はてな匿名ダイアリー >
さっきバスタ新宿から降りてきた学生たちの会話で
「うーわ、ハズキルーペしてんだけど」 『あーほんとだバッキバキだね』 「かなしみ」
というやり取りが耳に入ってきた。
そちらのほうに目をやるとハズキルーペは見当たらず、ヒビの入ったiPhoneを持っている。
どうやら彼女たちは、尻で物を壊すことを「ハズキルーペ」と言っている。
ついに「ハズキルーペ」の言葉が独り歩きし始めた。
ただの商品名ではなく、CM内表現をそのまま取り込んで、新しい意味を獲得してしまった。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(3) | 12:17
ハズキルーペって壊れないんでしょ?意味が変わってるやんけ
そのうち、ひび割れたiPhone のことを 『ハズキルーペ』 と名付けるかもしれない。 ハズキコーポレーションは今のうちに手を打っておくべき。
ハズキルーペイメージ向上委員会です。それは、「ハズキルーペできなかった」ケースです。
増田に言われても
たし蟹
そうなんジャマイカ
はい嘘増