初夏を彩る キャンドルナイト in 花✩はなランド
2014年6月28日 更新
キャンドルの中のお祭り広場
6月21日(土)夕方から、「ふぁみりあ」の駐車場および「花☆はなランド」で、初夏の風物として恒例となった「キャンドルナイト」のイベントが開催され、多くの人たちで賑わいました。
この日は商用電源の照明を一切消して、キャンドルと一部太陽光発電によりステージなどのあかりだけで、エコで静かな夜のひとときを体感しようという趣旨で行われています。毎年工夫された「花☆はなランド」のキャンドルのデコレーションは、優しいロマンチックな空間を演出していましたが、「静かなキャンドルの夜」とは少し違うところもあります。会場の駐車場の周りには多くの屋台・出店が並び、飲み物や食べ物を持って椅子やテーブルでゆっくりステージの演奏などを楽しむ。賑やかで楽しい「お祭り広場」で、これもいいものですね。
ステージではこれも恒例(?)初夏を彩るハワイアンのフラダンスや演奏がありましたが、キッズダンスが数グループあり、多分家族や友人でしょうが、目を細めてさかんに拍手を送っていました。
ステージ終盤は人気の「ベリーダンス」と「ファイヤーパフォーマンス」でした。
<いくつかのシーンを画像で紹介します>
太い竹に大小の穴をあけて中のキャンドルで丸い光を放っています
鳥の巣のような・・・ やさしい灯りのペンダント
賑やかな出店ブース! このあと長蛇の列が続きました。
元気なキッズダンス。観ている人も元気をもらって・・
かわいいハワイアンダンス☆ 注目を集めていました。
妖艶なベリーダンスのステージ。キャンドルの光に一番マッチングかも・・でした。
「火劇屋」のファイヤーパフォーマンスの迫力!誰も激しい炎を見ると興奮するんですねぇ・・