149.山の恵み
いつものようにクコ山に入ったケインは、所定の薬草を集め終えて一息つく。
休憩といっても、普段なら倒木にでも腰掛けて水を飲んでいるだけなのだが、今日は弁当を持ってきている。
「これはまた、豪勢だ……」
今朝、冒険者ギルドに寄ったときに受付嬢のエレナさんに呼び止められて、恥ずかしそうに渡してくれたものだ。
弁当箱にたっぷりと詰まっていたのは、ソーセージがパンに挟まっているホットドックだ。
茹でたほうれん草が添えられたタラのムニエルまで入っている。
とてもありがたいのだが……。
ここでケインがもう一つ取り出したのは、サンドイッチの包みである。
こっちは、家を出るときにセフィリアが持たせてくれたものだ。
「ありがたいけど、とても食べきれないよなあ……」
弁当がかぶってしまうとは思わなかった。
せっかくのご厚意だから、できるかぎりいただこうと思ったのだが……。
「ふう。どっちもとても美味しいけど、やはり食べきるのは無理か」
いつもなら、いくらでも食べてくれるテトラが狩りに一緒に付いてきてくれているのだが、こんな日に限って留守である。
テトラは現在、アウストリア王国から独立した獣人の国の女王をやっており、その仕事に出向いてるのだ。
最初はケインに王様をやってほしいと獣人たちは頼んできたのだが、さすがに二国も面倒みきれない。
それならばと、ケインの使い魔である聖獣人のテトラにお鉢が回ってきた。
あくまで暫定的な措置で、いずれはテトラの子供ができたら、その子に正式な王になってもらおうと獣人の族長たちは話し合っていた。
なんで正式な王がテトラの子供なのか、ケインにはよくわからないが、そこは獣人たちなりの考えがあるのだろう。
「しかし、食べ物が余ってるなんて贅沢な話だ」
弁当のことだけではない。
アルテナの加護があるせいか、クコ山では今年は山菜やキノコが大豊作であった。
いつも群生してる場所があるのだが、高級食材のアミガサタケもたくさん見つかったし、倒木に生えているヒラタケやブナシメジに至っては、もう取り切れないほどだった。
まるで、山全体が食べ物の宝庫のようだ。
天然の甘味である、ラズベリーやブラックベリーもどっさりと採れた。
教会の孤児院の子供たちの大好物なので、持っていってやればどれほど喜ぶだろうと嬉しくなり、調子に乗って気がついたときにはカゴいっぱいに採りすぎてしまった。
「うーむ、どうしたものか」
さすがに、こんなにたくさんは抱えて持っていけない。
手間になるが一旦荷物を置いて、山の
「あるじ!」
ガサゴソと音がして、草むらから真っ白いもふもふのたてがみの聖獣人が飛び出てきた。
「ああ、よく来たね。ちょうどテトラのことを考えていたところだよ」
「そ、そうなのか! あるじが我のことを……」
テトラが縞柄の尻尾を立てるのは、機嫌の良い証拠だ。
いつものように機嫌よくケインの胸に飛び込んで来るかと思ったら、テトラがもじもじと恥ずかしがってこっちに来ない。
どうしたんだろう。
食べ物でもあれば元気になるかと、ケインは荷物から弁当の残りを差し出した。
「サンドイッチが余ってしまったんだけど食べるかい」
「もちろん食べるのだ!」
テトラがケインの差し出したタマゴとハムのサンドイッチに飛びついて、もきゅもきゅ食べ始める。
可愛らしいものだ。
いつものテトラだなと、ケインは安心する。
これで弁当も片付いて、少しは荷物が軽くなったとケインが笑ってみていると、テトラに遅れて獣人の戦士が二人飛び出てきた。
「やあ、ワッサンにリグルじゃないか」
二人は、ケインもよく見知った獣人たちだった。
身体の大きな
もとはCランクであった二人も、いまや竜殺しの称号を得ている戦士だ。
特訓中にケインの供回りとして活躍した経験を買われて、種族の代表者として女王テトラの護衛役を務めるまでになっている。
「王様、お久しぶりです!」
「うん。今日はどうしたのかな」
そう尋ねるケインに、ワッサンが背負っていた大きなビーストボアーをどっこいしょと下ろしてみせる。
「王様、見てくださいよ。俺たちで、この大猪を狩ってきたところです」
「獣人の国に運ぶんですよ」
「こりゃすごい大物だ。三人ともご苦労様だね」
テトラは形だけの女王という話だったが、そうみんなに呼ばれてしまうと責任感が芽生えたのか、こうしてときどき獣人の国の食料調達に協力しているのだ。
