2007年12月アーカイブ

少年ガンガン

こんばんは、大下です。
今週から少年ガンガンのアシスタント募集情報を掲載しています。

面接の辞退、内定の辞退の作法

新卒採用のお手伝いをすることが多いんだけど、そのときに特に思うのは予約していた面接時間を辞退・または変更する場合は必ず電話で連絡をすること!

移動中の暇つぶしとして雑誌を読んでいたら面白い特集があった。『一億円出してもほしい人、タダでもいらない人』という企画だ。色んな社長さんの『一億出してもほしい!人』と『タダでもイラン!人』が分けて特集されていた。参加されていたのは

清潔感は才能です

『面接のときに不潔な印象がする人は十中八九採用しない方がいい』

ヴァルキリープロファイル制覇!

こんばんは、大下です。

クリスマスは家族で

クリスマスは家族で過ごす、というのが世界の標準らしい。日本の独身の男性女性たちのほとんどがクリスマスは恋人と過ごしたいと言っているけど、それは日本独特の習慣らしい。でも、東京に住んでいるとクリスマスはどこも混んでいるし、どうせ冬コミで混んでるのは嫌というほど感じるからクリスマスは家で嫁さんさえ納得してくれたら夫婦でアニメとゲームで十分…かな?

クリスマスイブ

クリスマスイブに子供の頃、聖闘士星矢の主題歌テープをプレゼントされたことがある。本気サンタがくれたと思って喜んでいたのを思い出した。そんな風に夢を感じて喜んでいる子供たちが今日もいるのだろう。アニメゲーム漫画は偉大だ。

『聖闘士星矢』(セイントセイヤ、SAINT SEIYA)は、集英社の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」に連載された、車田正美著の長編漫画、および同作を原作としたテレビアニメーション作品。単行本全 28巻、完全版全22巻。今でいうとバトルファンタジー物というジャンルにあたる。

清水有高。

29歳誕生日!

ついに29歳になってしまった。当たり前だけど10年前は19歳になったばかり。そのころは大学に入ったばかりで彼女もいなくて、バイトもロクなものがなくて、友達も少なくて、コミケに行ったりアニメゲーム漫画三昧な日々。まさか10年後に自分が結婚してラクジョブ運営してるなんて思ってもみなかった。人生何があるかわかりませんね。更に10年後により良い誕生日を迎えられるように今日を楽しみます。

清水有高

オタク業界の人たちはアジアに里子を持とう

日本の人口がこれから爆発的に増えることはないと思う。あったらあったで大変なことになる。日本人が今の倍の2.5億人になったりしたら土地がなくなる。食料もなくなる。戦争になってしまうかもしれない。でも、アニメゲーム漫画がこれ以上発展するためには新しいファンが増えないとだめだ。ライトなファンからヘビーなオタクが増えてくれないと業界が成長しない。でも、人口は増えない。じゃあどうすればいいかというとアジアの人たちをオタクにすればいい。

FF4(DS版)発売!

こんにちは、大下です。

人材紹介をはじめとして、人材派遣、請け負い、そして今は求人サイトをやっていて仕事がらいつも疑問に思う事が人はどうして仕事をするのだろう?という事。

面接に合格するためにも ネクタイは・・・

昨日に引き続いてネクタイのネタ続きなんですが、ネクタイにアイロンをかけたりとか、きちんと締めましょうとか、そういう事を守っても台無しにしている人がいる。それは『どっからどう見ても面接にふさわしくないネクタイをしている人』だ。

面接に合格するためにも ネクタイにアイロンを

面接のとき、男性であればネクタイは必ず目立つ。面接じゃなくても、スーツ姿でネクタイは必ず目立つところだ。新卒の面接とかだと、結構ネクタイの締め方を知らない人がいるなあと前のブログのネタで書いたけど、ネクタイの締め方以前の問題で、ネクタイがしわくちゃの人がいる。

面接に合格するためにも・・・封筒はきちんと書こう

『御中って書け!』『採用書類在中って書いてくれ~!』とある企業の採用担当者がそうぼやいていました。その企業は人気の制作会社で毎年履歴書が新卒中と合わせて3000通以上来るそうです。その中にちゃんと封筒に

就職教本完成!

