脚本家が肝に銘ずべき五箇条 2018/10/20 16:24 一、アフレコの本番中に大声でベラベラ喋らない一、アフレコにごくたまにしか来ない癖に偉そうに指示しない一、シナリオ打ち(本読み)の一時間前にしれっと原稿を上げてこない一、自分が王様であるかのように監督も無視して我儘を通さない一、アニメは「集団作業」だと心得るべし。お前個人の作品に非ずこれができない脚本家、頼むから、とっとと死ね。 埋め込みコード <iframe class="lineblog_embed_iframe lineblog_embed_iframe_simple_7341554_13203121_0" src="https://lineblog.me/yamamotoyutaka/_/embed_simple/13203121/" style="width:100%;margin:10px 0;" frameborder="0"></iframe><script src="https://lineblog.me/yamamotoyutaka/_/embed_resize/13203121"></script> シンプル カード 山本寛 2018/10/20 16:24 脚本家が肝に銘ずべき五箇条 前へ 次へ 脚本家が肝に銘ずべき五箇条 一、アフレコの本番中に大声でベラベラ喋らない一、アフレコにごくたまにしか来ない癖に偉そうに指示しない一、シナリオ打ち(本読み)の一時間前にしれっと原稿を上げてこない一、自分が王様であるかのように... シンプル カード 山本寛 2018/10/20 16:24 脚本家が肝に銘ずべき五箇条 前へ 次へ 脚本家が肝に銘ずべき五箇条 一、アフレコの本番中に大声でベラベラ喋らない一、アフレコにごくたまにしか来ない癖に偉そうに指示しない一、シナリオ打ち(本読み)の一時間前にしれっと原稿を上げてこない一、自分が王様であるかのように... 前の記事次の記事