さてさて、前回の続きです。
私が購入条件としてあげたのが、
①大容量
②アクセスはしやすいが、セキュリティーもそこそこ
③キャリーケースのハンドルにリュックがさせること
④リュックリュックしていないデザイン
⑤ビジネスとして使えること
です。
その中で候補となるリュックを選びます。
今回はブランドなどは一切こだわらず、上記の条件で候補を選びました。
中には、USB端子が内蔵されているリュックもありました。
肩紐の部分にUSBを挿せば、歩きながらスマホの充電ができるもの。
これはこれで魅力なのですが、このような商品って、その端子が内蔵されているから断線などで故障した場合は使い物にならなくなるんですよね〜
取っ払うことも出来ないし・・・
この辺は、ないほうがシンプルですので候補からは外しておきます。
そして最終的に残ったのが以下のリュックです。

①Incase
このリュックは、アップル公認のリュックらしく、当然ながらアップル製品は入ります。
私が愛用しているのは、MacBook Pro13インチなので、楽々入ります。
ガジェットを持ち運ぶためのリュックなので、私にとっては最適です。
そして、中の階層もしっかりしていて、アクセスしやすいところは考えられていました。
しかし、キャリーケースのハンドルにはさせなかったんです。
- INCASE (インケース)
- 価格¥ 22,980(2018/10/23 05:16時点)
- 商品ランキング9,234位
カスタマーレビューを見る

②NORTH FACE
言わずとしれたアウトドアメーカーです。
このメーカーは、ガチのリュックがあります。
しかし、色々なモデルがあるので探してみると、ガジェットを持ち運ぶためのリュックがありました。
ちょっと都会派。って感じのデザインです。
ビジネスで使うのにはいい感じですね。
信頼あるブランドで申し分ないですが、しかしこれもまた、キャリーケースのハンドルにはさせない仕様でした。
- THE NORTH FACE
- 参考価格¥ 23,760
価格¥ 19,138(2018/10/23 05:16時点) - 商品ランキング2,169位
カスタマーレビューを見る
③UNFINISHED
私の中ではかなりドンピシャでした。
3WAYになっていて、ビジネスバックとしても使えるし、何より大容量。

中は180度開く事が可能で、スーツまで入れることが可能です。
そして、一番表の収納口は、靴まで入れることが可能です。
これはかなり惹かれます。
実際、私は出張時には必ず靴を持っていきます。
場合によっては2足3足も。
この時、キャリーケースに入れている場合がほとんどですが、中の荷物が多ければ手持ちのカバンに入れていたりすることもありました。
これがずっしりと重く、毎回靴を持っていくことを後悔することもあったのですが、私にとって靴を持っていくことはかなり重要です。
連投を避ける意味でも、替えの靴は必須です。

キャリーケースのハンドルにもさせます。
また、肩紐のきれいに収納できます。

リュック、手持ち、肩がけの3WAYは良いですね。
これらいい商品がいっぱいあって正直迷いに迷いました・・・
値段とかブランドに関しては、一切考えていなかったので、使い勝手の良いものを考えていたらこれらが残った感じです。
そして、条件に合うものを探していたら更にあったんです。(笑)

Coleman26998
このリュックは、私の探していたリュックそのもの。
ビジネスにも使えるし、大きさも小さすぎす、大きすぎず。
まぁ〜普通に使うには大きすぎる容量にはなりますが・・・
最終的には、こちらを選びました。
実は正直、UNFINISHEDのリュックは私の希望通りのリュックでした。
しかしこのリュックは、大きすぎることもあります。
使用用途としては全く問題なかったのですが、大きい故に、どんどんと荷物を入れることになり、結果的に今まで以上の荷物を持ち運びそうになることが怖くなりました。
また、このタイプの少し小さいバージョンがあったのですが、これもまた悩みどころだったんです。
結果的にこれに決めたのは、リュックの肩紐が収納できることと、背面のメッシュです。


UNFINISHEDの方は、キャリーケースにさせることは可能ですが背中に当たる部分はキャンパス地です。
実は正に、この背面のメッシュが大きく購入のきっかけに繋がりました。
リュックを背負っていると必ずといっていいほど汗をかきます。
これが実に不快なんです。
また、中の荷物がダイレクトに背中に刺さってくるのも不快です。
このメッシュは、クッション性も兼ねていますので、中の荷物が背中に刺さるのを和らげます。
実際に背負ってみても、クッションの差は明らかで、背負心地もいいです。
またメッシュのおかげで通気性も良いんです。
中の荷物にも、汗は影響ありません。
また、肩紐がスリムに収納できるので、ビジネスバックとしても使えます。
基本的に横型の設計なので、手持ちとして使うには違和感はありません。
地味ぃーに考えられていますね。

Colemanというブランドに関しては、キャンプ用品のブランド。っていう認識しかありません。
また、このブランドについて詳しいわけではありません。
ただただ、私が使う用途に関して言えばドンピシャ。
ということだけで購入した商品です。
しかし、値段も安くて背負心地が良いのでかなり気に入っています。
ちょっと長くなりそうなので、詳しいレビューは次回にでも。