FC2 Analyzer

若返り急成長画像掲示板

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
管理者:mogmog
【AP】情報提供スレッド2【AR】 - おー
2017/09/23 (Sat) 18:53:00
前のスレッドがいっぱいになってきたので、新しいのを立ち上げます。
情報提供 - おー
2017/09/29 (Fri) 19:49:45
バイクロッサーに登場するデスターロボ、ロビンダーの銃で子供が、
赤ん坊にされてしまいます。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - メルモ三世
2017/10/20 (Fri) 20:41:59
2017年10月27日放送のドラえもん「赤いくつの女の子」。
ガールフレンドのノンチャンに謝るためにのび太がタイムふろしきで幼稚園児に戻ります。
 
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - 帝国城摂政
2017/10/25 (Wed) 23:57:42
このはな綺譚 04話「夢の浮き橋」

1人の女の子が徐々に成長していきます。
赤ん坊→幼児→幼女→少女→反抗期くらいの少女→花嫁
間の描写がないため、基本的に1人の女の子がスピーディーに成長しているんだなぁと思って見る事をお勧めします。
情報提供 - おー
2017/10/30 (Mon) 17:27:29
仮面ライダーカブトで少年に変身する敵が登場します。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - ロリ化が主に好き
2017/12/13 (Wed) 23:23:28
初投稿ですm(_ _)m

ガンガンJOKERで
連載されてる。
昆布わかめ先生の作品
「ジャヒー様はくじけない!」がロリ化有りです。

魔界No.2のジャヒー様が
魔力を失い
褐色ロリになります。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - 名無し
2017/12/29 (Fri) 18:59:25
百獣戦隊ガオレンジャーの6話にこんなシーンがあったのですね。
大人の女性から赤ん坊まで一気に変化します。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - メルモ三世
2017/12/30 (Sat) 14:16:09
2018年1月3日の夜9時にテレビ朝日系列で『君の名は。』が地上波初放送します。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - AP好き
2018/01/12 (Fri) 17:51:38
急成長大好きさん、女の子のほうもお願いします。
あと、全身も。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - AP好き
2018/01/12 (Fri) 20:04:38
急成長大好きさん、ありがとうございます。
せめて第一話だけでも見れればいいのですがね・・・。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - くいる
2018/01/12 (Fri) 20:11:50
急成長大好き様
情報提供誠にありがとうございます。お手数おかけしますが、お願いしてもよろしいでしょうか?
あとはフォームズ上でお取引できれば幸いです。ご連絡よろしくお願いします。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - メルモ三世
2018/02/03 (Sat) 12:14:16
ゆらぎ荘の幽奈さん第72話「コガラシ、ちっちゃくなる」
冬空コガラシが若返りの水で幼児化します。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - メルモ三世
2018/02/03 (Sat) 12:16:47
アニメ版妖怪ウォッチ第206話『妖怪ふじみ御前』
ふじみ御前の杖の魔力で妖怪達が赤ん坊化します。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - yuu
2018/02/20 (Tue) 00:07:36
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!16話
ttp://ncode.syosetu.com/n7498dq/16/
胸のサイズを生贄にアンチエイジングしたという女性が登場します。
実年齢は75歳だけど見た目は20台という設定です。
作品内でAR的に面白い描写はないですが、ネタとしては面白いなと思いました。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - カッパー
2018/04/06 (Fri) 18:12:31
テレビ朝日系列
4/6 19:38~「映画クレヨンしんちゃん 宇宙人シリリ」

ひろし・みさえのAPARシーンがあるそうです
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - おー
2018/07/12 (Thu) 19:49:15
ターボレンジャーで女性教師が子供にされてしまいます。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - beebeetomxxx
2018/07/23 (Mon) 23:19:45
今話題の細田守監督の映画「未来のミライ」
その予告篇に『幼き母との不思議な体験』というサブタイトル
そして主人公のくんちゃんと愛らしい女の子がはしゃぎ回るシーンが・・・。
もしかしてこの女の子は子供時代のくんちゃんのママ!?
時間の魔法でママが大人から子供に戻るなんてシーンがあったら
もっと嬉しいのに。
とにかく早く映画館に行こうと思います。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - ケン
2018/07/24 (Tue) 22:29:02
beebeetomxxxさん

実は私もその点には気になっていたのですよ!
未来から成長した妹がやってくるというだけでもちょっと気になっていたのですが、子供の母親も出てくるとなるともしかすると過去にも行くのかな?とか色々考えちゃいますね
同年代の母親を相手にするとそれが恋心にもなりかねないし・・・

なんだか昔ケロロ軍曹で主人公の冬樹が子供時代の母親と会って、母親が冬樹に惚れそうになって未来が変わりそうに・・・なんてシチュがあったような気がするのですがもしかするとこれもそういう展開が!?とか考えてしまいモヤモヤしています(笑)

