THE ENTERTAINMENT DIARIES

はじめましてM&Oです。フリーランス。元俳優が俳優の目線で綴るエンターテインメントの表と裏

スポンサーリンク

絶対観るべき映画『ピンポン』 窪塚洋介が軽快に舞う松本大洋原作映画

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 follow us in feedly

スポンサーリンク

映画『ピンポン』概要

こんばんは、M&Oです。

今回のM&Oの絶対観るべき映画シリーズは『ピンポン』です。

窪塚洋介さんが人気絶頂期に公開され、原作ファンも多い事もあって、当時かなり流行った映画です。

 

映画『ピンポン』は2002年に公開された日本映画です。

上映時間は114分。

 

監督は曽利文彦。この『ピンポン』が監督デビュー作品となっています。

 

出演は、

ペコ・・・・窪塚洋介

スマイル・・・ARATA

チャイナ・・・サム・リー

ドラゴン・・・中村獅童

アクマ・・・・大倉孝二

バタフライジョー・・竹中直人

オババ・・・・夏木マリ

大田・・・・荒川良々

多胡・・・・近藤公園

巡査・・・・松尾スズキ

選手の父・・・山下真司

選手の母・・・石野真子

カップル・・・津田寛治

カップル・・・馬渕英里何

スタッフ・・・佐藤二朗

生徒・・・・・冨田翔

少年・・・・・染谷将太

 

これまた豪華。そしてこの時チョイ役だった俳優がのちに売れていますね。

f:id:myprivatecomedy:20181025172710j:image

映画『ピンポン』あらすじ

幼馴染みのペコ(窪塚洋介)とスマイル(ARATA)。スマイルがいじめられていた時にペコが助けた事があり、スマイルにとってペコは心の中のヒーローです。

2人は片瀬高校の卓球部に所属しています。しかしペコは卓球の腕はピカイチなのですが、部活動にはあまり顔を出さずオババ(夏木マリ)が営む卓球場に入り浸り賭け卓球に精を出していました。

 

ペコから卓球を教わったスマイルは実はかなりの才能の持ち主です。しかしスマイル本人は卓球に思い入れがない素ぶりを見せています。

卓球部顧問のバタフライジョー(竹中直人)はスマイルの才能を見抜いていましたが、スマイルは自分の本当の実力を見せようとはしませんでした。

 

インターハイ予選が始まり、もちろんペコもスマイルも出場しますが、なんとペコは卓球の名門・海王学園に進学した幼馴染みアクマ(大倉孝二)に負けてしまいます。

スマイルは辻堂学院の中国からの留学生チャイナ(サム・リー)と対戦し接戦わ繰り広げますが、スマイルの貪欲でない性格の為に敗戦します。

 

ペコに勝ったアクマはスマイルと試合を申し込みます。アクマはスマイルに勝てば海王学園にいるインターハイチャンピオンのドラゴン(中村獅童)に認めてもらえると思ったからでした。スマイルはドラゴンからも一目置かれる存在なのです。

しかし、アクマはあっさりスマイルに敗れます。

努力してもスマイルに勝てないアクマ、そんなアクマにスマイルは才能がないからだよと残酷な言葉を掛けます。

気持ちの整理がつかないアクマはこの夜に喧嘩騒ぎを起こし学校を退学になります。

 

スマイルはドラゴンから『真剣な相手に手を抜くとはなんと醜い』的な言葉をかけられ、またバタフライジョーからも頂点に立つ事を説得され、スマイルはようやく卓球に対して本気になります。

 

一方ペコは敗戦のショックから卓球を辞めてしまいます。しかしアクマから続けるように説得され、ペコは再びラケットを握ります。

 

オババに特訓され更に成長したペコは一年後のインターハイに出場します。

スマイルはバタフライジョーの指導を受け、インターハイに出演します。

 

ペコの相手はチャイナ。特訓に耐え抜いたペコはチャイナを倒し、海王学園のインターハイチャンピオンのドラゴンと対戦します。

接戦の末にドラゴンを倒したペコは、決勝戦でスマイルと対戦する事になります。

 

幼馴染みの2人の決勝戦です。

幼い時からスマイルにとってペコはヒーローです。

自信と元気を取り戻したペコと対峙し、スマイルは『おかえり。ヒーロー』と呟きます。

 

そして時は流れて数年後、ペコは日本のみならず、世界で活躍する卓球選手になっていました。

 

反応反射音速高速! I can Fly!!

この映画は結構観ている人多いんですかね?現在30歳を超えている世代は結構観ている人達が多いのではないかしらんと思います。

冒頭にも書きましたが、この辺り数年の窪塚洋介さんの人気は半端じゃありませんでした。

池袋のウエストゲートパークのキング、映画GOで実力も認めさせ、そしてちょっとやり過ぎた感が否めない狂気の桜、タッキーこと滝沢秀明さんとテレビドラマにも出ていましたね〜。

M&O的には当時の窪塚洋介さんでは映画『魔界転生』が好きでしたが。

 

そして中村獅童が歌舞伎以外で露出したのはこの『ピンポン』だったはず。オーディションで選ばれているはずです。

 

この映画は監督もとってもいいと思います。撮り方とか観てて楽しいですし、躍動感あるところなんか観ていてテンション上がります。

 

そしてペコという役を見事にモノにした窪塚洋介さんに賛辞を送りたいです。ペコってそうそう出来る役じゃないです。違和感なく見せている窪塚洋介さんは俳優として素晴らしいと思います。

M&Oの好きな俳優に窪塚洋介さんはしっかり入っています。出演してるとその映画観たくなります。

 

そしてM&O的には竹中直人さんの役名がバタフライジョーっていうだけで、竹中直人さん好きとしては笑ってしまうんです(笑)羽生えますから(笑)観てない人は観てのお楽しみで(笑)正式な役名は小泉なんですけどね。

 

そしてアクマを演じた大倉孝二さんはこの時まだ知る人ぞ知るみたいな役者だったのですが、この『ピンポン』を観たときにM&Oは『この人めっちゃいいな、魅力あるなぁ』と思ったのを覚えています。さすがケラリーノに見出されているだけありますね〜。

 

そしてM&Oも映画館で観た当時はもちろん気付きませんでしたが、

染谷将太出てたんかい!

 

というかキャスト陣が普通にかなり豪華ですよね。出たがった俳優も多いのではないでしょうか?この映画は。

 

ペコとドラゴンの試合のシーンも本当に見応えあって楽しいし、登場人物それぞれのドラマも描かれていて、とっても楽しめる、飽きさせないエンタメ映画です。

 

I can Fly!!が有名だけど、M&Oは

反応!反射!音速!加速!もっと速く!もっと速く!

がとっても好きです。

 

胸を張ってお薦めする映画です。

映画『ピンポン』

イチバン熱い夏が来る!

                                                M&O