本日ご紹介するのは、ジェームズ・フランコが出演した実話ベースの映画「狂人ドクター」です。
この作品は、実際にあった事件を基に描かれており、女性専用の精神疾患を扱う施設ローズウッド研究所での恐怖の物語が描かれたスリラー映画です。
映画は正直言ってイマイチな出来栄えでした(笑)
僕は観る前に実話ベースと知らなかったので、知ってればもっと楽しめたかな?
ちょっと元ネタの事件を感想とネタバレを交えながら紹介します。
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω') [ON]
実話!ローズウッドセンターでの事件と感想とネタバレ
この映画で描かれることは、実際にあった事件をモチーフに描かれています。
映画ではローズウッド研究所になっていますが、本当の名前はローズウッドセンターです。
参考fa-arrow-circle-rightRosewood Center – Wikipedia
なんとここで行われていたのは‥洗脳と虐待と人身売買!?
映画では、主に洗脳と虐待の方を軸に描いています。
精神を病んだ女性を治療する施設、ローズウッド研究所に来た主人公イザベル(アリー・ガッレラーニ)が、マッドな医者(ジェームズ・フランコ)の洗脳治療によって、とんでもない事態に陥って行くのです。
ちょっとね、映画は洗脳の過程がイマイチです。
暴力や言葉で巧みに洗脳して行くという感じなのですが、何かいつの間にか洗脳されていたという感じ‥
もっと、その過程を掘り下げて欲しかったですね。
暴力の方は、殺害された女性患者などがいて‥こういうのがマジであったのかと思うと怖い‥

そして、映画ではチラッとしか描かれていないのですが
実際の事件の方は、治療で入院した若い女性を洗脳して人身売買していたのです。
しかも、それが発覚した後も、普通に運営していたというから驚き…
その後、火事になり閉鎖するのですが、それが2009年です。
この様に、実話はかなりハードな話なんですけど、映画は描き方が本当に下手くそでした💧
本当にわけが分からなかったのは、洗脳した患者に演劇をさせる事…

治療なのか洗脳なのか、さらに人身売買ストーリーも入って、ごちゃまぜで意味が分からなかったです。
ケイルン博士(ジェームズ・フランコ)は、演劇に物凄く執着があるみたいだし…
しかし、その演劇シーンが一番の見せ場でもあります。
洗脳されたイザベル(アリー・ガッレラーニ)が、兄貴を演じるキャラになりきって殺すところは‥この映画で一番の見せ場!
映画のラストも演劇シーンですしね。
何か色々描きたかったんでしょうけど、90分で描くには無理がありましたね💧

元ネタが凄かっただけに、惜しい映画となってしまいました。
ジェームズ・フランコ演じるケイルン博士も狂人ドクターというほど、狂人っぽさが出せれていない!
ちょっと陰険な変態って感じでしたね💧
ただ、主人公のアリー・ガッレラーニはけっこう美人です。
ヌードシーンは必見ですよ~(ΦωΦ)フフフ…
それだけは、この映画で唯一良かった点‥

(3.0)です。
狂人ドクター:作品情報
原題 | The Institute |
洋画 | スリラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2017 |
レンタル開始 | 2018年10月10日 |
上映時間 | 90分 |