こんばんは。大下です。

ラクジョブでかねてよりお知らせしておりました就職教本が加筆修正を終えました。
本日よりお申し込みを受け付けております!
詳細はアニメ、ゲーム業界就職教本よりご確認ください。

一人でも多くの才能あるクリエイターがアニメ・ゲーム・マンガ業界に飛び込んでくることを心よりお待ちしております。

就職希望者の声

こんばんは。大下です。
深夜の投稿です。

面接に合格するためにも口臭を気にしよう

『面接に合格するために歯を磨こう!』というブログにも書いたけど、歯を磨くだけでは油断できないことがある。それは『口臭』。本人が一番気が付かないから怖い。また、他人が気が付いても中々指摘しづらいのが口臭。

歯をきちんと磨いていても、口臭が残っている場合は結構ある。その場合はブレスケアを使うといい。いろんな種類が出ている。面接に行く前など、少しでも気になる場合は使ったほうがいいと思います。清水有高。

漫画アシスタント求人情報が増える予定です

アニメゲーム漫画求人サイトとしてアニメとゲームはかなり充実してきましたが、今週から来週にかけて漫画のアシスタント求人情報が増えます。しかも結構有名な人の募集もあります。掲載され次第、こちらでも告知しますのでご期待くださいね。

面接に合格するためにも、よき人生を歩むためにも『歯を磨こう』

ひとつ前に書いたネクタイのブログと同じなのですが、これも似たような内容です。合格するシャツの着方!といっても魔法のような着方があるわけではないのです。でも、私も人材会社時代に1000人以上面接したと思いますが『白シャツじゃない人が多い』『よれよれのシャツを着ている人が多い』という事が非常に気になりました。

おはようございます。今回はアニメ業界に入りたくて絵が描ける人なら真っ先に思いつく職業アニメーターの話です。

Age of Empires 3 アジアの覇王

久しぶりに面白いシミュレーションゲームを買った。

Age of Empires 3 アジアの覇王

だ。何気なく新宿のヨドバシカメラで購入。

神様のパズル

神様のパズル、を読んだ。友人からお勧めされて買ったんだけど、SF小説は久しぶりに読んだ。昔は一日一冊以上のペースで小説を読んでいたけど、最近はそれが漫画とビジネス書に切り替わった。小説は自分で画面を創造しながら読むのでそれはそれで楽しい。アニメ化したら面白そうだなあと思うけど、アニメより実写向きな作品だ。すでに映画かも決まっているようだ。ベストセラーになっているだけあって面白かった。観に行こうっと。清水。

神様のパズル 機本 伸司 (著)

面接合格のために ネクタイの締め方

面接に合格するネクタイの締め方!!といっても、そんなにたいしたことではないです。でも、私が面接をした学生や若い転職者の方々で『きちんとスーツをきれているな』という人は実は結構少ないんです。

ネクタイ一つを取ってみても『ゆがんでいたり』『しわくちゃだったり』している人が本当に多い。
普通にきる分にはプレーンノットとダブルノットを知っていれば充分だと思います。

前のブログでも書きましたが『外見はメッチャ大切』だということです。外見一つで人は判断されます。『俺は中身とクリエイティブで勝負!』といっても出会って数分しか会ってないのに、その人の中身までわかる人がいたらそれはエスパーです。エスパーは世の中にそんなに多くないし、エスパーがいる会社には入社したいとはおもわないでしょう。なので、自分をきちんと評価してもらうためにも、他人に不快感を与えないためにもきちんとした外見は重要なんです。

清水有高。

ビジネスマンとデッサン力

ビジネスマンのための「発見力」養成講座 (新書)
小宮 一慶 (著)

