右端の下から三番目にPelikan Japanがあり、これはPelikan グループ有限会社の100%子会社だ。
GmbHとは、Gesellschaft mit beschrankter Haftung(ゼルシャフト・ミット・ベシュレンクター・ハフトゥング、ゲーエムベーハー)
の略で有限会社のこと。
wikiによれば・・・日本の旧有限会社(YK)(2006年5月新会社法施行により廃止)はドイツの有限会社(GmbH)に由来しており、
また合同会社の起源であるアメリカ合衆国のLLCもこれに影響を受けて設けられたものである。
日本では法人格のある私企業はほとんどの場合には株式会社(KK)の組織を取るが、
ドイツでは大企業でも株式会社(AG)ではなく有限会社(GmbH)であることが多い。
この構造図を見ると不思議なことに気付く。Pelikan U.S.A.が存在しない?
メキシコに製造工場と販売拠点があるので、そこから米国に向けて出荷しているのかな?
欧米での生産拠点はポーランドにしか無いように見える。世界を見渡してもポーランドとメキシコとコロンビアでしか製造していないようだなぁ~
この組織図は2018年の6月時点のもの。現状とさほど変わらないはずだ。
これを見ていて独逸品質・・・というのを感じろと言っても無理だよなぁ~
一時よりググっと上昇したペン先の品質が、ここんところ戻り始めてないかぁ?と不安を感じていたのだが・・・大丈夫か?Pelikanの品質管理?