先日、プリンを少しアレンジしてモンブラン風にして食べました^^
この栗あんが余っていたので使い切りたかったんです。
(栗あんは蒸しパンや梅ヶ枝餅にして使いました〜)
生クリームで少し伸ばして、モンブラン用の口金でプリンの上に絞りました。
マロンペーストじゃなく栗あんだから生クリーム合わないかなと心配しましたが、合うものですね!洋と和のコラボ、いい感じです。
モンブラン用の口金↓
その上に栗の渋皮煮を乗せました。
作ると大変な渋皮煮ですが、こういうのがあるんです。
これで一年中、いつだって渋皮煮も食べられます^^
すごく美味しいんですよ〜♪
モンブラン風プリンの出来上がり〜!
見た目も可愛くて、テンションが上がります。
食べ応えもあって、栗を存分に楽しめて、娘たちも喜んでくれました〜♪
いつもの普通のプリンがワンランクアップ!
たまにはこういう食べ方もいいものです^^
このプリン、しっかり固めなので上にクリームとか果物を乗せても沈まず崩れず綺麗に仕上がります。
さつまいもクリームやかぼちゃクリームで作るのも美味しいのでぜひお試しを♪
トイロノートの今日のレシピは、柔らか手羽先と白菜のピリ辛スープです。
手羽先の旨味が白菜にしっかりしみていて、体が中から温まる食べるスープ。
とろとろのお野菜、ほろほろの手羽先、ぜひ楽しんでください♪
ピリ辛味がいい感じですよ〜^^
レシピはこちら↓
今日はどんより雲の厚いお天気です。雨も降っているので、寒く感じますね。
そんなお天気ですが、私は来月から参加させていただくボランティア活動の打ち合わせを兼ねて、これから可愛い子ちゃんとランチです♪行ってきまーす!
それではみなさんにとって、今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。