を一緒にやっている大下部長から勧められて読んだ。本の内容はこんな感じ。

ビハイアでラクジョブの営業を主に担当している大下と申します。

私は職業柄数多くの企業の社長様と話をする機会があります。
そんな中ラクジョブの広告スペースを売っている関係上、
どんな人がほしいですか?どんな人はいらないですか?という話をよくします。

今回はそんな中からプログラマーとして、企業が求める人物像を軽くご紹介したいと思います。

東映アニメーション訪問

今日はとある人のご紹介で東映アニメーションさんに行ってきました。

アニメアニメ!を知っているか?

アニメアニメ!というサイトをご存知だろうか?アニメ業界における専門誌、日経産業誌的なWEBニュース媒体だ。ラクジョブも広告を出向したりしてるけど、私がラクジョブを作る前からチェックしていたサイトのひとつ。業界の人はかなりの確率で見ている。ラクジョブを実に来る人は業界以外の人も多いと思うけど、アニメ業界について詳しく知りたければチェックをしておいて損はないと思う良質なサイトだ。 清水。

面接合格のために

人材紹介をやっている頃、それこそ多いときは一日10人以上の面接があります。それが何日も続くのです。そこでものすごく疑問に思ったことがあります。面接に来る彼らの中には平気で髭の剃り残しがあったり、歯を磨いてこなかったりします。『感覚が麻痺』しているのか『世間知らず』なのか。。。とにかく、頭にふけがあったり、口が臭かったり『あんた不潔!面接に落ちに着たのか??』と言いたくなるくらいです。

新しい求人情報 青の六号

ゴンゾの制作進行募集記事が掲載された。

ゴンゾは青の六号(1998年ゴンゾ初のOVA)、ルナのムービーのころから追いかけている作品。青の六号は当時LDで全部持っていた。(LD= DVDより大きくて重たいメディアのことね)あの当時学生だった頃、買っていた作品を作っていた会社の求人が載るというのは感慨深い。ちなみに私はブレイブストーリーもアギトも劇場で見た。ドラゴンノーツも毎週チェックしてます。制作進行というのはアニメにおいて非常に重要な仕事なのでぜひよい人が採用されてほしい。 清水。

ラクジョブ ぷちリニューアル

ラクジョブにブログを導入し、それに伴いトップページをリニューアルしました。

今後は皆さんへのお知らせや、運営している人間の日記、その他ユーザー様に有益な情報をこのブログを通じて配信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

ラクジョブ運営委員会

ほぼ毎月開催している交流会。
次回は2008年2月6日にやることが決定。

君はエストポリス伝記をしっているか!?

エストポリス伝記というゲームを知っているだろうか?『エストポリス伝記』(エストポリスでんき)は、1993年6月25日にタイトーから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームソフトだ。今から14年以上前の作品なんだけど、当時中学生だった私は夢中にやったのを覚えている。そして、ついこの前、このゲームを制作されたネバーランドカンパニーの高田社長にお会いしたのだ。新宿区の某所でお会いしたのだけど、あまりにも嬉しすぎてラクジョブの話を忘れて90分間ゲーム&ゲーム業界談義をしてしまった。こういう出会いがあるから、ラクジョブは楽しい。

ラクジョブ運営会社 ビ・ハイア株式会社 代表取締役 清水有高

面白い求人情報

ラクジョブに新しい求人情報が到着。ファミ通を出版しているエンターブレインさんが女性向けゲーム専門のゲーム雑誌を発行してるんだけど、そこの人気ランキングに何カ月も1位に君臨したアリスシリーズを制作されているアートムーヴさんの求人情報

求人情報取材スタッフによると、とても清潔なオフィス。何より社長が女性で若くて行動力があり、今後がすごく期待できる会社さんのようだ。こういった企業の応援ができると、ラクジョブやっていてよかったなあと感じます。

