image credit:響け! ユーフォニアム/武田綾乃/京都アニメーション
日本のアニメは日本の視聴者向けに付けられているため、海外では発音しにくい/書きにくいものもあります。
海外のアニメファンがずっと読み方や書き方を間違えていたアニメについて語っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
DragongrandpaDangitgrandpaDongorongo
●comment
|
|
●投稿主
ずっと『凪のあさくら』だと思っていた。(※正しくは『凪のあすから』)
●comment
『HUNTER X HUNTER』のXを発音してた。
●comment
↑同じく。
で、変えるのを拒否していた事でもある。
なんかX抜きだと変な感じがして。
アニメの『ロミオXジュリエット』と小説/映画の『ロミオとジュリエット』を区別する方法と関係してるのかもしれない。
●comment
Danganronpa(ダンガンロンパ).
●comment
↑シーンの切り替えの度にそれこそ2分おきに言ってるから忘れようがないと思うぞ。
●comment
エバンジェリオン(evanjellyon)。
●comment
↑この言葉はEvangelicalから来ていて”エバンジェリオン”と発音するから理に適ってはいるんだけど、英語に書くと変だな。
●comment
↑待て……どう発音するんだ?
●comment
↑Gを強く発音する。
●comment
ダーリン・イン・ザ・フラン・エックス・エックス。
●comment
『きんいろモザイク(Kiniro Mosaic)』を『きりのモザイク(Kirino Mosaic)』と呼んでた。
●comment
↑そう呼んでる人は他にもいたな。
●comment
長い間『フリクリ(FLCL)』の事を”フーリークーリー”ではなく”エフエルシーエル”と呼んでいたことを認めなくてはいけない。
恥ずかしい……
※『フリクリ』は英語圏では”フーリークーリー(Fooly Cooly)”と発音する
●comment
↑日本語ではどう呼ぶんだ?
●comment
↑日本語では”フリクリ(Furi Kuri)”。
アメリカ版の発音が”フーリークーリー(Fooly Cooly)”
●comment
↑”Fooly Cooly”は単にアメリカ版の読み方というだけでなく『FLCL』の元の意味でもある。
監督がインタビューで”ポケットモンスター”が”ポケモン”になったように英語名を短縮してタイトルにする事を閃いたと答えていた。
で、監督が見つけた『Fooly Cooly』という名前の音楽アルバムからとって『FLCL』に決めたんだとか。
●comment
友達は何度訂正してもアニメの事をエネミーと発音する。
何度言ってもエネミーと言うから苛つく。
●comment
『Wixoss(ウィクロス)』は実は”ウィクロス(Wi-Cross)”と発音するんだよ。
あと自分は常に”エヴァンジェリオン”と呼んでる。
●comment
↑今までウィクロスと正しく発音してる人は見た事ない。
●comment
>『Wixoss(ウィクロス)』は実は”ウィクロス(Wi-Cross)”と発音するんだよ。
マジで”ウィクロス”というの?
ずっと”ウィクソス”と呼んでた……
●comment
同じ時期に『食戟のソーマ(Shokugeki no Souma)』もやってたから『進撃の巨人(Shingeki no Kyojin)』の事を『食戟の巨人(Shokugeki no Kyojin)』と書いてしまった。
『食戟のソーマ』の英題が『Food Wars』で『進撃の巨人』の英題が『Attack on Titan』だから『Titan Food Wars』ってことになるな。
●comment
↑なんか今からそう呼びたくなってきた。
●comment
>同じ時期に『食戟のソーマ(Shokugeki no Souma)』もやってたから『進撃の巨人(Shingeki no Kyojin)』の事を『食戟の巨人(Shokugeki no Kyojin)』と書いてしまった。
『進撃の巨人』のOVAでサシャとジャンが料理対決をするエピソードがあったな。
●commen
”4コマ”の事を頭の中で”フォーコマ”と読んでた
あと”8幡(※俺ガイルの八幡の事)”を頭の中で”エイトマン”と読んでた。
不思議な事に”89寺(物語シリーズの八九寺)”や”中2”は問題なく読んでたんだよね。
●comment
↑じゃあ『8マン』はどう発音するんだ。
●comment
『Tsuredure children(徒然チルドレン)』の言い方を把握するのにちょっとかかったな。
●comment
↑ツンデレチルドレン(Tsundere Children)、だな。
●comment
↑実は最初ツンデレカップルの話だと思ってました。
●comment
徒然はTsurezure。
●comment
↑”Tsuredure”と”Tsurezure”の両方あるんじゃなかったっけ?
