30~50代が「親の介護」で職を突然失う苦悩

毎年10万人が介護を理由に仕事を辞めている

介護離職をする人が増えています(写真:NOBU/PIXTA)
ある日、家族に介護が必要になったとき、今まで勤めていた会社を「辞めるしかない」と勝手に思い込んでしまい「介護離職」をする人が増えています。しかし、会社を辞めると無職で無収入になってしまいます。その結果、親の年金だけで生活することに...。介護離職をせずに働きながら、介護と仕事を両立する方法や、環境の整え方を一般社団法人介護離職防止対策促進機構代表理事の和氣美枝さんに聞きしました。

介護を理由に仕事を辞める人が増加

当記事は「毎日が発見ネット」(運営:毎日が発見)の提供記事です

「仕事を持つ人が家族の介護をするとき、働きながら介護する場合もありますが、介護を理由に仕事を辞めることもあります。これを『介護離職』といいます」と一般社団法人介護離職防止対策促進機構代表理事の和氣美枝さんは話します。

国は2016年に「介護離職ゼロ」を掲げました。その時期は介護離職する人が減少しましたが、再び増加に転じています。

「介護や看護を理由に仕事を辞めたり転職した人の数」

(図:毎日が発見ネット)

女性だけでなく男性も一定数います。介護に携わる家族の年齢は、要介護者の子どもやきょうだいの年代に当たる30~50歳代が約半数です。

「どんな人が介護者として携わっている? 家族年齢の分布"」

(図:毎日が発見ネット)

この世代はちょうど働き盛りで、管理職の立場にある人や、重要な仕事に携わる人も多いと考えられます。もし、そのような人が介護離職してしまったら、会社にとっても損失です。

「介護は多くの場合、突然始まります。介護についての情報を集める時間がなく、介護離職をしなくて済む方法があることを知らないまま、『介護するためには、自分が仕事を辞めなければならない』と思い込んでしまう人がいるのです」と和氣さん。仕事を辞めれば収入がなくなります。しかし、収入がない生活がどんなものなのか、想像するのは難しいといえます。

次ページ離職すると経済的な面で不安定に
関連記事
トピックボードAD
  • インフレが日本を救う
  • 最新の週刊東洋経済
  • iPhoneの裏技
  • グローバルアイ
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME7c52463dce72
     離れて暮らす一人住まいの親をショートステイ等で小刻みに乗り切ろうとするのは早晩破綻してしまう。ケアマネは長男のところに親を呼び寄せるべきだと語ったがとんでもない。介護が必要な状況で故郷を離れて都会に出てくるのは無理だ。東京や神奈川の状況を知らずに語るケアマネに驚いた。
     地方の有料老人ホームに入居できればほぼ問題解決できる。
     本当は特養に入れればいいのだが、要介護3からしか入れなくなって、負担は大きいが有料老人ホームしか打つ手が無い。ということである程度の財力が欠かせないのが今の時代ということだろう。
    up7
    down2
    2018/10/22 11:36
  • NO NAMEf1b8972a744c
    老人ホームにぶちこめ。
    up2
    down1
    2018/10/22 11:51
  • 介護中a34ceb71551a
    老人ホームは1ヶ月年金等の収入によるが10ー20万円/月かかる。
    また、申し込んで入居できるまで1ー5年かかるし要支援での
    入居は難しく要介護が必要。老人ホームにはいるのも大変だ。
    up0
    down0
    2018/10/22 12:03
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
トレンドウォッチAD
SONY静かなる再興<br>自動車ビジネスに本腰

「人命にかかわる事業はやらない」という不文律を破り、車載製品に本格参入するソニー。今後3年で1兆円を投資する主軸、得意の画像センサーを自動運転システムに展開する。最高益のその先を支えるカネのなる木となるか、禁断の果実か。