2018年10月23日(火)
ダウンロード用ゲームから佳作・良作を紹介する“おすすめDLゲーム”連載。今回は『マドリカ不動産』をお届けします。
|
---|
『マドリカ不動産』は、10月11日からNintendo Switchから配信された謎解きパズルゲームです。デジタルとアナログが融合した斬新なゲームシステムになっており、配信前から話題となっていました。
|
---|
興味はあるけど、まだ購入していない人に向けて特徴を紹介していきます。
|
---|
舞台は、オバケが住み着いた物件が多く存在しているとある町。主人公は、唯一オバケが出ない物件を貸し出す“マドリカ不動産”の新入社員です。
|
---|
主人公は勤務初日から不気味な社長の命令で、物件に取り付いたオバケを“魔法”を使って倒すことに! 部屋に散りばめられた謎をすべて解きあかしてオバケを倒し、物件を住めるようにしていくのが目的となっています。
|
---|
本作を遊ぶには、Switch以外に物件の“間取り図”が必要になります。これは、紙に印刷して使用するのです! 公式サイトの間取り図一覧にてダウンロードして、プレイ前にプリントアウトしておきましょう。
![]() |
---|
物件内のあちこちには、マドリカ不動産の社長が残したオバケを倒す魔法のヒントが“謎”として配置されています。制限時間内に物件内をくまなく探索して謎を解き、物件に取り憑くオバケを倒しましょう。
|
---|
間取り図に、物件で見つけたヒントや魔法のコマンドを書き込んで、謎解きに役立てていきます。時には間取り図に載っている写真や図面がヒントになることもあるので、解けない場合は間取り図をしっかりチェックすることも必要です。
|
---|
「自宅ではプリントできない!」という人は、専用アプリ『Madorica Paper』を活用しましょう。間取り図の確認や赤ペンでメモを取ることができ、iOSとAndroidで配信しています。
|
---|
ただし、問題の中には間取り図を折り曲げたり、切りはりをする必要があるものもあります。物件ナンバーの右側に“印刷が必要”と記載されているものは印刷した間取りを使いましょう。
|
|
---|
物件の解放に欠かせないのが“魔法”です。魔法はLボタンかRボタンを押して主人公の目を閉じ、特定のコマンドを入力すると発動します。
|
---|
魔法のコマンドは、物件内のヒントに記載されていたり、謎を解いたりすることで見つけることができます。魔法で別の部屋に移動したり、障害物を透視したりできるので、うまく使って物件内の謎を解いていきましょう。
|
---|
すべての謎を解くと、オバケを倒す攻撃魔法のコマンドが見つかります。攻撃魔法をオバケに当てて倒せば、ステージクリアです。
|
![]() |
---|
クリアすると報酬としてコインを入手できます。特定のコインをゲットすると、選べる物件が増えていくため、どんどんコインを入手して物件を解放していきましょう。
|
---|
本作は、日ごろからパズルや脱出ゲームなどに親しんでいる人には丁度いい難易度だと思いますが、謎解き初心者には難易度が高めだと個人的に感じました。
ですが、初心者に優しいシステムが多数搭載しているので安心してください。
|
---|
まずは制限時間。実は制限時間が過ぎてしまってもそのままプレイ可能なので、じっくりと謎に向きあえます。ただし、時間切れでクリアした場合は、クリア画面にスタンプが押されず、コインのみ入手という形でのクリア。次回のプレイで時間内クリアを目指しましょう。
|
---|
行き詰まった時は、間取り図画面からヒントをもらうこともできます。ヒントは何度でも使用できるので、気軽に使いましょう。
|
---|
「どうしてクリアできない!」という場合は、公式サイトの攻略情報で答えを確認するという“奥の手”もあるので安心してプレイしていいかと。
|
---|
本作の楽しさは、なんといっても“デジタルとアナログのリンク”にあると思います。アナログな間取り図にゲーム内の謎を書き込んで解いたり、逆に間取り図のヒントやギミックを使ってゲーム内で魔法を使ったりするなど、デジタルとアナログがちょうどいい具合にリンク。プレイにいい味付けを出していてとても楽しいです。
|
---|
用意されている謎は歯ごたえがあるため、ゲーム内と手元の間取り図を使って謎に挑戦し、見事解き明かしてオバケを倒した時の達成感は格別。
|
---|
隠しステージもあって1,500円ということでリーズナブルだと思いますが、個人的にはもう少し遊びたいという印象。おもしろいからこその悩みなので、今後ダウンロードコンテンツや続編が出てほしいと期待しています。
間取り図があることで、ソロプレイだけでなく、リアル謎解きゲームのように友だちや家族など多人数で話し合いながらプレイすることも可能です。1人でジックリと、または皆でワイワイと謎解きを楽しんではいかがでしょうか?
(C)2018, GIFT TEN INDUSTRY.K.K
データ
[集計期間2018年 10月15日~10月21日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』がゲームアプリに! 全国のライバルと競うリアルタイム共演RPGを楽しもう。
10/22更新 メインストーリーや伝承篇の最新情報を中心に『チェインクロニクル3』に関するさまざまな企画記事をお届け
10/22更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
10/18更新 美少女が泣いて戦うアクションRPG『CRYSTAR ‐クライスタ‐』のゲーム最新情報や企画記事をお届け!
10/18更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
10/17更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
10/17更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
10/16更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
10/16更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
10/15更新 TVアニメとゲームで展開するアニマックス開局20周年記念作品『あかねさす少女』を特集。作品のさまざまな魅力を紹介します。
10/13更新 10月は“キャラソン”を特集! 電撃スタッフ一押しのアニソン・ゲーム曲を紹介します。
10/11更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
10/10更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『機動戦艦ナデシコ The blank of 3years』をピックアップ。
10/9更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
フルHD/4Kで蘇る“銃撃多重奏RPG”の唯一無二の魅力を、今改めて電撃PS編集部が語ります!
10/5更新 崩壊を目前にする世界で紡がれる壮大なストーリー、愛着を持てるキャラ育成システムがアツい!
9/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
9/28更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
9/28更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
9/26更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
9/22更新 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』のコンプリートエディションが制作決定!
9/21更新 荒野と口笛のRPG『ワイルドアームズ』をみんなと振り返る『WA』メモリアル企画が始動! 熱いメッセージをお待ちしています。
9/16更新 ハイスピードロボットチームバトル『BORDER BREAK』がPS4でテイクオフ。最新情報や特別企画をまとめてチェック!
幽霊×温泉×冒険のローグライクRPGを大特集! 幽奈たちのゲームだけでしか見られない物語をチェックしよう。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』