ダメージ無効化
【だめーじむこうか】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

6サガフロ2:HPは0にならないが、LPについては何の処理もされていない。LPブレイクでLPを枯渇させれば倒すことが可能。
5サガフロ1:クーロン駐車場でのシュウザーも、実質的にはこの特性を有している。HPが1までしか減らない点からわかる。ただし、HP1になると、この特性が解除されるため、その後は普通に倒すことができる。
4サガ3(DS版) : ダメージが通らない(あるいは通っても倒せない)、耐性と無関係に即死・石化などを遮断する。イベントバトルで使われることがあり、いずれも規定ターンで戦闘中断する。データ改造で仮に倒すと、戦闘不能になりながらも立っている。戦闘不能なのでなにもしない(意図的に何もしないのではなく行動順自体存在しない)が、ターゲットに選択して攻撃を加えることは可能。ただし戦闘不能の相手を攻撃してもダメージや状態異常は通らない。 (wani!)
3サガ2(DS版) : 種族属性として存在。【無敵】を参照。 (wani!)
2多くが「ダメージを与えても倒せない」ようになっている事が多く、初期のFFなどとは異なり、パーティの極端な強化によるゴリ押しは不可能であることが多い。HPは減らせるが残り1で下げ止まったり(サガフロ1など)、即死や石化といった一撃死につながる状態異常を無効化したり(サガフロ1・DS版サガ3など)、HPが0になっても倒せなかったり(ロマサガ2・サガフロ2)、毎ターンHPが全回復したり(サガフロ2)、そもそも絶対に攻撃が命中しなかったり(DS版サガ2)、仕様はさまざま。
1特定のボスキャラクターなどが持っている特性で、こちらからの攻撃でダメージを与えているように見えても実はダメージが通っていないというもの。この特性を持つ敵はサガフロ1のジェノサイドハート(最終段階以外のメインルーム)やHQメインフレーム、サガフロ2のヘルウインガー(石切場跡)など。バトルを終わらせるには特定の対処法が必要な場合が多い。ちなみにサガフロ1のヴァジュイールは「氷炎の結界」によってダメージ自体が表示されないので異なる特性である。

コメント番号 削除キー