タイトル変更でGoogle順位が落ちる法則|転職サイト関連キーワードの結果

私、タイトル変更によって順位変動を確認するのが大好きなんです。時々はまって順位が急上昇する時があるので。

たから、チョクチョク変えてるんですが、逆に悲劇が起きる事があります。大幅下落はまだしも、完全に検索結果から消える事があります。

ちょっと前にも同じことが起きたので、紹介します。チョクチョク変えるのは↓のページ。色々実験してます。

afterseason.hatenablog.com

 

タイトル変更内容

「転職サイトおすすめ早見表|仕事見付ける!比較する!」から「おすすめ転職サイトを比較して15年の私がまとめた早見表」に変更した。

理由は最近長々としたタイトルが上位掲載されていたから。

 

検証キーワード

①「転職サイト 比較」
②「転職サイト おすすめ」

のキーワードにて検索結果を確認した。 

 

結果

1.キーワード「転職サイト 比較」

10/15 タイトル変更 Google9位
10/17 タイトル反映 Google11位
10/20 圏外

タイトル変更が反映されるのに2日ぐらいかかり、その後、ダウンしました。そして、5日後には圏外という大失敗。その後、タイトルを戻して無事生還となりました。

 

2.キーワード「転職サイト おすすめ」

10/15 タイトル変更 Google3位
10/17 タイトル反映 Google3位
10/20 変化なし 

特に成果のない結果となりました。

 

考察

「転職サイト 比較」おいては、ひどい結果となりました。以下考察です。 

 

今回の失敗の考察

このページには色んなところからリンクが貼られています。それらリンクの中に今回タイトルは全くありません。

グーグルはリンク元もチェックしているので、リンク元のキーワードとタイトルが不一致だった事により、何かしら悪い評価が働いたと思います。

よって、タイトルを変更する際は、どういったテキストでリンクされているか?を参考にするのが良いと思われます。

 

 今後の実験内容

リンク元のテキストを確認し、それをタイトルとする。現在↓にて実験中。結果は同ページにて公開予定。

f:id:afterseason:20181015220719p:plain