そんな訳で私も近いうちに見に行こうかなと思ってます(/・ω・)/
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - おー
2018/08/04 (Sat) 21:28:22
桃太郎の話の中には桃を食べて若返ったお爺さんとお婆さんとの間に、
桃太郎が生まれたってのがあります。
『未来のミライ』 - beebeetomxxx
2018/08/09 (Thu) 22:45:11
やっぱり、クンちゃんと派手に部屋を散らかして
はしゃぎ回っていた幼い女の子はクンちゃんのママでした。
クンちゃんのママってかなり、悪戯好きのお転婆さんだったんですね。
ただ、クンちゃんにはさらにその5年前まで戻って
赤ちゃんだった頃のママとのスキンシップシーンが見たかった。
情報提供 - おー
2018/08/11 (Sat) 19:31:08
カーレンジャーで和菓子屋の店長やシナグルマンが若返ります。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - カッパー
2018/08/21 (Tue) 01:10:08
前回のルパンレンジャーVSパトレンジャーの敵が相手を老化させる能力の持ち主でした。

敵が持ってる別の能力のほうがメインで、老化はオマケみたいなものでしたケド・・・
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - あーるゆー
2018/09/16 (Sun) 20:45:49
普段見てないですけど次回のルパンレンジャーVSパトレンジャーで若返りネタやるみたいです。
ttps://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/next/

スレ違いですが、自分の作品の方はもうしばらくお待ちください。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - くいる
2018/10/08 (Mon) 23:07:25
色々なスレで連投すみません。
自分が気になっていた児童書を先日図書館で借りることができたのでご報告を。

「SOS!時計よとまれ」(1986年)
作:さとうまきこ
小学校中〜高学年向けの児童書です。
ある日小学5年生のタツヤが逆向きに進む時計を拾います。それからというものタツヤの父親と母親が少しずつ若返っていき、気づけば高校生・中学生くらいの若々しいカップルになってしまいます。タツヤと同じマンションに住む片親のリコの母親にも同じ現象が起きており、遊んでばかりの親に2人は困り果てます。
ある朝、タツヤが両親の部屋を訪れるとそこにはぶかぶかのパジャマを着た男女の幼児がいました。しかも男の子は父親と同じ名前を名乗ります。タツヤがもしかして...と思った矢先、3歳くらいの女の子を抱いたリコがタツヤの家を訪れ...。というお話です。

30年以上前の児童書で今は絶版になっていますが、AR要素たっぷりでこの界隈の方々なら興味があると思います。
さらに親が少しずつ若返り続けていき、リコの母親がおもらしをしたり、ハイハイしたりして完全に赤ん坊になってしまうところもあります。タツヤの父親、母親、リコの母親の順で歳が1年ずつ離れており、1年ごとに成長の度合が違う幼児の特徴も描いていて面白いです。もちろん親達に大人の時の記憶や意識はなく、親子逆転の要素もあります(子どもはAPしませんが)。

最終的にタツヤの父親は5歳→3歳、母親は4歳→2歳、リコの母親は3歳→1歳と若返ってしまい、リコの母親があと少しで消滅してしまいそうになる時に、タツヤとリコは逆さ時計を開発した老人に出会います。しかし老人も時計の影響で小学3年生ほどに若返っていて、大人の記憶はあるものの幼児に退行した親達を元には戻せないと言います(この時に子どもになった老人が「あと2、3歳若返っていたら自分の意識まで子どもになってしまっていた」とも語っています)。老人のおかげでなんとか親達の若返りは止まりましたが、そこから再び育てないといけないことに。親達が元に戻りハッピーエンドかと思ったら、親は元に戻らず老人の財産を使ってお互いの親を育てていこうと決意して終わります。

逆さ時計はバイオ・リフレッシャーという名前で生物の死滅した細胞を生き返らせる効果があるという設定や親が少しずつ若返ってしまい話すことや歩くこともままならなくなる様子など細かい描写があり、ストーリーとしても優れています。欲を言えば中高生→幼児よりも、主人公達と同じ年代を通してからじわじわと若返ってもらいたかったと思うところもあるのですが、とにかく面白い作品です。

自分はどこのショッピングサイトでも在庫切れだったのでカーリルというサイト(全国の図書館で取り扱っている本を検査できます)で探して、書庫から出してもらいました。
取り扱っている図書館も多くなく、今後も破棄されてしまう可能性があるので見つかればラッキーだと思います。

長文申し訳ありませんでした。最近はネタがそんなに多くなく、嬉しい出来事だったので。参考までに。
画像はARシーンのモザイク加工版です。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - beebeetomxxx
2018/10/09 (Tue) 06:41:59
「SOS!時計よとまれ」
初版を持っています。
本屋で見つけた時、気が動転しそうになったのを覚えています。
大人が赤ちゃんになって自分たちの子供に育ててもらうことになる。
これ以上ないシチュエーションだと思います。
「私がママのオムツを替えるなんて・・・」
リコの嘆く姿は挿絵はありませんでしたが何度も想像して
興奮させられました。
Re: 【AP】情報提供スレッド2【AR】 - カッパー
2018/10/20 (Sat) 20:44:41
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
ttp://www.ganganonline.com/contents/beelzebub/

第57話でダンタリオンが満月の前後に大人の姿になることが判明します。
見た目は少年だけど実年齢はかなり上?らしいキャラですけど