ラクジョブ就転職フェスタ

ラクジョブ就転職フェスタを開催することが決定いたしました。

おそらく日本で初めて、そして日本で唯一のイベントです。
既に何社か有名な企業さんが参加を決めて頂いております。
詳細は随時発表していきますのでお楽しみに。

ラクジョブ面接日記 イラストレーター

ラクジョブではラクジョブを彩るイラストレーターの皆さんを募集している。そこで最終的には私が面接をしたり、部長の大下が面接をして採用の合否を決めるのだけど、面接をする時に基本的な事が出来ていなさすぎる人が多すぎる。簡単に言うと面接に遅刻する、面接にふさわしくない格好をする、、、とか。

確かにイラストレーターは絵が巧ければいいのかもしれません。でも、今までマナーがなっていないけど絵が上手過ぎるから採用!という人は一人もいませんでした。ちなみに私は数百人面接していると思います。

イラストレーターに応募される方々へにも書いていますが、イラストレーターもクリエイターであるのと同時に社会人です。社会人としてのマナーは知っておいて損はないと思いますよ。と、今日も何人か、今後の面接について不安になる人達を面接しました。皆さんもせっかくだから面接行く時は簡単なマナーや服装を気を付けた方が得ですよ。

ラクジョブ運営会社 ビ・ハイア株式会社 代表取締役 清水有高

2007年12月7日 業界専門経営者交流会終了

銀座にあるADKの会議室をお借りして開催したアニメゲームマンガ業界専門経営者交流会が終了。今回は110名近くの申し込みがあり、かなりの大人数の規模となった。コンテンツ制作をするプロの人々が集まり、様々な意見交換が交わされ、年末にふさわしい交流会になったと思う。

数えてみたら今まで200社以上、述べ1,000名以上の人たちが参加してくれたことになる。お忙しいなか参加していただいて本当にうれしい。次回は2008年2月6日開催予定。ラクジョブの企業案件が充実していくためにも、そしてユーザーの皆さんにより良い情報を届けていくためにも色々なつながりを作り、意見交換をしていきたいと思う。

ラクジョブ運営会社 ビ・ハイア株式会社 代表取締役 清水有高

ブログ導入

ラクジョブにブログを導入しました。
これで色々な情報をすぐにアップすることができるようになりました。
これは皆さんへのお知らせを兼ねたテストです。

ロストオデッセイ

ロストオデッセイを買ってやってみた。とても面白い。1週間前に発売されたDSのドラクエ4を一瞬でクリアしてしまい、なおかつオンラインゲームのモンスターハンターフロンティアのレベルがマックスになってしまっていたので何かやるゲームはないかなと思って購入したのだけど、非常に面白い。すごくハイスペックなFF6をやってる気分になります。エックスボックスはおもしろいRPGを出してくれるので好きだ。PS3もがんばってほしいな。。。 清水。

2007年12月7日 交流会

今週の金曜日18時より弊社主催の交流会が開催されます。
最初は7人からスタートしたものが今では100名を超える規模まで広がりました。
これもひとえに皆様のご紹介あってのことだと思います。
今後とも業界発展のために尽力していきますので、
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

ラクビジシステム完成しました!

ラクビジシステムが完成しました。
下記のURLよりアクセスしてみてください!

どうしてラクジョブを始めることになったのか?

ラクジョブ運営会社 ビ・ハイア株式会社 代表取締役 清水有高

3歳のころ、親の方針もあり私は絵画教室に通っていました。デジタルペイント技術も全くない時代、私はクレヨン、色鉛筆、絵の具の魅力に取りつかれました。

お知らせ 画像の権利について

下記の画像を中心に、オリジナルの画像の権利は全てラクジョブとビ・ハイア株式会社に所属します。勝手に複製などをすることを禁止致します。

top1000212.jpg

ビ・マンガ統合完成450.jpg

ビ・ゲーム統合完成300.jpg

ビ・アニメblog.jpg

 

 

このアーカイブについて

このページには、2007年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2008年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。