asaの足あと

何気ない暮らしと、その中で、日々こぼれ落ちるささやかな幸せと小さな痛みをそっと静かに残すように、このブログをしたためています。

プリキュアに追い立てられる

なんだか風邪がすっきり治らず、

ずるずると鼻水がでつづけるもんだから、

「頭はぼーっとするし、

 耳にもわーんと膜がかかった感じ」

夫に言ってみると、

「休んだ方がいいんちゃうん」と。

 

えっ……と、夫の顔をみて、

思わず笑みがこぼれました。

・・・

だけど、つづいて夫が発したのは

「まわりの人にうつるやん」

・・・

しょぼーんと笑顔はしぼんでいきました。

 

ごもっとも。

まさに、ごもっともだと思います。

マスクをして、恐縮しながら出勤しています。

私も、咳をゴホゴホしながら赤い顔で働いている人をみると、

本人のためと、自分もふくめまわりの人のため、

「どうかお帰りください」

と言ってしまいます。

 

だけど、とはいえ……

 

「休んだ方がいいって、そういう意味ね」

と言うと、夫は不審な顔で

「うん」と頷く。

それが何か?と言いたげに。

 

休んだ方がいいよ、無理するなよ………

な〜んて妻の体を労る優しい言葉が

夫の口からでてくるはずないのに、

一瞬でも期待してしまった自分が恥ずかしい。。。

 

とりあえず、

発熱中の私がつくったごはんを食べ、

発熱中の私が掃除したソファーでだらけ、

発熱中の私が洗濯した靴下はいて、

発熱中の私がアイロンかけたシャツきて、

発熱中の私が整えた部屋で息している

あなたと娘は、まだピンピンしててよかったわ。

 

と思わずまくしたてそうになるのを

ぐっと、ぐーっとこらえました^^

 

求めない。期待しない。受け入れる。

そう決めたはずなのに………。

 

 

さてさて、今週末

27日からプリキュアの映画がはじまります。

子どもたちに大人気のテレビアニメです。

娘にこびられて前売券を買っているのですが、

まだ行く日は決めていません。

初日は他にやりたいことがあり、

ちょっと落ち着いてから行きたいなぁ

と思っているのですが、

先着順の入場者プレゼントがあるのです。

 

先着順って……

なくなり次第終了って……

 

なんだか焦ってしまいます。

 

娘が欲しがっている

『ミラクル♡メモリーズライト』

いったい何人分あるのだろうか。

この土日だけでなくなってしまうのだろうか。

あんなCMで子どもたちに夢を与えておきながら、

もうなくなりましたってのは酷じゃないの??

 

ここのところ、カレンダーをながめながら、

プリキュアに追い立てられています。

 

保育園でプリキュアをおぼえてきてから

うちでもみるようになり、

すっかりプリキュアに夢中の娘。

でも、毎週日曜日にプリキュアのアニメをみるときより、

トトロをみてるときの方が目がキラキラ…

に私には見えたり。

保育園の友達に影響されてるだけじゃ……

なんて時々思ってしまいます。

私の思い違いかもしれないけれど。

それに、もしたとえそうだとしても、

それもひとつの「好き」なわけで、

まちがいなく「好き」なわけで、

いろんな「好き」があっていい。

 

とにもかくにも、

娘の「好き」なプリキュアのプレゼント、

どうかなくなりませんように★☆★



f:id:asanoomusubi:20181024054845j:image