実年齢よりもグッと老けて見られる顔のたるみ。
今までは加齢とともに現れる“エイジングサイン”としてのイメージが強かった顔のたるみですが、最近は10代や20代の若い世代でもたるみが進行しているようです。
「ハリや弾力のあったあの頃のお肌に戻りたい…」
「見た目年齢を若くしたい」
「このままブルドッグ顔まっしぐらなんて絶対イヤ!」
そんなみなさまにご紹介したいアイテムが、コラーゲンドリンクです!
今回は、私が今まで試してきたコラーゲンドリンクの中で、特にたるみに効果を感じた商品を厳選してご紹介して参りたいと思います!
Contents [hide]
たるみの原因はコラーゲンが関係していた!
コラーゲンドリンクの選び方やランキングをご紹介する前に、なぜ私たちの顔がたるんでしまうのかお話ししましょう。
皮膚を大きく分けると、肌表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」という3つの層に分かれています。この中で、肌のハリと弾力を保つために欠かせない部分が「真皮」です。
真皮の約70%は”コラーゲン”という繊維が占めています。そして、コラーゲン繊維を結合しているのが”エラスチン”という繊維です。
普段は2つの繊維が元気に表皮を支えていますが、何かしらの影響でこれらが変性・減少してしまうと、肌は古くなったゴムのように弾力を失い、真皮は表皮を支えきれなくなってしまいます。その結果、シワやたるみが起こってしまうってわけなんです。
たるみに効くコラーゲンドリンクの選び方
乾燥によってできた小ジワは保湿ケアをすることで早い回復が見込めますが、深いシワや顔のたるみは回復までにかなりの時間がかかります。
表情筋を鍛える体操やマッサージなどが有効ですが、さらに早い回復を目指したい方は、是非コラーゲンドリンクを取り入れていきましょう。
次に、たるみに効果バツグンなコラーゲンドリンクの選び方をご紹介して参りたいと思います。
コラーゲンの含有量が多い方がたるみに効果的?
たるみに一番効果が高いコラーゲンドリンクとなると、「やっぱりコラーゲンの含有量が多い商品が一番でしょ?」と思うかもしれませんが、実はこれ、大きな間違い。
確かにコラーゲンの含有量は大事ですが、それ以上に大事なのは『コラーゲンが吸収されて体内で再結成できるかどうか』です。
コラーゲンの生成をサポートする成分やコラーゲンの働きを手助けする成分など、どんな成分が配合されているのかによって、たるみへの効果は大きく変わってきます。
コラーゲンドリンクを選ぶ際に見つけてほしい成分は以下の通り。これらの成分が配合された商品はたるみに効果が高いコラーゲンドリンクで間違いなしです!
コラーゲンサポート成分 | 特徴や期待できる効果 |
---|---|
ビタミンC | 分解されたコラーゲンの再結成を手助け |
プロテオグリカン | 高い保水力でコラーゲンとともにハリやうるおい、弾力をサポート |
エラスチン | コラーゲンを結ぶ線維で、コラーゲン・プロテオグリカンとともにハリや弾力をサポート |
オルニチン | 睡眠中に分泌される成長ホルモンの増加・女性ホルモンの正常化・基礎代謝アップ など |
セラミド | 内側のうるおいを高め、乾燥から守る |
葉酸 | 造血作用、細胞の再生を促す(繊維芽細胞の増殖) |
GABA | コラーゲンを産生する繊維芽細胞の増殖・活性化 |
リジン・プロリン | 体内でタンパク質の組み立てに必要な必須アミノ酸の1つ。コラーゲンの生成をサポート |
パンテトン酸 | ビタミンCのコラーゲン合成をサポート |
グルコサミン | 細胞の炎症を抑える作用 |
乳酸菌粉末 | コラーゲンの吸収をサポート・コラーゲンとヒアルロン酸の産生を手助け |
コラーゲンは低分子化されているものがおすすめ
コラーゲンは分子が大きいので体に吸収されにくくなっています。そのためたるみ改善を望むのであれば、分子のサイズを小さくした低分子化コラーゲン配合のドリンクがおすすめです!
サイズの小さいコラーゲンは、成分表示に「コラーゲンペプチド」「低分子コラーゲン」「加水分解コラーゲン」などと記載されているので、コラーゲンドリンクを選ぶときはそちらを目印にすると良いですよ♪
続けられる価格・味のコラーゲンドリンクを選ぼう
コラーゲンの含有量・サイズも大事ですが、やはり一番大事なのはコラーゲンドリンクを継続して摂取すること!
