【材料】2人分
・ちくわ 120グラム
・レタス 100グラム
・ご飯 350グラム
【調味料】
ちくわの味つけ
・ごま油 大さじ1
・醤油 小さじ1
・酒 大さじ1
・酢 小さじ1
レタスの味付け
・砂糖 2つまみ
・ごま油 小さじ2
・砂糖 2つまみ
・ごま油 小さじ2
【作り方】
1.ボールに
一口大にちぎったレタス(100グラム)
塩(1つまみ)
砂糖(2つまみ)
ごま油(小さじ2)
を入れて混ぜておきます
2.フライパンにごま油(大さじ1)をひいて斜め5ミリ幅に切ったちくわ(120グラム)を入れます
3.軽く焦げ目がついたら醤油(小さじ1)、酒(大さじ1)、酢(小さじ1)を加えて水分を飛ばします
4.器にご飯(350グラム)を盛ってレタス、ちくわをのせたら出来上がり
割と簡単ですねー
ちくわの味付けに酢を少しだけ入れるのがポイントですね
これで味がぐっと締まるので物足りないということが無くなります
レタスは生のままなのでシャキシャキとした食感もあり
全体的にいいバランスになっていましたね
これなら材料があまり無いときでも割と簡単に作るかなーと思いますね
ちくわの味付けに酢を少しだけ入れるのがポイントですね
これで味がぐっと締まるので物足りないということが無くなります
レタスは生のままなのでシャキシャキとした食感もあり
全体的にいいバランスになっていましたね
これなら材料があまり無いときでも割と簡単に作るかなーと思いますね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
コメント