おはようございます。
梅つま子です。
感謝祭やらマラソンやら…、楽天さんから頻繁に「買いたいもの、ある人ー?」
と聞かれている気がします。
そのたびに「はいはーい!」って手を挙げている人が、ここにおります。
何しろ私、ショッピングおバカですからね(開き直った)。
今回は買い物リストでなく、「お買い物報告」です。
なぜなら20日は「0」がつく日で、楽天カードでの買い物がポイント5倍になる日ですから。
早朝からぽんぽんと買い物してきましたよー!
風邪で寝てる娘、同じく風邪気味の息子。日中看病してると、ネットショッピングも余計に楽しいですね!今日は3時に起きました!
当然のように楽天カード保持者です…。これだけ買い物してればね…。
ゴールドカードにすべきかほんとに悩ましい。。。
さて、今回はキッチン系の買い物をしました。
サンサンスポンジ
もともと耐久性がいいところ、半分にカットして使っているので、さらに長持ちします。
購入履歴を見てみたところ、過去の購入は、
2017年6月、2015年8月でした。
およそ1年に1回!
最近、洗面所とトイレ用(手洗いタンクの上部のほこりを払うため)のスポンジもこれにしたので、買い足しておきます。
風呂掃除もこれで出来るんじゃなかろうか。
緑の魔女との相性もいいなあと思います。
緑の魔女は、スーパーで売られている食器用洗剤と比べれば、ちょっと割高になる印象です。
割高だとしても、以下の4点において非常に優秀なんです。
■ 手荒れしない
■ 泡切れがよい
■ シンクに汚れがつきにくい
■ サンサンスポンジとの相性がよい
なので、サンサンスポンジ×緑の魔女の組み合わせは、我が家の食器洗いタッグとして、いつまでも任命し続けたいと思っています。
ここで安さにつられて他の洗剤にして、うっかり手荒れでも作ってしまったら…冬の手荒れは長引くのでつらい!
スポンサーリンク
わかめ
先月買ったわかめが、もうなくなった!
減りの早いこと、早いこと…。
味噌汁の具として手軽なだけじゃなくて、味も好きです。
何も考えずに味噌汁が美味しく作れるって、ありがたいことです。
まな板スタンド
ズボラライフを送っている私には、まな板を引き出しにしまうのは、無理があるようです。(気づくの遅い)
洗ったあと、その辺に立てかけておいて、また濡れてしまう・汚れてしまうことのなんと多いこと。
この間、ショッピングモールで見たこちら、安定感があってよかったです!
まな板スタンドに、乾かす目的も持たせたい場合には、こういうつくりのタイプのほうが通気性がよさそうかな。
私の場合は、ざっと拭いてから、次に使うときまでの待機として、目に付くところに置きたいので、こっちのほうがきっと合ってる!と判断しました。
キッチンを快適にしてくれるアイテムに違いないと信じます。期待~!
ごはん保存容器
リシュさんの書かれていた、おすすめ記事を見てビビッと来ました!
わー、これ、まさに私が求めてたもの。
【冷凍ごはん】ラップもプラ容器もやめて耐熱ガラスの保存容器に!iwakiパックぼうるが便利です♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
■ 炊いたご飯は基本的にすぐ冷凍したい
(冷蔵庫に入れておくと、「これ、いつ入れたもの?」状態になる)
■ レンジでチンしたら、そのまま食べたい
(お茶碗に入れ直したくない。洗い物増やしたくないから…!)
この2つの希望を持つ私に、ぴったりアイテムじゃありませんの。
このiwakiパックぼうるの商品説明にはこのようにありました。
ラップを使わずフタをしたまま電子レンジ加熱して、そのままテーブルに。食器代わりになる。
耐熱ガラス製なので、フタを外せばオーブンにも使用可能。
積み重ね収納が出来るので、冷蔵庫の中も、無駄なく収納。
フタも本体も食器洗い乾燥機や、熱湯消毒も出来る。
4つセットということは…多めに炊いたときは足りないかな~。
ここは…思い切って、2つ買ってしまうか!?
(2つかっても送料は変わらないとのこと、お店に確認済みです。我ながら抜かりない。)
どうするか早めに決断したいと思います!
ショッピングは、「ハピタス」をクリックしてからにしています
私はあまりも頻繁に楽天での買い物をしているので、ハピタスというサービスを使ってます。
ハピタスは、経由地みたいなもので、こちらを経由してから楽天で購入することで、ポイントが貯まっていきます。
貯まったそのポイントをさらにショッピングポイントに交換できるサービスです。
なので楽天ポイントとは別のポイントが加算されていきます。
こうして、ショッピング沼から抜け出せないのでありました。(棒読み)
今日もいい一日になりますように!