効き目だけではなく、毎日続けて飲める価格や味であるかどうか確かめた上で、コラーゲンドリンクを選びましょう。
セット価格で購入できるものや、定期購入できるものだと比較的お安く購入できますよ。
【コラーゲンドリンク比較ランキング】たるみに効果があった商品はコレ!
では実際に、私が飲んでたるみに効果があったと感じた優秀コラーゲンドリンクを、ランキング形式でご紹介したいと思います!
コラーゲンの含有量やその他の配合成分、味、1本あたりの価格なども併せてご紹介致しますので、コラーゲンドリンクの購入を考えている方は、是非参考になさってくださいね。
※価格はセット価格から1本あたりの価格を計算して表示しているため、実際の価格と異なる場合があります。あくまでも目安として参考になさってください。
※味・飲みやすさ・効果に関しての口コミは個人の感想です。
【第1位】Liftage[リフタージュ]PG-EX
メーカー | サントリー |
---|---|
内容量 | 50ml×10本 |
通常価格(税抜) | 4,000円 |
1本あたりの価格 | 約400円 |
コラーゲン | 5,000mg コラーゲンペプチド(豚由来) |
その他の成分 | プロテオグリカン・桜の花エキス・亜麻リグナン・ヒハツエキス・セラミド・ビタミンC・ハスカップエキス |
味・飲みやすさ | 若干酸味があり、少し口に残る感じだが、フルーティーで飲みやすい |
飲料メーカーでおなじみのサントリーが手掛けるコラーゲンドリンク「Liftage[リフタージュ]PG-EX」がたるみへの効果を一番に感じられました!
1日1本、トータル10日飲み続けたところ、鏡を見たら以前よりもたるみがググっと上がって、頬がスッキリしたような?そんな実感ができました。
ヒアルロン酸以上の保水力を持つプロテオグリカンがどうやら効いているみたいですね。女性の体機能をアップさせる亜麻リグナンや希少な桜の花エキスなども配合していますから、たるみ以外への美容効果も期待できると思います。
そして何より決め手となったのが…コラーゲンドリンクの味!
コラーゲン臭が苦手な方でも本当に飲みやすい味わいになっているので、毎日続けやすいです。初回のトライアル商品がないのは残念ですが、定期コース購入などを利用すれば続けやすい価格に下げることができますよ。
【第2位】アスタリフト ピュアコラーゲン10000
メーカー | フジフィルム |
---|---|
内容量 | 30ml×10本 |
通常価格(税抜) | 3,610円 |
1本あたりの価格 | 約361円 |
コラーゲン | 10,000mg コラーゲンペプチド(魚由来) |
その他の成分 | オルニチン・ビタミンC・米由来セラミドなど |
味・飲みやすさ | トロっとした桃ジュースのようで常温でも飲みやすい。コラーゲン臭も特に感じない |
続けてたるみへ効果があったと感じた商品がコレ!フジフィルムの「アスタリフトドリンク ピュアコラーゲン10000」です。
フジフィルムの化粧品はたまにお世話になることがありますが、まさかコラーゲンドリンクも私に合っていたとは!
高純度のコラーゲンペプチド配合なので、とにかく即効性が高いです。そしてコラーゲンと相性抜群なオルニチンやセラミドが入っているのもGOOD。
甘いピーチヨーグルト味ですが、低カロリー・ノンカフェインなのでおやすみ前にも飲めます。ただ、甘ったるい味が苦手な方には不向きかも。こちらは初回半額で購入することができますよ!
