OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

30代主婦、5人家族(夫婦+子供3人)。 東海地方在住。共働きです。育児休暇後、時短勤務で復帰しました! 自分らしいライフスタイルを模索しています。 日々の出来事、学んだこと、感じたことをブログにしています♪

スポンサーリンク

【収納・100キン・無印】セリアのPPシートを利用して、PPストッカー(無印)の目隠しを。

こんばんは、OKEIKOです。

我が家の狭い洗面所には、無印のPPストッカーを利用して家族の下着を収納しています。

そんなPPストッカーの目隠しをしました。

スポンサーリンク

PPストッカー

我が家ではこのように使用しています。

厚紙で中身が見えないように工夫。

f:id:okeiko-life:20181023220509p:plain

PPストッカーはシンプルで好きです♡

しかし、中身が見やすいようにできている。
つまり透けている…

中が見えるように使用する人にとってみればいいのですが、下着を収納するとなるとちょっと不便。
お客さんが来た時など、人目が気になります。

厚紙で目隠しをしていましたが、どうもサイズが合っていないのと、ズレてくるのが気になる…

スポンサーリンク

100キン

PPストッカーにしっかりと目隠しをするために、セリアで材料を調達してきました。

PP不透明シートと両面テープです。

f:id:okeiko-life:20181023215515p:plain

厚紙とサイズを合わせてカットし、両面テープを貼り付けます。

f:id:okeiko-life:20181023215746p:plain

じゃーん!完成です。

f:id:okeiko-life:20181023220444p:plain

PP不透明シートがホワイトではなく、グレーの様な色合いだったので微妙かな…とも思いましたが、違和感なく出来上がりました。

PPストッカーの上に置いてある無印のゴミ箱の色と合っています。

おわりに

今まで厚紙でずれてきていましたが、しっかりとサイズを合わせて両面テープで固定したのでストレスなく使用できそうです(^^)

満足いく出来栄え~♪

ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの 

暮らしの見直し

ミニマリストになりたい 

やっぱり好き MUJI 無印良品 

▼ランキング参加中です!応援クリックして頂けると嬉しいです(*^_^*)
クリックして頂くとミニマリストの記事がみれます☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