ちなみにケインはまったく気がついていないが、使い魔のテトラが護衛についていない間は、持ち回りで黒鋼衆が密かに周りを警護している。
魔の谷での食料調達を終えて、途中にクコ山に立ち寄ったという形だが、ようは三人ともケインに褒めてもらいにきたのである。
ワッサンも、リグルも、尻尾を振ってケインに近づいてくる。
獣人たちの社会には、独特のスキンシップというものがある。
こういうときは、目上の者が頭を撫でて褒めてやるのだ。
「よしよし、二人ともがんばったね」
ワッサンの硬い毛皮を力強くワシワシと強めに撫でて、リグルの柔らかな毛皮は優しく撫でてやる。
しばらく一緒に修行してたので、獣人たち扱いも慣れたものだ。
嬉しそうに撫でられていたが、ケインは二人の手足に擦り傷ができてることに気がつく。
「おや、リグル。怪我をしてるじゃないか」
「い、いえ。こんなのかすり傷でして……」
その程度の治療なら、ケインはお手の物だ。
すぐに薬草をすり潰して、リグルやワッサンの傷ついた腕や足に塗って手当する。
「王様、こんなの唾つけとけば治りますよ」
「小さい傷から毒が入って病気になったりすることもあるんだよ。ちゃんと薬草で手当てしておいたほうがいい」
二人が褒められて、怪我の治療までしてもらってるのを見て、サンドイッチを食べていたテトラが慌てて割り込んでくる。
「あ、あるじ! 我も手当して欲しいのだ」
「手当といっても、テトラは怪我はないみたいだけど」
聖獣人であるテトラの身体は丈夫過ぎるぐらいなので、この程度の狩りで傷を負ったりはしていない。
「えっと、じゃあ……足に少し痺れがあるのだ!」
「そうか、ちょっと見てみよう。疲れたのかもしれないね」
ケインは、疲労回復の効果がある薬草をすりつぶして、テトラが痺れたという太ももに塗ってやる。
すると、いきなりテトラがおかしな声を出した。
「ひゃうっ!」
「えっ、どうしたの?」
「く、薬が効いてきただけなのだ」
「そんな激しい効き目はないはずなんだけど、大丈夫かな」
気休め程度の薬なのだがと、ケインは逆に心配になる。
うーんと、確かめるようにケインがテトラの太ももをさすってやると、その度に「ふうっ、くうっ……」とテトラは唸って、するっと縞々の尻尾がケインの腰に巻き付いてくる。
ケインに巻き付いて、さらにバタバタと激しく上下してる虎の尻尾を見るに見かねて、ワッサンが口を出す。
「王様。俺が言うのもなんなんですが、テトラ様をもうちょっとこう、女としてみてあげるというのはどうですかね」
「えっ、どういうこと?」
いきなりそんなことを言われて、ケインは不思議そうな顔をする。
実は、近頃テトラの様子がおかしいのには理由があったのだ。
テトラは、獣人の族長たちに「ケイン様との間に子が生まれたら、獣人の国の王にしましょう」と言われてから、変に意識してしまっているのである。
じれったいので、もうそれをケインに教えてしまおうとするワッサンの口を、顔を真っ赤にしたテトラは飛びついて塞いだ。
「コラ! 余計なことを言うな!」
「んぐぐぐ!? んぐっ!」
人並み外れて図体の大きい熊獣人であっても、聖獣人のテトラに押さえ込まれては堪らない。
ワッサンは顔を真っ青にして、のたうち回っているが一向にテトラの手は剥がれない。
滑稽で笑ってしまいそうになるが、このままだとワッサンが落とされてしまう。
ケインは、すぐリグルと顔を見合わせると、二人でテトラを落ち着かせてワッサンを助け出してやった。
「はぁ、王様助かりましたよ……」
「お前が変なことを言おうとするからそうなるのだ!」
なんだかよくわからないが、獣人たちも大変なんだなあとケインは眺めていて、そうだと思い出す。
「いま食べ物をたくさん採ったところなんだよ。ついでに、持って行ってくれないか」
ケインが籠いっぱいに集めてきた食料を見せると、リグルが喜んだ。
「私たちは、野菜はちょっと苦手ですが、果物や肉厚のキノコならば好物ですよ!」
「そりゃよかった。キノコ汁にすると美味しいよね」
ケインがそう言ったので想像したのか、リグルがぺろりと舌なめずりして、いやいやと頭を振るう。
「しかし、王様が手ずから取られた貴重な食料を、何の対価もなくもらうわけには……」