【第3位】おいしいコラーゲンドリンク(森永製菓)
メーカー | 森永製菓 |
---|---|
内容量 | 125ml×24本 |
価格 | 4,500円 |
1本あたりの価格 | 約188円 |
コラーゲン | 10,000mg 低分子コラーゲン(豚由来) |
その他の成分 | こんにゃく芋エキス加工品(セラミド含有)・ビタミンC・ビタミンD・クエン酸・りんご酸 |
味・飲みやすさ | サラっとした桃味。甘味料が苦手な人は飲みにくいかも |
ピーチ味・レモン味と2つの味を選べる森永製菓の「おいしいコラーゲンドリンク」は第3位。紙パックなので捨てやすく、続けやすい価格がお気に入りです。
たるみの効果が感じられるまではやや長期戦になりますが、肌が乾燥している方には即効性があります!現在肌の乾燥に悩まされている方や、ほうれい線が気になる方におすすめです。
味は名前の通りおいしいですが、アスタリフトドリンク同様、甘さが強いので、人によって好き嫌いが分かれると思います。
【第4位】ザ・コラーゲンV
メーカー | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 50ml |
価格(税抜) | 250円 |
コラーゲン | 1,000mg 低分子フィッシュコラーゲン |
その他の成分 | アムラ果実・GABA・コケモモ・オルニチン・ビタミンC・ヒアルロン酸・セラミド・ローヤルゼリー・ビタミンB2、B6、ビタミンE |
味・飲みやすさ | フルーツミックス味だがほのかに薬草臭さが残る。人によっては飲みにくいと感じるかも |
大手化粧品メーカー・資生堂が開発している「ザ・コラーゲン」はたるみはもちろん、美容面全体に効果的だと思います。
コラーゲン含有量は少ないものの、他の美容サポート成分がしっかりとお悩みをカバー。スーパーやドラッグストア、コンビニなど、どこでも手軽に購入できるため、ちょっと肌がたるんできたな?と感じたときにでも飲んでみてはいかがでしょう。
【第5位】ヴァイトロジー プレミアムリッチコラーゲンEX(サンスター)
メーカー | サンスター |
---|---|
内容量 | 50ml×10本 |
通常価格 | 6,000円 |
1本あたりの価格 | 600円 |
コラーゲン | 5,000mg コラーゲンペプチド(魚ゼラチン由来) |
その他の成分 | ビタミンC・杜仲葉エキス・高麗人参エキス・オルニチン・アラニン・パンテトン酸・ビタミンB2、B6、B1、グルコン酸 |
味・飲みやすさ | 薬草っぽい香りだが、シトラスのような酸味があり飲みにくくはない。冷やすとさらに飲みやすい |
サンスターの「ヴァイトロジー プレミアムリッチコラーゲンEX」は、コラーゲンを生む力を高める杜仲葉エキスや、古来より元気の源として使われてきた高麗人参エキスを配合したコラーゲンドリンク。
味にクセがありますが、飲み慣れると抵抗なく飲むことができます。
価格はややお高めの6,000円ですが、定期購入すると何と1本あたり250円で購入することができるので、たるみと健康維持、Wで効果を期待したい方におすすめです。
その他のコラーゲンドリンク比較
ランキングは個人的に実感できた商品をご紹介致しましたが、優秀なコラーゲンドリンクはまだまだ他にもたくさんあります。
これまで試してみたコラーゲンドリンクの内容量・コラーゲン含有量をまとめて比較してみました。
商品名 | 内容量 | コラーゲン含有量 | |
---|---|---|---|
資生堂 | ザ・コラーゲンドリンクV | 50ml | 1,000mg |
ザ・コラーゲンドリンク エンリッチドV | 50ml | 1,000mg | |
ザ・コラーゲンドリンク EX | 50ml | 200mg | |
DHC | コラーゲンビューティー12000EX | 50ml | 12,000mg |
コラーゲンビューティー7000プラス | 50ml | 7,000mg | |
明治 | アミノコラーゲン プレミアム | 50ml | 1,000mg |
アミノコラーゲンEX「潤美」 | 50ml | 5,000mg | |
うるおうコラーゲン | 100ml | 3,000mg | |
協和 | フラコラ フラワージュ | 50ml | 100mg |
フラコラ フラワージュ リッチ | 50ml | 120mg | |
フラコラ フラワージュ プレミアム | 50ml | 120mg | |
エーザイ | チョコラBBリッチセラミド | 50ml | 1,000mg |
ファンケル | HTCコラーゲンドリンク | 50ml | 2,600mg |
アサヒグループ食品 | パーフェクトアスタコラーゲン リフター | 50ml | 2,500mg |
ヘルスサポートHTS | コラーゲン+プラセンタ&セラミド | 500ml | 5,800mg
※50ml中 |
ハウスウェルネスフーズ | ビタミンレモン コラーゲン&ヒアルロン酸 | 140ml | 1,000mg |
森永製菓 | おいしいコラーゲン | 125ml | 10,000mg |
富士フィルム | アスタリフトドリンク ピュアコラーゲン10000 | 30ml | 10,000mg |
ロアコスモ | ビタコラ20000 | 50ml | 20,000mg |
サントリー | リフタージュ PG-EX | 50ml | 5,000mg |
サンスター | ヴァイトロジー プレミアムリッチコラーゲンEX | 50ml | 5,000mg |
オルビス | コラーゲン ザ ビューティー(ざくろ&赤ぶどう風味) | 50ml | 6,000mg |
HACCI | ハニーコラーゲン | 30ml | 5,000mg |
再春館製薬所 | 飲むドモホルンリンクル | 100ml | 4,000mg |
振り返ってみるとどれだけ飲んだんだ!って感じですが、おかげさまで肌の調子はだいぶいい感じです(笑)
成分や口コミ、購入先に関しては各記事に載せています。気になる商品を見つけたら、是非そちらもチェックしてみてくださいね!
