みつけ紹介

トップページ >> みつけ紹介 >> イベントレポート >> 春の物産フェア 2014

春の物産フェアが開催されました

2014年3月10日 更新

全国のまちの駅の特産品がネーブルに集合!

 3月9日(日)「ネーブルみつけ」で「春の物産フェア」が開催され、多くの来場者で賑わっていました。まちの駅ネットワークみつけが主催する恒例のフェアで、市内のまちの駅の各店のほか、北海道から沖縄まで、青森・山形・宮城・福島(伊達、福島、南相馬)など東北からや、富山・静岡・栃木など、全国物産品の販売ブースが並び、一時は人だかりで何のブースか展示が見えないほど混み合っていました。とくに販売数と時間の限定販売になると長蛇の列ができ、何の列で最後尾はどこかに迷ほどで、スタッフは整理に大わらわ!大盛況の物産フェアでした(午前10時頃)
 また、交流サロンのスペースでは「腸能力を活かそう」とのミニ講座や、気功ダンス、足の健康講座など「健康」をテーマにしたものもありました。
特産品も全国的なら来場者も市外からの人も多くみられました。
会場の入口(屋外)では魚沼市(魚野川)特産、鮎、鰍(カジカ)の塩焼きが・・・
あれもこれもと目移りしそうなほど豊富な品数! あちこちで売り切れ・完売も。
飯坂温泉のラジウム(温泉)玉子だそうです。
伊達(市)のだてじゃない?特大どら焼きも・・・
2014/3/8 Report by Yanagase
  • みつけ放送局LIVE
  • ライブオンデマンド
  • ドットコム掲示板
  • 映像アーカイブス
  • イベントカレンダー