ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
hogefugapiyox hogefugapiyox 赤穂の塩まんじゅうは、しょっぱ甘くてうまいよ

2018/10/22 リンク Add Star

abinosuke abinosuke ありあけハーバーおいしい

2018/10/22 リンク Add Star

ikura_chan ikura_chan 誰かにあげて評判良かったものとか覚えておかないの?

2018/10/22 リンク Add Star

rurisizimi rurisizimi 萩の月はたまに食うとうまいから、帰省時の会社のお土産ついでに、単品で2個くらい買ってしまう。

2018/10/22 リンク Add StarNSTanechan

Ratty Ratty 大手まんぢゅうは子供のころ家にお茶請けとして常備されていた記憶がある。

2018/10/22 リンク Add Star

bird_dip_jp bird_dip_jp 道民ですが六花亭のお菓子は日常的に食します。帯広出身てのもありますけど。

2018/10/22 リンク Add Starn4klsio43ks

cabvm cabvm たこ焼きはお土産と考えて良いのかな。あまりに一般化しすぎていてお土産と認識していない。

2018/10/22 リンク Add Star

quick_past quick_past 三重住みだったころ、長もちや赤福やはまぐりのしぐれ煮は、日常足が向くような場所にまず無いから、わざわざ駅やSAまで買いに行かないと食べられないもんなあ。今名古屋だけど、ういろうは入手性高い。

2018/10/22 リンク Add Star

eachs eachs 札幌農学校おいしいよ

2018/10/22 リンク Add Starn4klsio43ks

cocoanuts cocoanuts 神宗で鰹昆布買いますなー

2018/10/22 リンク Add Star

srjspirits srjspirits 確かに六花亭のお菓子とかは結構食べるし道民同士でも贈り合うな。白い恋人は食べないんだけど/親がバタークリーム嫌いだからバターサンドは食べたことない道民もいるんですよ!

2018/10/22 リンク Add Starn4klsio43ks

carl_b carl_b もみじ饅頭は子供の頃好きだったなー。大人になって酒飲むようになってからはカープカツが好きでお土産とかで持っていったパーティーで自分も食べてるけど

2018/10/22 リンク Add Star

nakatakex nakatakex 次は鱒寿司とか紅葉漬けみたいな、お土産にもなる郷土料理で喧嘩してくれ

2018/10/22 リンク Add Star

Bosssuke Bosssuke うなぎパイVSOPのアウトレットのやつお買い得。あと、うなぎボーンは急に食べたくなって買うけど余る。小袋出してよ。

2018/10/22 リンク Add Star

citron_908 citron_908 「北海道の人はバターサンド食べるのかよ!」の件だが、北海道は広いので、例えば帯広六花亭のマルセイバターサンドも札幌とか旭川とか他都市に行くと立派なお土産になってしまうのだ。なので参考にならんぞ

2018/10/22 リンク Add Starseven_cz

CGA CGA 岩手の名産 福田パンのアンバターサンド食おうぜ。そしてままどおるは福島のお土産であり宮城のお土産は萩の月なのである。彼女大事にしろよ

2018/10/22 リンク Add Star

srng srng 名物ならともかく、土産物専用箱菓子は食わないなあ

2018/10/22 リンク Add Star

cider_kondo cider_kondo 見た目より遙かに難しい問題。『ぶどう饅頭は本来は「穴吹名物」(正確には「穴吹駅前の餅屋日乃出本店の名物」)であって徳島名物ではなかった』的な。

2018/10/22 リンク Add Star

kinnosabakan kinnosabakan 浜松民だけどうなぎパイは好きじゃないから食べない。三ケ日みかんゼリーは美味しいからたまに食べる。

2018/10/22 リンク Add Star

FlowerLounge FlowerLounge ままどおるの知名度が向上していてなによりです。でも宮城でなく福島のお菓子ですよ。牛乳に合います

2018/10/22 リンク Add Starn4klsio43ks

lenore lenore 地元の銘菓・名菓がお土産として買われてるパターンなら食べるでしょ。お供物として法事なんかでも頂くし。/観光客用に作られたモノとは違う

2018/10/22 リンク Add Star

hapze-23_45 hapze-23_45 西郷隆盛せんべいとか坂本龍馬チップスとか偉人にあやかってるだけのお菓子はさすがに土産物としてしか人気ないはず…たぶん…。

2018/10/22 リンク Add Star

kidspong kidspong 大阪人だけど結構551食べてる。あ、でもあれはお菓子ではないか。いや、大阪人にとってあれはお菓子やろ。知らんけど。

2018/10/22 リンク Add Starmamita

bigapple11 bigapple11 東京でオススメのお土産聞かれるとめちゃくちゃ困る

2018/10/22 リンク Add Star

harumomo2006 harumomo2006 地元の人が食べないようなマズいものは名物にならないよ

2018/10/22 リンク Add Star

yogasa yogasa 鮒寿司食ったことなし(よばれてで出ては来る)

2018/10/22 リンク Add Star

vndn vndn てめえ!ままどおるは福島のもんだ!宮城と同一視してんじゃねーよ!それは萩の月だろ!! / お土産配るように個包装の菓子買ったら、余るだろ。そうでなくても買って食うけど。

2018/10/22 リンク Add Star

etr etr 元増田の地方のお土産が何か知りたくなった。そういや「かげろう」をまだ食べたこと無かったなぁ。詣で餅は何度かあるけど。

2018/10/22 リンク Add Starwuzuki

en3 en3 「東京ばな奈」の存在、北海道の友人に教わった都民です

2018/10/22 リンク Add Star

wideangle wideangle 普通にちちやの温泉まんじゅうとか旅がらすとかハラダのラスクをもらうし喜んで食うぞ。

2018/10/22 リンク Add Star

    関連記事

    自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめて...

    Add Starshinonomenkazukichi_0914

    ブックマークしたユーザー

    • hogefugapiyox2018/10/22 hogefugapiyox
    • nukosan5552018/10/22 nukosan555
    • zeppeki012018/10/22 zeppeki01
    • abinosuke2018/10/22 abinosuke
    • ikura_chan2018/10/22 ikura_chan
    • txmx52018/10/22 txmx5
    • rurisizimi2018/10/22 rurisizimi
    • Ratty2018/10/22 Ratty
    • honeybe2018/10/22 honeybe
    • bird_dip_jp2018/10/22 bird_dip_jp
    • cabvm2018/10/22 cabvm
    • quick_past2018/10/22 quick_past
    • ytsk2018/10/22 ytsk
    • eachs2018/10/22 eachs
    • cocoanuts2018/10/22 cocoanuts
    • srjspirits2018/10/22 srjspirits
    • carl_b2018/10/22 carl_b
    • nakatakex2018/10/22 nakatakex
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着

    Acyclovir 800mg order no rx - Acyclovir Online No Prescription Cheapest - Social-Shopping

    1 users http://www.godry.co.uk/

    Site Seguro Para Comprar Diltiazem 30Mg Sem Prescrição Na Internet República Federativa Do Brasil - NeoLatino Tv

    1 users http://neolatino.ning.com/