コラーゲンドリンクが飲めない方へおすすめ!安くて無味無臭なコラーゲン粉末
コラーゲンドリンクは名前の通りコラーゲンが入っている商品です。そのため、どんな商品でも少なからずコラーゲンの風味は感じられます。
「価格もコラーゲン含有量も納得できるけど、どうしてもコラーゲンの味やニオイを感じてしまって続けられない…」
そんな方は、コラーゲン特有の風味を抑えたコラーゲン粉末を使ってみてはいかがでしょう?私がおすすめする無味無臭のコラーゲン粉末をご紹介致しましょう。
※口コミは個人の感想です。商品の効果・効能を示すものではありません。
ニッピコラーゲン100
メーカー | ニッピ化粧品 |
---|---|
内容量 | 110g×3袋(約60日分) |
通常価格(税抜) | 5,400円 |
コラーゲン含有量 | 専用スプーン1杯(5g)で約5,000mg |
初回限定トライアル | 内容量:1袋110g(約20日分) 価格:925円 送料無料 |
ニッピコラーゲン100は富士山の湧き水を利用し、低温でじっくりと抽出した純度100%のコラーゲン。
体に吸収されやすいコラーゲンペプチドで、水にもサッと溶けるので、毎日の食卓でお使いいただくことができます。
気に入っていたコラーゲンドリンクがリニューアルしてしまったので、購入をやめてコラーゲン粉末に変更。毎日お味噌汁やごはんに入れて食べられるので、前より習慣づけてコラーゲンが摂取できるようになりました。(45歳・女性)
妊娠を機に、一旦コラーゲンドリンクの摂取を控えることに。でも今真で摂取していたものを急にやめたら、途端に髪の毛や爪がボロボロぱさぱさになってしまったんです…。
そこで何かしらで繋げないかな?と思っているときに見つけたのがニッピ。メーカー名は正直初めて聞いたけど、コラーゲンシェア率1位という魅力に惹かれて買いました。結果は満足です!安いしコラーゲンもがっつり摂れるし。授乳期間が終わっても続けていきたいと考えています。(34歳・女性)
コラーゲンパウダーのランキングは以下の記事からご覧いただけます。こちらも要チェック!
より効果が実感できるコラーゲンドリンクの飲み方
最後に、コラーゲンドリンクの効果をより実感できるおすすめの飲み方をご紹介します。
各コラーゲンドリンクの紹介ページにもおすすめの飲み方は記載していますが、共通しておすすめしたい飲み方を3つご紹介したいと思います。
おすすめの飲み方① 習慣づけて摂取する
口コミサイトなどをチェックしていると、「コラーゲンドリンクを飲まなくなった瞬間、肌の調子が再び悪くなった」という意見を多く見かけます。
実際、私もコラーゲンドリンクを飲み続けていなければ、たるみ肌は改善されていないと思います。美は1日にしてならず、コラーゲンドリンクの効果をより早く実感されたい方は、毎日飲むという習慣をつけ摂取していきましょう。
おすすめの飲み方② 飲むタイミングを選ぶ
コラーゲンドリンクは基本的にはいつ飲んでも大丈夫です。しかし、より効果を実感したいのであれば、飲むタイミングも意識してみましょう。
私個人としては、エネルギーや水分量が少なくその分コラーゲンをしっかりと吸収できる朝か、体内の細胞が活性化する就寝前がベストなタイミングだと思います。
おすすめの飲み方③ ビタミンCを摂る
ビタミンC配合のコラーゲンドリンクはたくさんありますが、食事面でもビタミンCを積極的に摂るとコラーゲンが合成されやすくなります。
【ビタミンCが豊富な食べもの】
ほうれん草・ピーマン・レモン・いちご・アセロラ・緑茶など
まとめ
たるみの原因はコラーゲンやエラスチンの変性・減少です。特に、コラーゲンは肌の弾力を保つ真皮層の約7割を担っているため、積極的に摂取していきたいですね。
そこで、手軽にコラーゲンを摂取できるアイテムが「コラーゲンドリンク」です♪
現在は各メーカーからたくさんのコラーゲンドリンクが販売されていますが、商品を選ぶ際はコラーゲンの含有量だけではなく、その他の美容成分や、価格、飲みやすさなども重要なポイントとなります。
今回ご紹介したコラーゲンドリンクは、私が本当に効果を感じられた商品なので、現在たるみに悩んでいる方には是非飲んでいただきたいです。
コラーゲンドリンクとリフトアップ運動・マッサージで、若々しいお肌を一緒に取り戻していきましょう!
コメントを残す