ITmedia NEWS > STUDIO > Twitter、APIへのアクセス回数を制限 ツイートとリ...

Twitter、APIへのアクセス回数を制限 ツイートとリツイートは3時間で300件まで

» 2018年10月23日 17時01分 公開
[ITmedia]

 米Twitterは10月23日(現地時間)、サードパーティー製のアプリがTwitter APIにアクセスできる回数を制限する新しい基準を導入した。スパム投稿アプリなど不正アプリ対策が狙いだが、7月の発表時点で一部のアプリ開発者からは「制限が厳しすぎる」との声も出ていた

 1アプリ当たり(1)ツイートとリツイート(合算値)は3時間で300件、(2)「いいね」は24時間で1000件、(3)フォローは24時間で1000件、(4)ダイレクトメッセージは24時間で1万5000件――という基準を設ける。制限を緩和するには、同社に申請を出し、審査を通過する必要がある。

 同社は「少数の開発者しか(新しい基準の)制限を超えていなかったので、ほとんどの開発者に影響はない」としている。

photo Twitter Developersより

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

壁を取り払ったオープンなオフィス空間。その一角に置かれた“謎のスペース”とは……? トラックを持たない異色の物流企業が挑んだ「オフィス改革」に迫る。

タフなダイバーズウオッチ、G-SHOCK「フロッグマン」。独自の水深センサー開発など多くの変革を経て「海難救助のプロ」に認められるまで