・アルギニンなど |
セラミドやコラーゲンを配合していないにも関わらず、しっとりとしたうるおいをキープできる「うるおいジェル」。
なじみの良いジェルで、しっとりやわらかな肌に♪詰め替え用が販売されているのも嬉しいポイントです。
うるおいジェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
プチプラでこのしっとり感はいい( *´艸`)敏感肌でもうるおいが継続します | ベタベタしていて、使い心地が悪い。塗った後も、なんかギトギトしている。 |
1本で6役なのに、このお値段。大体1つの機能に100円ちょっとしかかかっていませんよね。浮いたお金でメイク用品が何個も買えますよ(笑) | うるおいジェルと言っていますが、結構重ね塗りしないと肌が乾燥します。
まあ、この値段でいえば、悪くはないのかな?いたって普通ですね。 |
こちらも6位の商品同様、価格面を賞賛する意見が多くみられました。
保湿力に関しては、肌によって賛否両論のようですね。無香料・無着色・ノンアルコールのうるおいジェルですが、防腐剤はしっかり配合されていますから、肌質が弱い方は注意が必要です。
【第8位】ソフィーナジェンヌ 混合肌のための高保湿ジェル乳液
メーカー | 花王 |
---|---|
価格(税込) | 2,376円 |
容量 | 50g |
主な有効成分 | オウバクエキス・ユーカリエキス・チューベロース多糖体など |
有名女優さんがイメージモデルを務める花王の『ソフィーナジェンヌ ジェル乳液』。
イメージモデルを起用しているだけで、大したことないのでは?と侮ってはいけません!
厳選された植物エキスで、しっかりとうるおいのある肌をキープ。ずっとなじんでベタつかない、混合肌さんにもおすすめのオールインワンジェルです。
ソフィーナジェンヌ 混合肌のための高保湿ジェル乳液の口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
20代後半でゆらぎがちな混合肌ですが、面倒くさい私の肌質もしっかりカバーしてくれました!しばらくリピしたいです。 | リニューアル前のジェル乳液を使っていたけど、今回のこれは肌に合わないです(+_+)元に戻してほしい |
夜のみ使用していますが、4カ月は持ちます。翌朝の肌がしっとりうるおっているし、そこまで高くないのでおすすめです。 | 可もなく不可もなく。これぐらいの値段でこのレベルなら、もうちょい安いオールインワンでもいいかも。 |
リニューアル前のジェル乳液は、口コミサイト・アットコスメでも大好評でしたから、こちらは今後の口コミにも期待したいところですね!
なお、こちらは化粧水やUV乳液もシリーズ販売されていますので、保湿力が足りないと感じる方は併用してみるといいかと思います。
【第9位】なめらか本舗 とろんと濃ジェル
メーカー | 常盤製薬 |
---|---|
価格(税込) | 1,080円 |
容量 | 100g |
主な有効成分 | ダイズ種子発酵液・豆乳発酵液・ダイズタンパクなど |
豆乳イソフラボンと書かれたパッケージが印象的な『なめらか本舗 とろんと濃ジェル』。
3つの大豆由来成分配合で、とろんとした乳液のようなテクスチャーのオールインワンジェルです。
お肌に膜を張ってうるおいを閉じ込めてくれるので、乾燥気味のスキンケアに向いています。
なめらか本舗 とろんと濃ジェルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
親子で使っていますが、娘も私も、肌がふっくらすると気に入っています。 | 脂性肌じゃないのに、ビックリするぐらいベタベタする!!!ニキビもできるし肌もギトつくし、これはなし。 |
化粧品をライン使いしたときと同じ満足感が得られます♡乳液みたいなのにベタつかないので、もう何年も愛用しています。 | 時短ケアができるのかもしれないけど、肌になじむまで時間がかかります。急いでいるときのケアには不向きです。 |
乳液のような濃密なテクスチャーは賛否両論。しっとりうるおうと感じる人もいれば、ベタベタして気に入らない!という方も。
最初は使用量を調整しながら使ってみると、自分の肌に合わせた保湿ケアができるかもしれません。
【第10位】水の天使スキントリートメントゲル
メーカー | 美々堂 |
---|---|
価格(税込) | 3,909円 |
容量 | 150g |
主な有効成分 | トレハロース・ヒアルロン酸・植物性コラーゲンなど |
オールインワンジェルが世に浸透し始める前から販売しているロングセラーの『水の天使スキントリートメントゲル』。
歴史が他商品よりもちょっぴり長いだけあって、リピーターもかなり多いようです、
Q10ゲル、フラワーモイスチャーゲルと、シリーズを増やしてきましたが、やはり一番人気はこちらの商品でした。
水の天使スキントリートメントゲルの口コミ | |
---|---|
良かった口コミ | 悪かった口コミ |
2003年の発売以来、ずっと愛用しています。年齢を重ねてうるおいが足りなくなってきたかな?と感じさせない保湿力!一生使っていくと思います(笑) | 旅行用にミニサイズを買いましたが、結構すぐになくなっちゃう!大きいサイズはそれなりに高いので、リピするか毎回迷ってしまいます。 |
肌に余計な成分が入っていないからか、全然肌荒れしません!前に他商品を浮気して、肌がボロボロになったので、この商品に戻しました。 | 値段は高いのに容器が安っぽいので、デザイン変えてほしいです。使用感については、あまり問題ないと思います。 |
研究や改良を重ねて、次々とオールインワンジェルが発売される中、これだけの人気をなお保っていられるのはさすがですね!
