Stallman、対人コミュニケーションガイドラインを策定 29
ストーリー by hylom
ちょっと前に揉め事を起こしてた張本人が 部門より
ちょっと前に揉め事を起こしてた張本人が 部門より
Artane.曰く、
GNU創設者でありフリーソフトウェア活動で知られるRichard M. Stallman氏が、対人コミュニケーションにおけるガイドライン「GNU Kind Communications Guidelines」を発表しました(原文、Phoronix.com)。
最近、性的少数者の扱いや女性の扱いやそれらへの「見方」の違いでFOSS界隈がゴタゴタするケースが出てきてて、GNUのプロジェクトから人やプロジェクトが抜けたりまでしたり、女性がFOSSに余り貢献してないと言う指摘がされることが増えたように思いますが、そこら辺への対策のようです。
また、英語では対象となる相手の性によって3人称単数代名詞をheとsheで使い分けますが、これが理由で揉める事件も発生しているため、問題を回避する言い回しも提案されています。
今は性的少数者や女性など、ジェンダーにまつわる揉め事が発覚することが多いですけど、そう遠くない時期に宗教間の問題とかどの国や民族に属するかで揉める(例えばイスラム教徒とユダヤ教徒の間とか、ミャンマーや中国の多数民族と少数民族とか)ケースが発覚してくるんじゃないかと思ってますので、これが試金石になるのか、それとも有名無実化するのか、関心を持って見守ろうかと思ってます。
それって女性や異性や性的マイノリティと言うよりも (スコア:1)
他人の意見を尊重できないコミュニケーション障害なのと違いますか?
Re: (スコア:0)
共感の欠如ってやつですね。
でもそういう人から見ると、一般人の挙動はまるで、他者に共感しすぎる障害を抱えているように見えるんだとか。
Re: (スコア:0)
結局、共通認識の押し付けになる
物理法則と違って、真の正解などないのだから、住み分けたほうが世界は平和
犬食いたい奴は食いたいんだよ
食うなというのは傲慢だ
別な人のことかと思った (スコア:1)
いや、Linusさんが…
ちどりの「ち」きっての「き」…
碁が参考になるとあるけど (スコア:0)
碁は打てないからわからない…
Re:碁が参考になるとあるけど (スコア:4, 参考になる)
碁は一手一手が影響を及ぼしうるエリアに対して、全体のエリアが圧倒的に広いのです。自分が優勢な陣地が相手の攻勢で危険に晒されるとそこに集中的な投資をして攻防を繰り広げたくなりますが、勝敗を考えると激戦区を離れてブルーオーシャンを楽に大きく切り取った方がいいことも多いです。
つまり、誘いに乗らずスルースキルを磨くのも大事なんですよ。一手は一手ですからね。ストールマンが言ってるのは、文句を言われても相手にするなってことですね。
Re: (スコア:0)
ああ、人生の大半の問題はスルー力で解決する、ってやつか。
Re: (スコア:0)
それもちょっと語弊があるというか。
碁は陣地を伸ばしていくわけですけど、端からびっちり順番に打って行けば堅い手、つまり相手の付け込む隙が少ない代わりに最終的な戦果も少ないローリスクローリターンな手になります。逆に、1つ飛ばしとか2つ飛ばしとかで打つと、戦線が敗れるかもしれないけどモノにすれば大きい、ハイリスクハイリターンな手になります。実際には一つの戦場で堅い手と冒険的な手を織り交ぜるわけですが、面積は有限なので、どこかで攻防に見切りをつけて他の場所に移らなければいけません。
ストールマンが言ってるのは、相手が着手が冒険的な手(strong move)なら決着の趨勢が決まるまで議論を続ける価値があるが、相手の論点が尽きて小さくまとまろうとする手(weak move)できたら、無理に打ち返さずにスルーしろってことですね。
Re: (スコア:0)
> 碁は一手一手が影響を及ぼしうるエリアに対して、全体のエリアが圧倒的に広いのです。
(後略)
なんか達人ぽいすなぁ。下手に言葉を尽くしたりしない、整頓された思考というか。
私が好きな将棋について説明しろって言われても、こうはいかない。
# 影響範囲、将棋は逆のイメージ
名は体を… (スコア:0)
Stall = 行き詰る Man = 人 … なるほど、そういうことか、とずっと思っていました。
Re: (スコア:0)
スポーツマンは女性差別だからスポーツパーソンに置き換えてるでしょ。
ストールマン家も未来の子孫はストールとかに改名してしまうかもしれない。(子供出来ればの話だが)。
子育てより Emacs の方が大事だろ (スコア:0)
えっ、ストールマンって、Emacs メンテナが子供産まれたから休みたいって言ったとき、子育てより Emacs の方が大事だろって言い放った人なのだが。。。 [twitter.com]
調べたらもっとひどかった “(子供ができた報告への返事として) お悔やみ申し上げる。… 繁殖なんて植物でもできるし特別な才能はいらない。一方Emacs開発には本物の才能が必要だ。” お悔やみ申し上げる、って。。。 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
異論はあると思うけど、今は今、昔は昔
過去のこと今更引っ張り出して批判しようとするのは僕は好きじゃないな
時が経てば周りの価値観も考え方も変わるだろうし
Re: (スコア:0)
heとshe問題回避の言い回し (スコア:0)
s*he"だろうと思ったら違うのか...
# しっかしまあ長々と...
Re: (スコア:0)
これだから性のある言語は
Re: (スコア:0)
日本語だとどんな言い回しが無難なんでしょうか?
「彼」「彼女」「彼ら」「彼女ら」以外が思いつかず。
Re:heとshe問題回避の言い回し (スコア:1)
「あいつ」「やつ」「あやつ」「あちらさん」「あの人」とか。
「きゃつ」「やっこさん」あたりもなかなか味わい深くていいんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
よっしゃその辺あんまり面倒がない日本語でやろうぜ。
Re: (スコア:0)
どっちかっていうと、英語のいちばんの問題は、
人がitと呼ばれたがらないところじゃないか?
Re: (スコア:0)
それだとssssheもマッチしてしまうので、s?heの方が適切かと。
# ただこれはこれで、字面で「女?…なんだ男か」的な意味に取られかねない。
Re: (スコア:0)
自己の性認識が男でも女でもない人の三人称単数はitなのかな。
Re: (スコア:0)
SFとかでは、veとか、新たな3人称が作られてたりしますよね。いっそそのぐらいやれば良いのに。
Re: (スコア:0)
発音がだるいし they で何の問題もないと思う
Re:heとshe問題回避の言い回し (スコア:1)
Re: (スコア:0)
sは0か1だからs?heだと思った。
正直言って (スコア:0)
ストールマンに対人学ぶような
マヌケ人は見込みないと思うが…こんなガイドラインは嫌だ (スコア:0)
人前でいきなりリコーダーを吹き出す髭面のおじさんの言う事には従う事
そんな方針で大丈夫か (スコア:0)
重要なのは、プロジェクトを安定させるために、クズを排除すること、クズを寄せ付けないこと