「とても一人では食べられないんだから、もらってくれると助かるよ」
むしろ、こんなに運びようもないし、もらってくれないと困るとケインはキノコのたっぷりはいった籠をリグルに渡す。
「あ、あの……」
「もらってくれる人が喜んでくれるなら、それが何よりの対価だよ」
ケインの人の良い笑顔につられて、リグルも微笑んで茶色の尻尾を揺らす。
「はい! 王様からのいただき物だと、皆に言い聞かせて感謝していただきます!」
「いや、そんな大げさに考えなくても、ああそうだ。セフィリアから怪我の治療に使える回復ポーションもたくさんもらってたんだった」
「いえ、そこまでしてもらうわけには!」
「また君たちが怪我したらいけないからね」
そう言われると、リグルも断れず押し抱くようにポーションを受け取る。
「王様、それではありがたく……私どもでできることでしたら、なんなりとおっしゃってください」
「その気持ちだけで十分だよ」
持ってる物をすぐ人にあげてしまうのは、相変わらずのケインであった。
久しぶりに薬草狩りにきた日常回です。
次回10/28日更新予定。
とらのあなで購入すると特典SSもあります。今回特に力作なので狙える人はぜひ!
下のリンクから、紹介ページに飛べます!
ついに、ケインのコミカライズが マンガUP!
で始まりました。詳しくは↓のバナーの紹介記事をお読みください。\コミカライズ決定!/※書籍版1、2巻発売中※ 【8章スタート!】ちらりとでも読みにきてー(´・ω・`)ノシ 至高の恩恵(ギフト)を授かり、勇者となった男が//
【書籍化決定11月5日発売です!】amazonにて予約購入できます! 平凡なモブを演じる少年。だが真の実力は――最強。 そんな『陰の実力者』に憧れた少年//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
ガガガブックス様より書籍化しました&マンガワン様、裏サンデー様、ニコニコ静画様でコミカライズが連載中です! 原作小説2巻、コミックス1巻は5/18に発売し//
勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【一巻 2017/10/30 発売中!】 【二巻 2018/03/05 発売中!】 【三巻 //
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中! 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
【絶賛好評発売中】GAノベルから第一巻が発売中です! 最強の魔導士アルフレッドは勇者とともに魔王を討伐したが、呪いの矢を膝に受けてしまった。 膝を痛めたとはい//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
駆け出し冒険者の頃に片足を失い、故郷のド田舎に引っ込んで、薬草を集めたり魔獣や野獣を退治したり、畑仕事を手伝ったり、冒険者だか便利屋だか分からないような生活を//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
4/28 Mノベルス様から書籍化されました。コミカライズも決定! 中年冒険者ユーヤは努力家だが才能がなく、報われない日々を送っていた。 ある日、彼は社畜だった前//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
◆カドカワBOOKSより、書籍版14巻+EX巻、コミカライズ版7+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【アニメ版の感想は活動報告の方にお願いします//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
前世でプレイしていたゲームのキャラに生まれ変わった主人公。そのキャラとは悪役令嬢とともに没落し、晩年を夫婦として一緒に暮らすクルリ・ヘランという男だった。 ゲー//
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//