こちらもお値段は少々お高めですが、初心者の方には適していると思います。
オールインワンジェルはどんな化粧品なの?
冒頭でもお話した通り、オールインワンジェルは、洗顔後のスキンケアに必要なアイテムをギュッと1つに詰め込んだスキンケアアイテムです。
スキンケアが手短にできる便利さから、現在は30代~40代の女性を中心に人気を集めていますが、もともとは肌質の弱い方に向けて開発されたアイテムであることをご存知でしょうか。
もともとは肌の弱い人のために考案された化粧品
オールインワンジェルの歴史はまだ浅く、はじめて発売されたのは2000年以降のことです。
もともとは肌が弱い方をターゲットにした、『肌への摩擦を減らし、1度でスキンケアを終わらせることができるアイテム』を開発したことがはじまりでしたが、発売以来、様々な女性に支持されるようになり、現在ではひとつのスキンケアアイテムとして定着するようになりました。
年々バリエーションが増え続けているオールインワンジェル
スキンケアアイテムとしてすっかり定着するようになったオールインワンジェルは、その後研究や改良を重ね、エイジング用や美白用、保湿用と、どんどんバリエーションを増やしていきました。
しかし、バリエーションが豊富になるにつれ、困ってしまうのが商品選びです。
特に、1つで何役もこなしてくれるオールインワンジェルは、通常の化粧品に比べ、様々な成分がギュッと詰め込まれているので、自分の肌に合った商品を見つけ出すのが大変。
目的に応じて配合成分が大きく異なっているので、人によっては肌が乾燥してしまったり、ベタつきを感じたりすることも。
自分に適したオールインワンジェルを見つけ出すには、どんなポイントに注意すれば良いのでしょうか。
それでは次項で、オールインワンジェルの選び方について解説していきましょう。
オールインワンの使い方をマスターしよう
最後に、オールインワンジェルの基本的な使い方や、他のスキンケアアイテムと併用する際の注意点などを解説致しましょう。
オールインワンの基本的な使用方法
オールインワンのみでスキンケアを行うときは、500円玉程度の量を使いましょう。
保湿力が足りないと感じる方は、この後に重ね塗りをすると、乾燥をカバーすることができます。
ジェルを手にとったら、最初は一番乾燥が目立つ箇所にのせていきます。
両頬⇒おでこ⇒口周り⇒鼻筋の順番でのせていったら、両手でやさしくジェルを伸ばしていきましょう。
このとき、肌は絶対にこすらないこと!
やさしく丁寧に、肌に浸透させていくことを意識することが重要です。
化粧水や保湿クリームなどと併用する場合は?
オールインワンジェルと他のスキンケアアイテムを併用する場合は、水分の多い順番に、化粧品をつけていきましょう。
オールインワンジェルの水分量は、各商品によって異なります。
先ほどのランキングに掲載されていたメディプラスゲルを例に挙げるとすれば、
化粧水⇒美容液⇒メディプラスゲル⇒乳液⇒保湿クリームが適した順番になります。
ただ、水分・油分の多さによって、順番が前後するオールインワンジェルもありますから、テクスチャーや、肌にのせてみた感触を頼りに、順番を決めておくといいかもしれませんね。
朝・晩で塗る量を変えてみるのも◎
オールインワンジェルは基本的に、朝晩関係なく使用することが可能です。
ただし、朝からたっぷり肌に乗せてしまうと、ジェルが乾くまでに時間がかかり、化粧など、次のステップまでに時間がかかってしまいます。
朝は、乾燥しない最低限の量で、パパっとスキンケアを行うことをおすすめします。
一方で夜のケアは、たっぷりとジェルを使って肌をうるおわせてあげましょう。
しっかりとうるおいを浸透させたい方は、ラップを使ったオールインワンジェルパックもおすすめです。
ただし、パック後は、余分なジェルをティッシュなどで取っておくことも必要です。
余分なジェルがずっと肌に残っていると、油分が酸化し、肌に刺激を与えることもありますので注意してくださいね。
まとめ
たったひとつで手軽にスキンケアができるオールインワンジェル。
簡単で便利そうに見えますが、選び方や商品、使い方を見てみると、結構奥が深いことがわかりますね。
まだまだ歴史が浅いオールインワンジェルですが、今後はさらに商品のバリエーションが増えていくことが予想されます。
今のうちに正しい選び方や使い方をマスターして、今後のスキンケアに是非生かしてみてくださいね♪