色んなサイトで両方の書き方を見かける。
●comment
↑”づ”は”du”とタイプするけど発音は”zu”と同じ。
●comment
↑つまり、『Durarara(デュラララ)』の”d”は発音しないって事?
音は”つ”と”す”と同じように違いがはっきりしてるけど、英語では区別して発音するのが難しかったり?
●comment
↑いや、書かれてる通りにデュラララと発音する。
(”デ”と小さい”ユ”で”デュ”)
●comment
『Anthem of the Heart(心が叫びたがってるんだ。)』の日本語タイトル。
コピペなしで”Kokoro ga Sakebitagatterunda”と書くのは諦めた。
●comment
『ワタモテ(私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!)』の事を”ワット・ア・モート(wat-a-moat)”と発音してた。
※moatは堀という意味
●comment
↑正しく発音しようとしてたけど、”wat-a-moat”の方が正しく感じるんだよな。
●comment
↑どう発音するんだ?
●comment
↑”Wa-ta-mo-teh”が正しい発音。
●comment
『もののけ姫』の事を『もののけはいめ(Mononoke Highme)』と発音してた。
●comment
↑日本で幽霊になったラテン系の男は”もののけハイメ”になるんだろうか。
※ハイメ(Jaime)はスペイン語系の男性名の1つ
●comment
”デレ(dere)”の発音には今も苦労してる。
いつも最後の”e”を落として、”ツンダー(tsunder)”とか”クーダー(kuuder)”と発音してしまうんだ。
直そうとしてるんだけど脳みそがそれを認めようとしなくて。
●comment
『響け!ユーフォニアム』の事を最初に『ひべき!ユーフォニアム』と理解してしまったために自分の中で久美子の名前がヒベッキーになってしまった。
●comment
『のんのんびより(Non Non Biyori)』の途中の”i”が抜け落ちて、頭の中でいつも『のんのんびょうり(Non Non Byori)』になってた。
●comment
S-CRY-EDの発音の仕方を教えてくれ。
●comment
↑普通に”scryed”
●comment
『エルフェンリート(elfen lied)』の事を『エルフェンライド(elfen lied)』と発音してる人は多い。
自分も最初はそうだった。
※”lied”はドイツ語では”リート(歌)”という意味だが、英語では”ライド(嘘をついた)”という意味になる
●comment
”Boku no hero Academia”じゃなくて『My Hero Academia』だからな。
※『僕のヒーローアカデミア』の英題は『My Hero Academia』だが日本語タイトルをローマ字読みした『Boku no hero Academia』を使うファンも多い
●comment
『ブギーポップはわられない』
多分間違いだと思う。
早口で言ってみよう。
●comment
『stein's:gate』なのか『stein's;gate』なのか、『Re;zero』なのか『Re:zero』なのか覚えてない。
●comment
↑まず最初に言っておくと”stein's”ではなく”steins”な。
他言語に翻訳した場合に”stein's”の方が通りがいいんだろうけど、そうすると『Steins Gate』感がちょっと落ちる感じがするんで、自分にとっては腑に落ちない。
で、『シュタインズゲート』の場合は”;”。
プログラマだから”;”は見慣れてるし、こういう疑似科学娯楽作はコンピュータサイエンスと相性がいいから。
もう一度言うけど、『Stein's Gate』にした方が翻訳した時にクールになるんだろうけど、自分にとっては『Steins Gate』の方が視覚的なアピール力があると思ってる。
タイトルがローマ字になる事で別の単語と混同しやすくなるタイトルもあります。
あるいは英語タイトルであっても日本での発音とは異なるものも。
『進撃の巨人』や『僕のヒーローアカデミア』、『ゆるキャン△』等は別に英題を用意していますがあえて日本語タイトルを使うファンもいます。
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 (2) (初回限定版) [Blu-ray]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 (2) (初回限定版) [Blu-ray]