2018年10月18日
宮永咲さんと原村和さんは世界がひっくり返っても一緒だ!
みなさん「アンビグラム」ってご存知ですか? ある特定の文字が、180度ひっくり返すとまた別の文字に見えるようなやつです。ボートレースのポスターで使われた「挑戦」という文字がひっくり返すと「勝利」になるやつとか有名ですよね。どこかで見たことないですか?
→
あと、今年のプロ野球交流戦のポスターに採用されたりとか、ちょくちょくテレビ番組で取り上げられたりもして最近話題になっています。
【関連リンク】
・アンビグラム - Wikipedia
・「挑戦」をひっくり返すと「勝利」に ひっくり返すと文字が変わるポスターに注目集まる - ねとらぼ
・今年は「アンビグラム」を採用!ロッテの名物・交流戦“挑発”ポスター | BASEBALL KING
あと、今年のプロ野球交流戦のポスターに採用されたりとか、ちょくちょくテレビ番組で取り上げられたりもして最近話題になっています。
【関連リンク】
・アンビグラム - Wikipedia
・「挑戦」をひっくり返すと「勝利」に ひっくり返すと文字が変わるポスターに注目集まる - ねとらぼ
・今年は「アンビグラム」を採用!ロッテの名物・交流戦“挑発”ポスター | BASEBALL KING
そして本題です。そんなアンビグラムに関して、あまやくさんがこんなツイートをしていました。
これは言われてみればたしかにって感じで、「咲」は左側に口があって、「和」は右側に口があるし、他の形もなんとなくなんとかなりそうな気がしますね。なんて思う間もなく、このツイートをきっと検索で見つけたであろうアンビグラムガチ勢の方が素早く反応していました。
咲和のアンビグラムだ!
これはスゴイ!!!
いやー、すごいですね。咲和という文字を180度回転させても同じように咲和と読めるということは、これはもう宮永咲さんと原村和さんは世界がひっくり返っても一緒ということです!(これが言いたかった) 咲和の絆は永遠だ!
ところで、咲-Saki-シリーズのスピンオフ4コマである「咲日和」はタイトルに咲と和が入っているというのはファンの間では常識ですが、「咲和」が可能なら「咲日和」も同じですよね。もう連載が終了してしまいましたが、「咲日和」のタイトルロゴとかアンビグラムにすることもできたのですね。公式でそういうのも見てみたかったなぁ…。
咲日和(7)(完) (ビッグガンガンコミックス)
posted with amazlet at 18.10.18
木吉紗
スクウェア・エニックス (2018-03-24)
売り上げランキング: 21,411
スクウェア・エニックス (2018-03-24)
売り上げランキング: 21,411
トライエックス 万年 日めくり アンビグラム 驚異のカラクリ文字 万年 カレンダー CL-723 壁掛け卓上兼用 19×18cm 野村一晟
posted with amazlet at 18.10.18
トライエックス (2018-09-15)
売り上げランキング: 111,676
売り上げランキング: 111,676
この記事へのコメント
1. Posted by お見せしよう、王者のコメントを! 2018年10月19日 20:59
すごい。