ここから本文です

赤軍派、革マル派、中核派、共産党

ona********さん

2014/5/3017:26:09

赤軍派、革マル派中核派、共産党

これらを左翼思想が強い順(たちの悪い順)に並び替えて下さい。


また違いはなんですか?

閲覧数:
10,977
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

lib********さん

2014/5/3023:02:39

共産革命路線を実行した件数という意味では、赤軍派>>中核派>革マル派>>>>>日本共産党ですね。

日本共産党は6全協という党大会まで武装革命を志向していました。そもそもマルクスが共産国家は「武装闘争でしか成り立たない」と言っているからです。旧ソ連や中国も日本共産党の武装闘争を支持しました。

中核自衛隊や山村工作隊というゲリラ部隊もつくられて、列車や交番にテロをおこしました。

ですが、日本国民はそれをまったく評価しませんでした。そのために6全協で日本共産党は武装路線を否定しました(否定はしたが、今現在も「敵対勢力には武装闘争も有り」という考えを踏襲している)。

ところが、武装闘争のためにつくられた連中は「急にいらない」と言われて戸惑い、共産党をやめて、極左勢力になりました。

だが、共産勢力というのは、党中央部できまったことには党員は文句を言わずに従わなければならない。意見が言えるのは数年に一度の党大会だけとなる。したがわない人は反抗的行為として除名をくらうというシステムが暗黙の了解としてある(現在の日本共産党にもこのシステムは生きている)。そのため、それぞれの本部とちょっと意見が合わないだけで除名・離脱となります。で、どんどんと分裂していきます。その分裂したものが革マルだったり、中核だったり、その他極左です。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

「革マル派 中核派 違い」の検索結果

検索結果をもっと見る

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

lib********さん

2014/6/115:01:59

赤軍>中核≧革マル>>>共産党

赤軍は国際(世界)レベルのテロリスト集団
中核、革マルは国内レベルのテロリスト集団
共産党はテロではない
という違いがあります

xyq********さん

2014/5/3017:36:08

武装闘争、暴力革命路線が強い順番ならば、、、
赤軍派>中核派>革マル派>共産党
共産党は暴力革命を放棄しています。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる